生温くヲチ2591
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
てか言いたい放題書いておいて返事はいらないですって卑怯だよね
要するに俺は殴っても良いけどお前が殴り返すの禁止なと言ってるも同然じゃないか >>542
>>543
声かけは別にいいと思うし、伝言板と違うのも理解できる
ただあなたに言ったわけではないんだけどな…というレスに赤の他人が乗っかかるのは不自然に感じても無理はないけどな
抗議の言葉使いにはもっと気を遣いなとは思うけど 恨みだから言ってもきかない
じゃなくて
注意すれば良かったし
恨みも専スレ化に注意を促してた人に耳を傾ければこうはならなかったね >>545
そんなことは悩んだ末にあのスレ選んだんでしょうよ多分な 以前は酷かったけど途中からはちゃんと駅として利用していた点は評価したい >>546
いやいや商人の声かけの仕方がそもそもおかしいだろ
何ケ月も前の他人さまへのレスにひっかけて自己満長文アプローチだから
初見でも、うわヤバイ奴って扱いされても仕方ないし、そんなヤバイ奴が触れないように事前に自己防衛しろというのもおかしいw 恨みを恨んでる♂けっこういそうだから
あだ名は恨まれに変更しろ >>553
伝言板
手紙
届かない
これに書けば特別な人宛とわかるから商人も触れなかったんじゃね?
恨みが招いたんだよ商人は 反省して使い方を改善しても過去の事をあげつらって文句を言う人はどうして欲しいんでしょうね あの長文恨みちゃんなの?
俺が関わってた時はいつもレスが2行未満だったから
良い意味で驚いた この板にて♀を恨む♂ってどんな理由で?自分の思い通りにえっちな事させてくれなかったって理由?
それこそ自分本位な理由ですね >>556
それはその通りだね
まぁ恨みも書きたいスレを選ぶ権利はあるからその時の気分が駅だったんだろうね
ただ商人を招いたのは言いすぎでしょw
あれはあきらかにおかしな人物に突発的に絡まれた貰い事故だと思うけどねw ごく短期間の付き合いだったけど別に恨んでないけどな
時間噛み合わないねって仕方ない理由だったし >>565
秀次おつ
秀次じゃないなら自治で提議したら? 恨みちゃんを懐かしく思い出したら
駅直行
伝言板手紙届かないに恨みちゃんがコメントしてても気が付かない自信100% ほのぼの駅っていいネーミングだよね〜私も好きなんだ
だから荒らしとかに負けずに使ったらいいと思うの
他の人も使い出せば荒らし専用スレなんかにならないよ >>567
克はともかく相馬はどんな理由で不愉快な思いをしたと言うのでしょうか? そもそも正月がもうきてないんだし使えばいいと思うがね >>568
そうなるようにしたのが良くないってこと
普通は再会したかったら再会伝言だし
暫く連絡が取れてないなら手紙届かないなのよ 手紙や届かないはともかく最後に使っていた伝言板を時々チェックしに来たりしていないとどうして言い切れるのでしょうか >>573
その理屈はわかるけどさ
だとしても放っておけばいいじゃん
自分にはなんら関係ないんだから >>575
いやいやいや
専スレは板としてだめなんだからほうっておいてはだめなんじゃない? 注意喚起凸なら恨みもごめんなさい言ったと思うんだわ
これは素晴らしい逸品ですねえとかつまらん小芝居やる必要あるのという疑問だよ >>578
それが言ってないんだなあ
専スレ化しようとしてたときも居座ってたんだよね
健二とカポってからやっと変えたけど、健二が蒸発したらまた使い方があの状態 どっちもどっちだとは思うけど今回のことではどちらかと言えば商人とソーマがおかしいと思うな
商人なんて勝手に絡みに行って恨みに文句言われたら泣きだしてもうほっといてくれって逃げ出すしw
まぁ肝らしいと言えばそれまでなんだけど、一応転生はしているつもりなんでしょ?
ソーマの書き込みも、あれがソーマの前に話していたM男くんの書き込みなら分かるけど、ソーマが一晩寝てムカついたから暴言吐きに行ったとしか見えない
何わざわざ追撃しようとしているのか♂の更年期障害なのかとw >>578
そもそも駅にありが集ってるようなチョコを本命と言われてもね >>580
何に対して相馬がムカついてるのか意味不明なんだけど 手紙伝言板届かないにチョコを置きレスしておけば商人も特別な人へのチョコだと気付けたはず
駅に書くことがわるい 恨みと話したいなら駅となってる
この状況がだめよね >>582
だよね
ムカつく理由ないように思えるよね 亡霊は来てくれない。チョコも無駄になった
でもあなたとの想い出は今もこうして私の胸の内を暖かくしてくれてるよ
そんなあなたに
ありが10って見立ててるんだが >>582
そら97kgもある肉布団が上に乗っかって来たらムカつくよ >>583
同じこと言っている繰り返しだなw
どっちもどっちだけどありゃ明らかに商人がダメだろ >>581
健二が思い出しも会いたいとも思ってないということは悟った上でのアレでしょ >>588
駅にチョコがなかったら商人も居なかったよね? >>590
五年前だから
増えてる可能性込めてじゃね? >>593
チョコがなかったら本当に奴が話しかけに行かなかったと思うのか? チョコが無くてもいずれ行ったな
1、待ち人が来なくて可哀想元気づけてあげたい
2、他には相手にされない >>584これだと思いますね
恨みの専スレ化してる状態を放置してるのが良くない
これは改善しないとですよね >>593
それは違うと思うけどな
生の書き込み見て恨みに近づこうと商人が書き込みに行ったって経緯らしいから
チョコは文字通りたまたまその場にあったからイジっていいものか判断できずに商人が無遠慮に書き込みに利用しただけだろ
それも別にそのレスに絡ませなくてもいい自己満足長文レスに利用しただけなんで
チョコがなかったら商人も来なかったという流れにはならないと思うよ 商人が話かけに行ったのは先に恨みが生で魔王の悪口言ってたからだよ
その直後に寂しい連投してたから
それが無かったら行ってないっしょ >>603
誤解させてるかも
2,は商人が他に相手にされない
と言う意味 >>602
十中八九恨みで間違いけど
恨みに話し掛ける方がバカとも言える
ソーマもショーニンも
関わると気分が悪くなるなんて目に見えてるじゃん >>605
って言って本当に現れたら馬鹿にする気でしょ? それも魔王のコテをディスった生のレスな
それ見て何で恨みと話が出来る!ってキモが思ったのかよく分からんがw
それが発端
キモはとにかく恨みと絡みたかっただけだったから
あ、商人がなw いやさーーーーー!ダイカイン商人相馬が全部同一人物だとかさーーー?生をちょろ見しただけで全部把握するとか出来ないでしょーーーー? 恨みちゃんは機嫌損ねたら暴風吹き荒れるから
大人しく直立不動でサンドバックになる。
しばらくすると「やり過ぎたかも。言い過ぎたかも。ごめん」となるので
そこからがスタート いやさーイチャイチャも添い寝も気分じゃないって言ってる相手に対して二度も添い寝誘って来たり二の腕さすって来たりこめかみにキスして来たりされたらちょっとどこかの誰かさんみたいだなあと思ったりしちゃわない? キツイ事も言うけどスレ立ててあげる優しさもある。
とでも言いたいの?
ただただお前の立てた廃駅は使いたくねぇと思ってるだろうよ >>620
それはそれで板としては正常に戻ったと言える
ソーマナイス まあスレに罪はないけど1にお礼言いたくねえな!とは思ってるかもしれん >>619
こめかみや二の腕擦る男って一人だけ?
いくらでも居そうなんだけど キツイ事って?相手にダメージ入ってなきゃキツくもなんともないでしょ スレ立てといえばスクリプトが踏んだ募集スレは次立ってないんだよね
重複したくないから宣言しておく ソーマがしたいのは板を正常戻す事なの?
恨みを元気づける事じゃねーの?
居づらくしてら >>623
いくらでも居るんだろうけどその気になってない相手に対してやったらどうなんだろうね? >>622
それが良くないね
荒らしが立てたならともかく、あらかた恨みが使用してたスレなんだしお礼はあってもいい うわ、昼食ってたら廃駅また立てたのかよ
専スレダメって言われてんのになんで立てるかなあ
ソーマもヤバいやつじゃん >>626
駅を使う事は恨みにとっても良くないのよ
板のルール違反者だからね >>630
元の正常なスレとして使うなら立てていいのよ 廃駅は専スレだったわけじゃなくて
恨みが専スレ化してただけなんだよ
だから、普通に使うスレとして立てるのは必要なことだよ >>627
とりあえずってベッドしかない部屋なんだよね
それも恨みが誘導した
添い寝かイチャイチャか
そう感じたかもしれないわね 自分本意だから常に相手が悪いって思考なんだよな
相手の悪いところばかり目に付いて厳しくする
自分が間違ってたり自分のせいでも気付かないのよ >>638
お話からで募集したならほかにスレはいくらでも空いてたよ
カフェでも行けば添い寝に誘われたりはしないとおも >>637
それって誰の何のことに対して言ってるの? >>639
添い寝に誘われたとしてもまだ気分じゃないと断るのって悪いこと? >>641
いいんじゃね?
ただソーマは恨みを知って声掛けたみたいだがら天の邪鬼でそう言ってると思った可能性はあるね やはり恨みの部屋選びが悪いように思う
ベッドしかない部屋に誘導されたら添い寝かと思うよそりょ お話からの募集で雑談OKの場所選んでベッドがあるからってイチャイチャや添い寝拒否するのは非常識と言われても困るなあ ベッドしかない部屋に招かれたんじゃなくて恨みの方が招いたという事実 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています