なんでも雑談スレ@乙女2985
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(´・ω・`)っ🧈🧈🧈
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2984
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1713450999/ >>104
ルールというか採点基準が素人から見てよく分からん(´・ω・`) >>104
ロシアのドーピング女子がね(´・ω・`) >>109
映画化発表されてるけど放置ね(´・ω・`) >>97
もうちょっと悪意抑えれば良いのに(´・ω・`) >>112
そのうち女子と称して男がやってくる(´・ω・`)新体操も >>116
抑えて書き直したのがこれだよ?(´・ω・`) >>118
ええ…(´・ω・`)匂い立つようだけど GOEがね(´・ω・`)
一応の基準あってもジャッジが勝たせたい選手にプラス3落としたい選手にマイナス3乱発されたらどうにもならん(´・ω・`) MAPPAヤバそうだな(´・ω・`)
呪術でもアニメーターに扱い最悪って言われてたし(´・ω・`) 高齢ユーリ婆がガチでちぬ前にお知らせ来て良かったのかもお(´・ω・`) >>119
最初はうつ伏せ寝たきり状態の絵だったんだからこれでも譲歩してるんだ(´・ω・`) >>117
フィギュアや新体操だと純粋な筋力勝負じゃないからむしろ不利になりそう(´・ω・`)
筋力大事だけどしなやかさとかそっちも大事じゃないの知らんけど(´・ω・`) 時系列忘れたけどロシアがああなる前から延期してたんだっけ(´・ω・`) >>123
そっちも見てみたいから貼って(´・ω・`) >>120
結局芸術点とかいう審査員のお気持ちの時代から変わってないのよね(´・ω・`) >>125
体の軽さとバネのが強いわね(´・ω・`) >>125
女子の方だと柔軟性重視されたりするしね(´・ω・`)
身体柔らかいのは女性のが多いよね(´・ω・`) >>69
結構人気あったし儲かってそうだったのにだめなんだ(´・ω・`) 戦争がアニメ作らない言い訳に使われるって時代を感じる(´・ω・`) >>128
審査員の1番上と下切り捨てても他にも私情入ってるのいたら意味ないもんねぇ(´・ω・`) >>105
ゾンサガはパチスロに身売り(´・ω・`)
儲かればワンちゃんあるかも(´・ω・`) ぶっちゃけロシア情勢なくてもユーリ映画やらなかったでしょ(´・ω・`) >>137
今はパチンコスロットの版権はそこまでデカくないよ(´・ω・`)
業界全体瀕死だし(´・ω・`) ユーリみたいなもんすこってたババア達は今どこへ散ってるの(´・ω・`)
あれみたいな太古丸出しのババアジャンルって今あるの(´・ω・`) ウクライナ情勢どころかコロナ禍前にはもう死んでたよねユーリ(´・ω・`) >>142
ババアの動向なんか探ってどうすんのババア専なの(´・ω・`)きも >>138
当時騒いでた層はもうとっくに別ジャンル行ってるだろうしフィギュアの作画大変で金かかりそうだしなぁ(´・ω・`) ロシアの選手達って国際大会出れないんだっけ?(´・ω・`)
坂本選手が世界選手権三連覇してたね(´・ω・`) >>141
貼ってくれてありがとー(´・ω・`)
でもなぜか開けない(´・ω・`) >>148
その言い方だとまるでロシア選手が出たらロシア選手が勝つみたいじゃん(´・ω・`) 宝石前無料で読見終えたところから読むか(´・ω・`) >>147
刀剣は今舞台のやつアニメ化してるしね(´・ω・`) >>131
>>132
そういう女子に有利になりがちな競技でもでてくるなら分かるけど出て来なかったらさらに認めづらさがあるね(´・ω・`) >>153
それはあるかもね(´・ω・`)
あとラノベとか漫画とかの原作の宣伝するほうが大事でしょ(´・ω・`) ロシアは関係ないね(´・ω・`)
ロシア語でデレるアーニャさんも普通に放送されるし >>148
出れないね(´・ω・`)
そもそも五輪の時も国としては出場認められなくてただ選手団みたいな位置付けで出て来たけどそこでフィギュアはドーピングバレしてた(´・ω・`) >>157
アメリカの州だか全体だかは知らんけど最近トランス女性は女子競技の公式には出られないみたいな方針にするって発表あったよね(´・ω・`)
それが当たり前やんけって感じだ(´・ω・`) >>160
あれロシア語監修ついてんの?(´・ω・`) アーニャってスパイファミリー?(´・ω・`)
あれロシア関係ないじゃん(´・ω・`) >>166
鍛え抜かれた身体女子でも同様に鍛え抜かれた身体男性相手には無理だもんね(´・ω・`)
精神的な性別に従っていい場面と身体的な性別に従わないといけない場面それぞれあるから何でもかんでもジェンダーレスは無理がある(´・ω・`) 逆にそっちがポシャらないほうがすごいね(´・ω・`) トランスジェンダーになりたい少女たちって本あったよね(´・ω・`)
安易に煽る風潮に警鐘を鳴らしてる(´・ω・`) >>181
あたいは授業潰してワイワイするの好きだったよ(´・ω・`)
文化祭のほうがもっと好きだったけど(´・ω・`) >>175
なんのために男女別で競技別れてるのかって話になるもんね(´・ω・`) 思春期の思い込みで行動すんなってことね(´・ω・`) 多様化っていうならそれこそ体は男/女で生まれたけどなんか違うなってなってる人のグループでいいじゃん(´・ω・`)
性自認がおかしい人ほど男女にこだわってるようにしか見えない(´・ω・`) >>186
リア充ん匂いがする(´・ω・`⊂彡☆))Д´) パーン >>189
男子校や女子校で同級生にドキドキしたからってトランスなわけじゃないしな(´・ω・`) >>192
えー(´・ω・`)
授業やりたくなかっただけだよ(´・ω・`) 夏休みになったらあちこちに俺女ぼく女があふれるよぉv(´。ρ゜`)v >>195
夏休みにならなくてもオタ女にありがちよ(:3[__] 若い子が女から男になりたいってパターンは性の不一致ではなく単に女として性的に見られることへの嫌悪感からくる自身の性別否定だったりすることも有り得るから冷静にって話ね(´・ω・`) 30歳くらいで本来の性別に違和感なくなる人が約半数らしい(´・ω・`)
つまりトランスジェンダーの半分はナンチャッテ勘違い あたい平均より少しだけど身体能力高かったから普段冴えない地味子なあたいが活躍してクラスのヒーローに!?みたいなムーブ出来た(´・ω・`) 雑子もあたいじゃなくてぼくにしよう\( 'ω')/ >>198
思春期はホルモンバランス乱れるからね(´・ω・`)
男性ホルモン女性ホルモンが増えたり減ったりでメンタルがコロコロ変わる >>178
正しいからいつも炎上してる(´・ω・`) 北海道バター醤油とのり塩パンチのドリームタッグポテチ買ったんだけどそれぞれ分けてで良かった(´・ω・`) 「ぼく」では「あたい」に比べて個性やインパクトが足りない気がする(´・ω・`) >>203
エマワトソンは意識高すぎてやっちまったなって感じね(´・ω・`) 男になりたいからって胸取ってホルモン漬けにしたところでなんかなよっとした男?になるだけだしね(´・ω・`) ダニエルとかエマとかハリポタの俳優たちはみんなトランス支持みたいだね(´・ω・`) エマは活動家みたいになってるんだっけ(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています