金ネ申雑談スレ3656
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※リパ婆出禁、リパ話は禁止
※テンプレは>>1だけ、貼付荒らし禁止
※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv
801板
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1674829946
犬ぞり雑談スレ ★8(方言あり)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1709393090/
【避難所】金カム雑談スレ16 (おーぷん) (左記単語で検索してください
前スレ
金ネ申雑談スレ3655
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1714125911/ >>197
アニメ作画やと眉毛がより凛々しくてかっこええのよな… ゴは全部が中途半端って書いてあってもう少し長く続いて欲しかったなと 実写杉の着こなしはダサく感じなかったわ
スタイルのせいなのか色合いのせいなのか >>198
杉と鯉じゃジャンル違うやん
杉が花の慶次なら鯉はガンダム >>202
それがよくわからない
サトルの全てが優れてるわけちゃうねん
尾と鯉と月が抜けて人気あるだけやん >>204
見た目の系統とかそういう話やなくて顔が人間寄りで髪がちゃんとある普通のキャラデザって意味なんやけどいちいち言わな分からん? >>203
コートの生地が毛足が長めでわりと婆向け寄りやからかなあとちょっと青っぽかった 正直ゴトリいなくてもコラボ成立しそうなんよな
尾も鯉同様に単体コラボ余裕やろし ユーフォやMAPPAみたいなキラキラ作画嫌いやからゴアニの作画の低予算感すこ なんかやたら当たる競馬爺フォローしてるから次こそ当たるとええなぁ >>216
せや!!三島の顔見る度にその子思い出すねん やばい
まじで食っちゃ寝とネットだけでわいの連休終わってまう >>200
こんな格好よくて凛々しい主人公が存在したんや!?て衝撃やった 房はなんか…
サトルも試行錯誤しとるんやなって思った 仮面アメリカとか謎にエックスにおすすめされたんやけどビクトリーが一番見た目好みや
なぜならわいがリアル幼女の頃に見たセラムンのヴィーナスがすこやったから
わいプリキュアみたいな見た目幼女よりもセラムンみたいにお姉さん変身の方がリアル幼女は好きやと思うねん わいがライト層の頃はゴトリ以外の瞳がなんか苦手だった 杉の目が真っ黒やったら一般受けはせんかもな
師団との対比がええねん わいも女児の頃ナミよりロビンやハンコックの方がすこやった >>237
そろそろイケメン出しとくかみたいなテコ入れ感? 目の中身細かく描くのすこやからみんな現パロなら虹彩描いてええやろか いうてぷりきゅあも中学生やからリアル幼女からしたらお姉さんなんやで 水星にもラウダとかいう鯉っぽい見た目出てたな
性格が全く似てなかったけど
そういやグエル人気ってもう落ち着いたん? >>239
嘘やプリキュア5で一番幼女先輩人気あったんキュアレモネードやん 中学生は小学生の延長やからなぁ高校生になると大人な感じしてたは 房白は本誌の名前間違えでちと萎えて最終回で復活したて感じやないの わい鯉婆は尾はミリしらでも見た目だけでとりあえずライトファンつくのわかるで
鯉ちゃんは中身を知ってすこなるキャラや
あと終盤の方が顔かわええ 尾の単独コラボは茨城に地元感がないから難しいやろな
その代わりに展とか特別感出してるんやと思ってた >>250
むしろ初期の鯉こそ見た目だけ良くて中身残念だけどある程度人気獲得してたキャラちゃう 鯉は稚鯉誘拐事件回やって以降なんか目がでっかくなったイメージや 初期から中盤の鯉はどう考えても見た目で助けられてたやろ
あのあかん性格で奇人キャラでも許されてたのはそのせいやで 鯉と房はシュッとしたイケメン出したいんやなて思ったは わい見た目でまず鯉ちゃんに釣られて中身もすこになったは
初期から樺太までの方が中身可愛いやろ
終盤ってかなりラストやん ツリ目フェチわい終盤の鯉の童顔化ほんまに許せてない
初期鯉はわいにとって歴代推し最高キャラデザやったんに… 鯉婆わい正直後半なるにつれ良い奴っぽくなっていくのモヤモヤしとったけど最後の最後でダンダンに救われたで
我儘な性格自体は健在やった >>253
わいは樺太の杉とモスの会話でアイヌに戦って死ねいうならまず我が子を先頭に立たせるのが筋やて話でこの子リパと対比されとるやんって気付いてから気になり出した
リパにさせられんことを鯉ちゃんで描いてるんやなて ツリ目だった和田がもしも序盤で死ななくて終盤まで出てきてたら目が大きく童顔になったんやろうか そんなこと言い出したら全てのキャラが後半性格も見た目もヤバなったは
唯一可愛くなったの門キラ夏くらいやん 杉鯉リパの初期デザインほんますこ
それ以外は別に見た目どうなろうと割とどうでもええ >>264
わいも性格悪いキャラ(ほんまにクズなわけではない)がすこや
ダンダンでホッとした 月はメンヘラ化は他のキャラもだからさておきあの見た目はあかん
ほんま四角顔で目だけででかくて鼻穴大きいブスになったで
樺太前の色気あってイケてる月を返して… 樺太前もマシってだけで色気あるかと言われたら別に… >>265
正直あな救までは常識人ツッコミ枠のモブとしか思ってなかった 鼻穴の巨大化からいけどデフォルメ進んでああなったんよな
不可逆や 月は目が小さい(黒目が小さい)ほうがかっこよかったと思う わいの元カレ完結後やのに月のことキャラ薄くて苦手なんよなー言うててんけどキャラ薄くはないやろ 「師団の良心」とか使ってるの原作最後まで読んでないんやなという判断材料になっとるで ビール工場から全体的に作画不安になってへん?
サトルの腕限界やったんかな >>282
あんまり身体張ったギャグせんからちゃう? >>282
キャラ薄くて苦手って意味わからんしな
出しゃばってきて嫌ってことやろか 月が父親殴ってるときの顔が一番すこやあの頃の顔が細面で鼻がシュッとしてる絵面がええは
30巻の裏表紙は見たくなくてひっくり返しとる 師団の良心は和田と菊おじ…って思ったけど両方とも月に殺されてて草 >>290
ギャグしないからちゃう?
他キャラは尾含めギャグムーブするやん
そうするとスカしてるように見えるかも 鯉ちゃん子供っぽいところがかわええけど拷問を淡々と説明するところも最高にかっこいいで ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています