W*廿.廿)日1505
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※受けは日(菊)限定・日は右固定(日右以外に繋がる妄想はお控え下さい)※
※日ドリ・日×モブ女の話題も禁止
※荒らし・基地・変な子はスルー
※変な流れの時はトリ推奨、ここでの自治議論やお触りは禁止
※禁止:カプ叩きカプ否定ヲチ晒し凸乱立対立煽り認定
※ヘタミュの話題は公式・非公式問わず全面禁止(廿.廿W
※スレ立ては>>980頃
日受けうpろだ(あを抜いて)
http://ux.あgetupあloader.com/あzieniti/
※2011年6月16日生まれ(´^ω^`)
※前スレ
W*廿.廿)日1504
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1714098464/ トレペ買うの忘れた!!!(´;ω;`)
せっかくシャワったのに〜(´;ω;`) あぼーんってどういう状況でなるんだっけ?(´・ω・`) >>228
買い行こ(´;ω;`)
トレペには変えられない(´;ω;`) 今夜からナイトキャップ使う(´^ω^`)
まとまるといいなぁ(´^ω^`) >>233
うぃ(´^ω^`)
まだ起きてるけど既にかぶってる(´^ω^`)
はりきり(´^ω^`) 寝坊したけど15分で家出れたのすごくない?(´^ω^`) >>239
15分!?(´(●)ω(●)`)
身支度RTA優勝じゃん!(´^ω^`) 昨日の夜洗ってエアコンつけてるし一晩で乾くだろうと思ってきてきた服がぼんやり生乾きの匂いする(´;ω;`) >>244
やっぱサーキュレーションよ(´・ω・`)つ🌬 アメリカでせみがやばいらしい13年と17年のセミが今年は両方来る(´・ω・`) >>247
セミ?(´^ω^`)
蝉?(´^ω^`) 素数蝉だね(´^ω^`)
以下こぴぺ〜(´^ω^`)
なぜかアメリカでは13年、17年という素数周期で地上に出てくるセミがいる
↓
素数周期ってどういうこと?セミが数字を理解できるわけでもないのに…
↓
素数ゼミと名付けて研究することに
↓
日本の生物学者が素数周期の方が生き残りやすいと突き止める
↓
元々は12〜18年周期など色んなセミがいた
↓
しかし、最小公倍数の小さいセミであるほど、別の周期のセミと交雑したため減少した
例:12年と15年ゼミは60年ごとに交雑する
↓
別の周期のセミと交雑すると周期が乱れ、同じ周期のセミと繁殖出来ずやがて絶滅する
↓
13年、17年周期の素数のセミだけ数学的に最小公倍数が少なく絶滅しなかった
↓
今年はその13年、17年周期の素数ゼミが羽化する221年ぶりの大量発生
↓
夏のアメリカ大パニック不可避 規模は数十億匹とも(´・ω・`)
以前片方だけの年の映像を見たけど昆虫パニック映画みたいだった(´・ω・`) >>249
中からの移民さんに食べてもらお(´^ω^`) >>249
221年ぶりはすごい:(´^ω^`):
一体どれだけのセミファイナル被害が出ることやら:(´^ω^`): >>249
おっなんか専門的な話きたぞって思って読んだら思った以上に専門的だった(´^ω^`)
また一つ知恵がついた(´^ω^`) 欧米人は蝉の声は騒音にしか聞こえないらしいけど大丈夫かな…:(´^ω^`): 3万円を新札に変える手数料が550円はお高くない????(´;ω;`) >>255
高杉(´;ω;`)
もうすぐお札変わるから新札今貴重とはいえ取りすぎよ(´;ω;`) 銀行が手数料で利益上げてるのは知ってるけどもう少し手心を加えてほしい(´´ω``) セミ無理子のわし今年は米のとこには行かないと誓う(´;ω;`) >>249
多様性無い方がきのこる確率上がるのね(´・ω・`) 30万くらい一気に引き出したら新札になったりしない?(´・ω・`)
ってあーそうかもうすぐお札変わるから厳しいかあ(´・ω・`) たまにある鳩サブレーたくさんもらうイベント起きたからおすそ分け(´^ω^`)つ🐦🐦🐦🐦 池袋のちいかわレストラン(常設)のサイトつながらねぇ(´^ω^`) 再生栽培してた人参抜いてみたけど1cmくらいしか盛り上がってなかった(´・ω・`)
葉っぱがもさもさだから良いんだい(´・ω・`) >>265
葉っぱどんなレシピでたびる?(´^ω^`) >>266
チャーハンの彩りとかスープの臭み消しかな(´・ω・`) 最初の現代金継ぎは微妙だったけど今度はうまくいったかも♪(´^ω^`) ラップムシ復活うれしすぎるみんなもダウンロードしてDJになろ(´^ω^`) >>267
なるなる(´^ω^`)
チャーハン美味しそう(´^ω^`) >>271
写すといまいちだったわ(´^ω^`)
まだ焼いてないやつだけど(´^ω^`)つttps://i.imgur.com/QdsJnGm.jpeg リーフレタスに焼肉挟むだけでどんなお肉でも激ウマになるの不思議(´・ω・`) >>277
塩抜き…したら全体的に薄味になっちゃうか…(´;ω;`) ジュラシックワールドがクライマックスです(´・ω・`)金ローです >>279
ほんと!?よかった(´^ω^`)
本物の金継ぎがどう言うのかわからないけど金粉まぶすからもっと平らっぽくて
本物の金の光沢があるのよねでもレンジ使えるからいっか(´^ω^`) >>280
チャーハンの塩分調整に入れたコリコリ(´;ω;`) >>283
歯応えプラスで結果オーライ(´^ω^`)b >>272
そ〜だれでもラップができるゆるアプリ(´^ω^`) 早朝に麦茶を仕込む時期がやってきてしまいました(´・ω・`) わしも麦茶大量製造用のピッチャーほしいなぁ(´・ω・`) いい天気よね(´^ω^`)
5月!って感じ(´^ω^`) >>296
再生栽培してる人参と豆苗と大根他(´・ω・`) いつも月参りに行く神社が例大祭してた(´^ω^`)
ttps://i.imgur.com/XGETOZ6.jpeg >>297
いっぱい育ててるぅ(´^ω^`)
可愛さもひとしおよね(´^ω^`) >>300
今の時期目に見えてすくすく育ってくれる(*´・ω・`*) ハーブティー余ってるからハーブワインを仕込んでみようと思います(´・ω・`)
ティーバッグがナイロンか不織布かわからないので袋開けるか悩む(´・ω・`) >>302
お客様相談室の記載とかあったら聞いてみるのも手(´・ω・`) >>303
電話したいそんなときに限って休日(´・ω・`) クッションファンデのパフ洗っても洗っても濯ぎ水が綺麗にならなくて怖くなってくる:(´・ω・`): パンたびたい(´・ω・`)
風邪の前触れ(´・ω・`) >>308
じえはそうなの?ビタミンとろ(´・ω・`) >>309
うん(´・ω・`)
なぜか無性にパンが食べたくなる(´・ω・`)
パンたびてビタミン取って早めに寝る(´^ω^`) >>307
あれめちゃくちゃ吸収するから…(´;ω;`)
ファンデの半分くらいはパフに吸収されてる気がする(´;ω;`) 頷くときの記号ってこれで良かったっけコレジャナかった気がする(´・ω・`) 美の巨人たちスヌーピーだよー(´^ω^`)
>>316
にちこも見よ!(´^ω^`) そろそろお風呂入るかと思ってからゆうに1時間は経過しているの不思議体験アンビリバボーすぎ(´・ω・`)
はいります… >>322
主婦性湿疹?異汗性湿疹?(´・ω・`) >>323
わかんない(´;ω;`)
水脹れないから異汗性湿疹ではなさそう(´;ω;`) >>325
自律神経失調とかそんなかんじかなぁ嫌ねぇねぇ(´;ω;`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています