0249fusianasan
2024/05/24(金) 13:38:44.11以下こぴぺ〜(´^ω^`)
なぜかアメリカでは13年、17年という素数周期で地上に出てくるセミがいる
↓
素数周期ってどういうこと?セミが数字を理解できるわけでもないのに…
↓
素数ゼミと名付けて研究することに
↓
日本の生物学者が素数周期の方が生き残りやすいと突き止める
↓
元々は12〜18年周期など色んなセミがいた
↓
しかし、最小公倍数の小さいセミであるほど、別の周期のセミと交雑したため減少した
例:12年と15年ゼミは60年ごとに交雑する
↓
別の周期のセミと交雑すると周期が乱れ、同じ周期のセミと繁殖出来ずやがて絶滅する
↓
13年、17年周期の素数のセミだけ数学的に最小公倍数が少なく絶滅しなかった
↓
今年はその13年、17年周期の素数ゼミが羽化する221年ぶりの大量発生
↓
夏のアメリカ大パニック不可避