>>516
進研ゼミが教えてくれました(´^ω^`)

絵踏:江戸幕府がキリスト教の信者を発見するため人々にキリストやマリアの像などを踏ませた行為のこと
踏むことができれば信者ではないとされた

踏絵:絵踏のときに使われたキリストやマリアの像が描かれた絵・木板・銅板などのこと

行為そのものとそれに使われた道具の総称の違いっぽい(´^ω^`)