【小説家になろう】女性限定雑談スレ95【ムーン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なろう、ムーン、ノクタ、ミッドナイトに限らずなんでも自由に雑談するスレです
女性限定ですが作者・読者が話題問わず自由に話しましょう
但し板のLRだけは守ってください
次スレは>>970がたててください
前スレ
【小説家になろう】女性限定雑談スレ94【ムーン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1713851497/ >>780
そっかー良かった(´・ω・`)
子ども小さい時入り口で丸くコロコロ蓋してて出なくてさ
周りにワセリン塗ってビニール手袋して掻き出してやったわ(´・ω・`)
どうしてもの時は試してみてー最後の手段的ななにか…(´・ω・`) そういえばうちも子どもが赤ちゃんのころうまく●が出せなくて、ワセリン塗った綿棒で穴をコチョコチョやってた(´・ω・`)
小児科の先生の指導があったからなんだけどね(´・ω・`) 海水が資源になる時代が近々来るかも知れないって(´・ω・`)
理論上ほぼエネルギー使わず海水から水・エネルギー・金属が取れるんだって(´・ω・`)
そんで水はもう作れる(´・ω・`)
日本めちゃくちゃ資源国になるね(´・ω・`) アフタヌーンティーを写真だけ撮って食べないで帰る人が存在するらしい(´・ω・`)
ものすごい意志力持ったダイエッターなのかな(´・ω・`)
高いお金払って美味しそうなものが目の前にあり食べずに帰るなんて自分にはできぬ(´・ω・`) ありがたし おのうがみさま
ゆるゆる おいらせたまへ みいらせたまへ
(尊い農神様のんびり来てください実らせてください)
昭和63年まで村に電気なかった東北農家の昔から伝わるお祈りの言葉だって(´・ω・`) >>786
不倫アリバイ作りだねきっと(´・ω・`)うん 明日どんだけ雨降るの:(´・ω・`):
どんな嵐でも出勤な社畜が憎い(´・ω・`) 大雨につきダイヤ乱れの予測を訴え在宅をもぎ取ったあたい(´・ω・`) 元々フル在宅だから天気興味なさすぎてここで話題になって知ったわ(´・ω・`) みずほ銀行って日本で最初の銀行だったの(´・ω・`) たくあんを預けに来る人がいて大変だったというあの銀行か(´・ω・`) フル在宅だけど年一あるかないかの仕事で出るのが今日(´・ω・`)
予定合わせるの面倒くさいから行ってくるわ(´・ω・`) ほんっっっっっっっっま感想来ねえわああああああああ(´・ω・`) >>798
特殊性癖ってしんどいだろね(´・ω・`)ノ(´・ω・`) >>799
それが普通?に騎士とか溺愛執着ヤンデレとかなのよ(´・ω・`)
ログインしないで書ける設定なのに(´・ω・`) 山田南平が日高万里らと花ゆめ展に行ってた(´・ω・`)
山田南平って日高万里と喧嘩してたような気がしたけど仲直りしてたんだ(´・ω・`) >>803
そこで喧嘩してたのか(´・ω・`)
知らなかった(´・ω・`) 新札への反発
すぐ慣れるからダイジョブダイジョブ(´・ω・`) 病院に併設されてるローソンに寄ったら盛りすぎチャレンジ商品がめっちゃ余ってたから買い込んできた(´・ω・`)≡3
やっぱり普通のとこにあるコンビニとは売れるもの違うんだろうな(´・ω・`) それは見なかったけど明らかに医療用の着圧靴下とか固定テープ?的なのとか、病院の売店に売ってるようなもの置いてたよ(´・ω・`) 平家物語の木曽義仲さぁ(´・ω・`)
愛人葵の舞は素晴らしいな!お前も舞えって妻巴に言うの酷くない(´・ω・`)
そんなだから頼朝に負けるんだ(´・ω・`) >>805
キャッシュレスになってお札みなくなったなぁ(´・ω・`) >>810
清盛なら愛人の白拍子たちを自宅に住まわせた(´・ω・`)
白拍子たちは清盛を押し付けあい我先に出家して同じ寺に入った
正妻は孫と海に沈んだ(´・ω・`) >>813
そうだったのか(´・ω・`)なんでだろ >>805
炎上した慶應YouTuberと福沢諭吉がたぶん同類とか言われてるのを見かけてあたいの中で反発がちょっと減りました(´・ω・`) ぬぇ(´・ω・`)経験豊富だと初めて肌合わせる相手にすら自信満々になれるの?なんで? >>818
直前になって人となりは知ってるけど体は知らないんだったって気が付いて慌てたりするのかな?(´・ω・`) パン作る番組見てる(´・ω・`)
20世紀までだっけ?西洋では貴族でも手づかみ主流だったのって
それって主食パンだからじゃないかなぁと見てて思いました
カトラリーが比較的早く使われてたイタリアはパスタがあったからフォーク使われたわけだし(´・ω・`) 今日カレー作ったよ!(´・ω・`)昨日作った残りのしみしみ手羽元煮とアボカドの刺身も一緒(´・ω・`) ブラック・ジャック実写化
ドクター・キリコが女になってて草(´・ω・`)
ブラック・ジャックと恋愛しそうで怖いと思ってたら似たような心配してる人複数いて草 生きるの辛いお(´・ω・`)
自殺は絶対しないけどさ 何かあったん(´・ω・`)
ほらこれでもお食べ●キャラメルサンド(´・ω・`) 肥満診断が全国ニュースになった市議の娘さんのメンタルが心配(´・ω・`) >>809
巴は奥さんじゃなくて妾の一人だよ(´・ω・`) >>829
不登校状態なんだっけ?(´・ω・`)
地元じゃ身元割れてるし新しい校医が決まるまでは登校したら周りからは体重弄りされるだろうな可哀想に(´・ω・`) 遠縁のおばあさんに議員で地元の名士の妾やってたって人がいた
その人の妹から聞かせてもらったところによると
「家もらったし生まれた子供もいい大学行かせてもらったけどぜーんぜん好きじゃなかったって言ってたわ
自分のところ来ると嫌がって奥さんのところか他の妾の行ってってさり気なく追い返そうとしてたくらい
食わせてもらう代わりに体提供して子供産んだくらいの感覚だったんだろうね」
とのこと
お家治定絡まない昔の側室もそんなもんだったんだろうな(´・ω・`) >>834
お疲れ(´・ω・`)っアスパラギンビス >>826
せめてほっそりとした子ならまだしもぷくぷく健康体でボサボサショートの厨二病女の子にしか見えんのがなあ(´・ω・`) ヤマザキのずっしりパイケーキシリーズ割と好きで安売りしてると買いがちなんだけど、今日買ったメロンのやつが好みじゃなかった…(´・ω・`)
これでたっぷりカロリー摂取してしまった哀しみ(´・ω・`) まずキャストありきでやってるからこうなるんだろうなあ(´・ω・`) >>836
あのヴィッグの浮き具合すごいよね(´・ω・`) >>831
えねちけー平家物語だと正妻扱いだったよ(´・ω・`)
巴と木曽義仲は幼馴染
巴の実父=木曽義仲父の臣下で木曽義仲の養父
木曽義仲は巴や巴兄たちと一緒に育った
(´・ω・`) >>838
ヒロインに据えてキリコ出さなきゃ良いのに何で無理やりいれたんだろね(´・ω・`) >>837
好みじゃないものでカロリーたくさん摂取してしまったときのガッカリ感わかるわー(´・ω・`)
どうせ身になるなら好きなもので太りたいよね(´・ω・`) >>841
ヒロインピノコじゃないの(´・ω・`)? >>843
ヒロインは毎回変わってない?(´・ω・`)だいたい患者さん >>839
デスノートのニア役だったらまだ合ってた(´・ω・`) >>844
別のベテランガンダム声優にやらせよう(´・ω・`) 適当にオリキャラの女作っときゃいいのに(´・ω・`)
(ブラックジャックにつきまといピノコにうざがられるとか) こう言うのってだいたい女体化じゃない?
男に性転換したのもあるのかな(´・ω・`) 昔サスペンスドラマ犯人も追い詰める弁護士も原作では男性なのに2人とも女にされて嫌だったことあったな(´・ω・`)
ほんっと実写化はいらんところで女にする 昔の作品は男性キャラ率高いから現代でやると女性キャラ出すために実は女性でした解釈多いね(´・ω・`)
実写西遊記とか歴史漫画だけどキングダムとか(´・ω・`) >>852
三蔵法師は女優にやらせてるだけで設定は男のまま定期(´・ω・`) 弁護士のくずは男女バディが何故か実写だと男男になってた(´・ω・`) 三体のNetflix版は中年のおじさんが若い女性になってた(´・ω・`) >>857
男じゃお坊さんの清らかさが出ねえ!となって採用されたのが夏目雅子(´・ω・`)
そこから女優が男の三蔵法師を演じる伝統が出来て更に漫画等では三蔵がガチで女になる流れも生まれた(´・ω・`)
そのせいか最遊記に対して史実通りなのに「男の三蔵法師とか腐に媚やがった」と言うアホな男オタが少数ながら存在した(´・ω・`) 呉承恩の西遊記の三蔵法師かなーり俗っぽかったがな(´・ω・`) >男じゃお坊さんの清らかさが出ねえ!
なんで(´・ω・`)?
>「男の三蔵法師とか腐に媚やがった」なんで(゚д゚)!??? 昭和世代なら若いお坊さんが先輩のお相手していた時代に生きてるよね(´・ω・`)
お坊さんに女性的なイメージあったのかな(´・ω・`) 男だらけの山寺で観音様が女性的なイメージだったのは知ってる(´・ω・`) 西遊記の三蔵法師しょっちゅう誘拐されるしわりと情けない性格してるし事故で妊娠したりもするし
女性的といえば女性的なのかも(´・ω・`) あたいはしずかちゃんのイメージw(のびたの西遊記より) >>867
そう言えば孕んでた…(´・ω・`)
なんかいつも困ったことになってはヒステリックに「悟空なんとかしなさぁい!」みたいなイメージが… さす◯い署長って刑事ドラマみてるんだけど(´・ω・`)
新しく赴任してきた署長が私服で署長室入ろうとする
騒然とする署内「なんだお前は!?ここは関係者以外立ち入り禁止だ!」
揉めてるトコに副署長「─署長!皆やめろ!この方は…」
署長「やあ副署長」
一同「署長!?すみませんでした!」
この「怪しいオッサン実は署長」の流れ何回もやる(´・ω・`) >>873
署長ドヤりたいのか…?(´・ω・`)
私服のおっさんが署長室に入っていくのがスルーされるザル警備も嫌だわ(´・ω・`) >>874
聞き込み捜査中も私服で「ひとんち嗅ぎ回ってるあんた一体なんなんです?」「実は警察のものでして…署長やっとります」
殺人現場に駆けつけて警官「おい勝手に入るな!(手帳みせられて)警視正でしたか!どうぞ!」
などなど
北◯路欣也さんが演じるなろう主人公だった(´・ω・`) >>875
そういう仕草は昔から憧れ?られていたんたね(´・ω・`) >>873
そっくりな仕草は昔から浅見 光彦シリーズで見たから、そういうの好きな人がやってるんでしょ(´・ω・`) >>876
憧れにしても一回や二回で満足せず何度もやってたらまわりから煙たがられそう(´・ω・`)
「見てあの人またやってる」「あの手帳出すときのドヤ顔」とかクスクスされたり(´・ω・`) 雨に唄えばみてる(´・ω・`)
売れっ子ヤリチン映画俳優が「無声映画俳優は演技してないやんけ?喋れや」って売れない舞台女優に痛烈批評されてビキビキ(´・ω・`)
ここまではわかるけど恋しちゃうのがわからん(´・ω・`)
絶世の美女で頭声が悪い売れっ子映画女優とのシチュのが萌えた(´・ω・`)
どうせ声は入らないからって王子様とお姫様姿で甘ったるいラブシーン演じてチュッチュしながら
「君ってヘビのよう!反吐が出るね!大嫌いだ」「あたしがあの女を虐めるのはあなたがあの女を気にかけるからよ?」
ってやつ(´・ω・`)
それか親友とのダンスシーン(´・ω・`) >>878
水戸黄門が印籠出すみたいな感じでテンプレ化してるのでは(´・ω・`)
署長といえばこれよこれこれみたいな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています