金ネ申雑談スレ3691
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※リパ婆出禁、リパ話は禁止
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼付荒らし禁止
※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv
801板
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1674829946
犬ぞり雑談スレ ★8(方言あり)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1714524671/
【避難所】金カム雑談スレ16 (おーぷん) (左記単語で検索してください
前スレ
金ネ申雑談スレ3690
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1717322658/ >>190
ミスやけどそれでも通じるからええかなて >>199
そうかなあ
エヴァなんか見てると日本語超絶かっこええやんけ思うけど 外国人は逆に日本語カッコエエとおもってるんや
日本人は英語のダサTを外国人は日本語のダサTを着とる 日本語は明朝体がいちばんかっこええな
空海の書いた文字ってほんまやろか ほんまに一人称ありすぎて学習者はちゃぶ台ひっくり返したくなるやろな ロリに「わし」「わらわ」て言わせたり女の子が「ぼく」「おれ」やったりおじさんが「あたし」て言ったりそれだけで性格の説明になるのほんますごい >>175
なんかわいさんのラインナップした一人称クセ強ないか あなた
おまえ
貴様
てめえ
アンタ
おまはん
あんさん
自分
わいさん >>218
お嬢様or関西弁のおっちゃんクイズすこ わぁて一人称使ってる婆は津軽弁なんやと思っていた青森県民 うちのオトンもアタシとか◯◯かしらとか言うんよなたまに
オネェではないけど昔のおじさんて感じ >>237
そういや東京生まれや!
江戸弁やったんかこれ >>235
「〜かしら」はのび太がたまに使うねん
つまり婆はノビスケや エンペラーヒロヒトが若い頃一人称を使った親父ギャグを連発して怒られたって本当ですか 天皇が朕って言ってるのを朕ってなんやねんチンコかwって笑うシーンがあるんはだしのゲンやっけ ヒロヒトはクソだが人間的には愉快な人やったらしいな >>235
古臭いのはわかるけどすこやで
「〜かしら」 外人からのメールでsan付けで呼ばれることがほとんどや
先方にとっては男女の区別つけんでええから楽らしい 明治天皇、何してるんですか
目いじってんの
大正天皇何してるんですか
鯛背負ってんの 小学生の頃算数が嫌すぎて全部生物の科目に変えてとごねまくり
教育係に強めに諭され最終的にご理解なされた爺や カフェの件遡ってだいたいわかったは
やっぱしとくもんやなブクマ >>254
そいや外国人て仕事のメールとか性別わからん相手の場合どないしてんのやろか
既婚か未婚かもわからん場合とか ◯◯さん、はほとんど何にでもつかえてええな
社長や大作家先生クラスには使えんかな >>259
調べた
ビジネスやあえて固く表現しなければならない時は最初の “Mr./Ms.” と始めればいいと思いますょ。
しかし英語の場合は初めての方に対して、例えそれがビジネス上の相手であっても “英語のネイティブからネイティブへの場合であれば“
ほとんどの場合二個目の例の通り “Hi" にファースト・ネームを付けて使うのが普通。
これは “英語が日本語” では無い故、相手の名前を言う時のマナーは別に日本と全く同じ感覚ではないからなんですね。
男の性別だけわかってる場合はsirとかもあるらしい 日本語複雑なせいでビジネスメールむずかしいで
関係各位には様つけんでええらしいがなんとなく失礼に見えるからご関係者の皆様のがええか…て悩んだり イギリス領ではわっかい嬢ちゃんでもマダム呼ばれるで 海外で「ただいま」に該当する言葉がわからなくて
調べたら「I’m home」とからしいんやけどどうもしっくりこなくてモゴモゴした思い出や 大学でフランス語初級やったけど男性名詞と女性名詞があって全然覚えられなくて発狂した わい第二言語無かったから女性名詞とかで悩んでみたかったで スペイン語とかイタリア語も女性名詞男性名詞あるんやっけか >>265
へええー
ビジネスでもHiなんやぁ…文化の違いやなあ >>272
なんか国名とかでも男だったり女だったりする
誰が決めてんねんあれ
日本は男やったっけ…全く覚えてないは
スペイン語とかでも男女あるらしい わいなぜかラテン語とってたけど語順がテキトーでもええのが日本語ぽくてすこやった 日本語は語尾も勝手に作り放題やしな
ワンピとか独特な語尾のオンパレードや 英語でも性別ないもんにSheとかheとか言いわけるよな いただきますとごちそうさまに相当する外国語も無いよな 男言葉女言葉も日本語学習者発狂するんやないやろか
だぜ >>279
そういやビジネスに使えるものをって思考なかったは
哲学がすこやったのと動物の学名読めるようになりたかったんや ノートパソコン買いに秋葉原に行ったら、無学な私に色々と説明してくれる店員さんがパソコンの事をいちいち「こやつは」と言ってて“秋葉原に来たな“感を味わえたことを思い出した
こやつは 中国人おやすみなさいって言うのが恥ずかしい!って言ってた
よくわからん >>286
こんまりが海外で「捨てるモノにお礼を言いなさい」言うたらすげー変な顔してる人おった
なんでボールペンとかにお礼言うねん!?て
向こうの人からしたらなんでもかんでも感謝しすぎに見えるんかな 哲学とラテン語は帝王学や
働かなくてもええ身分の人らの学問や 正直言って日テレのセクシー田中さんの報告書見てこの程度の文章でええんかってなった婆多いよな
学生に書かせたのか思たで Credo in unum deum
ミサしか知らーん 敬虔なキリスト教徒は食事の前にお祈りを捧げてるが
いただきますに該当するワード作りさえすれば短時間で済むのにな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています