なんでも雑談スレ@乙女3049
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トントン
.∧∧ ∧∧
(。^ω^ ) (。・ω・)
( O つ( O O
し―J し―J
∧∧ ∧∧
(−ω−).ブッ(・ω・。)?
⊂⊂_⌒)=3 O O)
∪∪ し-J
サッ! ∧∧ フォォ!
ミ (>ω<。)
(つ つ
し―J
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女3048
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1718540991/ 教育費無償化するための増税は無かったんだ(´・ω・`) 育ち盛りの国の宝に満足な食事を与えずに死にかけのジジババが豪勢な食事にありつける(´・ω・`)
美しい国だ 校庭で芋育てて食うようになる時代がくるよ(´・ω・`) 親ガチャ当たれば私立にいってまともな給食食べられるよ(´・ω・`) 集めた税金をアメリカ様からの買い物に使ってはいないだろうな…(´・ω・`)それだと何兆円有っても足りない うちの自治体の給食ふつうに量も質も十分ぽいけどどこの地域がそんなひどいの(´・ω・`) >>499
それいいね雑子天才じゃん(´・ω・`) >>505
そんなこというなら増税やめよう(´・ω・`) 給食は自治体によってかなり格差あるっぽいね(´・ω・`) 牛乳じゃなくて脱脂粉乳の時代に戻るのかしら(´・ω・`) 言うほど増税したっけ(´・ω・`)あたい増えてないんだけど 役に立ってないこども庁の予算を給食に回せばいい(:3[__] >>507
どちらかといえば自治体の問題じゃないかと思うんだけどそれも岸田のせいなのか(´・ω・`) >>502
仙台・奈良(´・ω・`)
おはよう日本で検索すると画像出てくる(´・ω・`) >>509
確かに10%くらい雑子には余裕だろうね(´・ω・`) >>515
時期になるとマツタケご飯が出たりするしな(´・ω・`) デブがおかわりしたり余ったデザートを取り合ったりすることはもうないのだ(:3[__] 老人優遇やめろって言うけど若い人は忙しいとか言い訳して選挙行かないよね(´・ω・`) >>526
ババアだけど見たことない(´・ω・`) 少子高齢化で今後労働人口減少していくの確定してる(´・ω・`)
なら教育は力いれないと国際競争力が衰退して隣の国とかにアレされたり欧米に良いように使われてしまうのでゎ(´・ω・`) >>531
横浜とか元々それのとこあるよね(´・ω・`) 外国人沢山きてシカが鹿せんべいに食いつかなくなったの笑う(´・ω・`)
あげすぎや(´・ω・`) >>533
ほったらかしのがいいよね_(:3」∠)_ 日本はもう観光で生きていくしかないから外国人観光客専用料金導入(日本人100円・外国人2000円など)したらいいってトレンド入りしてた(´・ω・`) オーバーツーリズム対策で外人からぼったくるのはどんどんやればいいけど観光で生きていくしかないは頭悪すぎ(´・ω・`) >>536
観光による経済効果ってショボいらしいね(´・ω・`) >>536
一応世界3位の観光資源に匹敵する資源ってあるのか(´・ω・`) ちうごく人爆買い批判されてやめたから?(´・ω・`) >>541
免税されるから爆買いもたいしたことないんだよ(´・ω・`) 仙台はアレだけど仙台周辺の地域の給食はわりとまとも(´・ω・`) >>538
なんか少ない気が…(´・ω・`)
あたいらの時もこんなもんだったっけ?(´・ω・`) ぶっちゃけ外国人マナー悪いし鬱陶しいから入国税50万払わせて宿泊税一泊につき10万取ればいいのに(´・ω・`) >>538
最後のは食った気しなさそう(´・ω・`) >>542
他国は日本人だけ高額請求してるんだから日本だってしていいだろって言われてたよ(´・ω・`)
まーホントにやったら日本貧しくなったなとはおもうけど 今の子供って嫌いなもの食べなくていいって教育なんでしょ?(´・ω・`)
過保護に育てられるからアレルギーも多いし給食やめた方がいいんじゃね?(´・ω・`) >>538
公立ストレートあたいこれを見て自分の所在県が裕福だったのを実感(´・ω・`) >>535
どっかの城でやる気なんだっけ(´・ω・`) 貧しいのもあるけどオーバーツーリズムで何もかも足りてないから制限かけたいんじゃないの(´・ω・`)
繁忙期には宿泊費値上がりするのと似たようなものだよ(´・ω・`)
間引きたいのが本音(´・ω・`) >>554
姫路城の入場料が日本人1000円外人4000円になるみたいね(´・ω・`) >>551
過保護とアレルギー関係ないから(´・ω・`) >>558
あるよ(´・ω・`)
昔は自然淘汰されたじゃん(´・ω・`) >>555
確かに間引きはしてもらいたい(´・ω・`)
安いからかガラの悪い観光客増えた(´・ω・`) どうやって判別するの?日本人でも身分証必須にして確認?(´・ω・`) 京都でも観光客は市バス乗るなタクシー乗れってキレられてるしね(´・ω・`) >>560
この少子化の時代に淘汰なんかされたらかなわんよ(´・ω・`)増やしたいのに 外国人向けの立て札などなど実は外国人観光客って受け入れること自体お金かかるらしいね(´・ω・`) >>562
それこそマイナンバーカード提示とか?(´・ω・`) 日本人は金使わないし観光地行かなくていいんだよ(´・ω・`) >>562
それだとトラブル減りそう(´・ω・`) 外国人いない方が日本人の観光客来るから平和って言うね(´・ω・`) 2倍にしても外国からすれば安いのが今の日本(´・ω・`) >>564
昔だったら自然淘汰されるようなアレルギー持ちとかの弱い子供を過保護に育ててるから多いって話だよ(´・ω・`) >>571
外国人が二倍出すわけでもないから変わらないよ(´・ω・`)
そもそも日本人が来ないような不味い店なんて潰れた方がいいし(´・ω・`) 人気の飲食店って外国人来なくても行列だしね(´・ω・`) あとは観光地でゴミ落としたら罰金でええ(´・ω・`)
50万円くらいが妥当かな 前にやってた韓国の日本人専用金額思い出した(´・ω・`) 円安で外人には安すぎたからな(´・ω・`)
円高になったらまた変えればいい >>575
バスにキャリーケース持ち込む奴も追加料金だな(´・ω・`) ホテルの宿泊費も日本人には適正価格にしろ(`・н・´)=3
週末とか高すぎ 日本人外国人関係なく年収で値段変えればいい(:3[__] >>577
貧困国というよりも日本は日本人のものだから外国人鬱陶しいし来ないで欲しいのよね(´・ω・`) 日本のディズニーは日本人のお土産買う量を少なく見積り過ぎてたって話好き(´・ω・`) 地元民以外は高くしていいでしょ(´・ω・`)
地元とそれ以外で分けるのは世界中で普通にあるよ >>581
高い金払う方に泊まって欲しいに決まってるだろ(´・ω・`) >>583
貧困だから来てもらわないと困るよ(´・ω・`) >>583
またメリケン様に日本人は外国人嫌いって言われる(´・ω・`) 観光地は高い金払うほうに来てほしいよね(´・ω・`) >>588
最近多い外国人の迷惑行為見てりゃそら外国人嫌いにもなるわね(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています