なんでも雑談スレ@乙女3050
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
. ___ ,、_,、
|[\ 0]|\ (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄| | ( )__
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ,、_,、
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | (・ω・`) トイレ貸してください
| .|. | し i
|__________|./ しーJ
. ___ γ⌒ヽ
|[\ 0]|\ { l
| ̄ ̄ ̄| |_ヽ ノ___
|___l./ ̄ ⊂二⊃ ̄/| どうぞ ,、_,、 ,、_,、
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | (´・ω・`) (・ω・`)
| .| | ⊂ l) し i
|__________|./ し─J しーJ
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女3049
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1718623412/ >>40
今忙しいからあっち行ってなさい(´・ω・`) あたいおとーさんのことじじいってよんでる(´・ω・`) (´・ω・`)「まんまぁ〜おっぱい飲みたいでちゅ」
(´癶ω癶`)「あらあら雑子ちゃんったら仕方ないわね」
こう?(´・ω・`) うちは姪と甥がおかん(祖母)のことママって呼ぶよ(´・ω・`)
姪と甥の母(姉)もママって呼ぶよ(´・ω・`) あたい両親のこと下の名前にさん付けで呼んでる(´・ω・`) >>53
孫におじいちゃんって呼ばれたくないから名前にさん付けで呼ばせてるって言ってるおじいちゃん職場にいた(´・ω・`) 孫にママって呼ばせたがる祖母はわりといるらしいよ(:3[__] >>31
2ステージ目ぐらいの地下鉄がもうクリアできなくて積んだ思い出('、3_ヽ)_ ゴミ箱からガサガサ聞こえるけど気にしないことにしよう(´・ω・`) >>57
何で??違うママだと思われちゃう(´・ω・`) あたい母ちゃんのことあだ名で読んでた(´・ω・`) カーチャンのことはお母さんって呼ぶな(´・ω・`)
アメリカとかはママンとかマミーって呼ぶのかな大人になっても?(´・ω・`) >>63
息子の嫁はなきものにしたい(´・ω・`) あたいはかーちゃんのことお母さんって呼んでるけど、かーちゃんは自分の両親のことトーチャンカーチャンって呼んでるから雑子みたい(´・ω・`)
田舎者なだけだけど(´・ω・`) >>67
ママだよ(´・ω・`)
マミーとかは幼児語(´・ω・`) >>69
>>70
借りぐらしの雑子(´・ω・`) おっとうとかおっかぁって呼ぶと日本昔話ごっこしてるみたいな空気になるね(´・ω・`) >>78
オカンっていうと関西人ごっこ(´・ω・`) >>78
オラも昔話ごっこしたいだ雑子どん(´・ω・`) うちのおっとうは125歳まで生きるのが目標らしいどん\( 'ω')/ >>84
そんならしたらいいだよ雑子どん(´・ω・`) >>88
一人称自分の名前なんでしょ(´;ω;`) むかしむかし 雑子しか住んでいない雑談村があったそうな
雑子はある日牛を逃がしてしまい大喧嘩(´・ω・`) 一人称は私(´・ω・`)
当然対外的には父母だし意外と周りにいるので気にしてない(´・ω・`) >>94
突然時代劇に切り替えないで欲しいでござる(´・ω・`) >>98
矢張り即時対応は難しいですなあ(´・ω・`) >>95
農民にとって牛は大事だどん\( 'ω')/ >>98
昔話のありがとうの言い方が分からなかったでござる(´・ω・`) 友人との話でおちゃらけて口調変えるときに一人称あたいをよく使ってたんだけど雑談来るようになってから恥ずかしくて使えなくなった(´・ω・`) >>103
また集めてくれたら文句言わないだべさ(´・ω・`)
謝らないのが幼稚で稚拙なんだべさ
オラこんな村いやだ三(´・ω・( Y ) >>104
村人っぽさだすならありがてぇとかかね(´・ω・`) >>107
かたじけないだ(´・ω・`)
>>109
ありがたやありがたや(´・ω・`) ちょっといいお家の小さい子だとおっとーおっかーじゃなくてとと様とかか様になるの?(´・ω・`) >>117
とと様かか様!いいお家の子だ(´・ω・`) おとっつぁんおかっつぁんになると途端に江戸っ子感(´・ω・`) ミニストップのことミニップって言う?(´・ω・`) >>123
確かに商家だと大きいお店の家でも親に様つけて呼ぶイメージないな(´・ω・`)
明治時代とかの大豪商になると別なんだろうけど(´・ω・`) >>126
言わん(´・ω・`)
ミニストップはミニストップ >>126
言わないけどわかるよ言われたら(´・ω・`) セブンイレブンはブンブンって言うがな(´・ω・`) 言葉ってどんどん変わるんだねぇ(´・ω・`)
100年後の日本語どうなってるかな(´・ω・`) 教育がちゃんとしてるお家の子って感じ(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています