なんでも雑談スレ@乙女3050
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
. ___ ,、_,、
|[\ 0]|\ (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄| | ( )__
|___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ,、_,、
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | (・ω・`) トイレ貸してください
| .|. | し i
|__________|./ しーJ
. ___ γ⌒ヽ
|[\ 0]|\ { l
| ̄ ̄ ̄| |_ヽ ノ___
|___l./ ̄ ⊂二⊃ ̄/| どうぞ ,、_,、 ,、_,、
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | (´・ω・`) (・ω・`)
| .| | ⊂ l) し i
|__________|./ し─J しーJ
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女3049
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1718623412/ うちのおっとうは125歳まで生きるのが目標らしいどん\( 'ω')/ >>84
そんならしたらいいだよ雑子どん(´・ω・`) >>88
一人称自分の名前なんでしょ(´;ω;`) むかしむかし 雑子しか住んでいない雑談村があったそうな
雑子はある日牛を逃がしてしまい大喧嘩(´・ω・`) 一人称は私(´・ω・`)
当然対外的には父母だし意外と周りにいるので気にしてない(´・ω・`) >>94
突然時代劇に切り替えないで欲しいでござる(´・ω・`) >>98
矢張り即時対応は難しいですなあ(´・ω・`) >>95
農民にとって牛は大事だどん\( 'ω')/ >>98
昔話のありがとうの言い方が分からなかったでござる(´・ω・`) 友人との話でおちゃらけて口調変えるときに一人称あたいをよく使ってたんだけど雑談来るようになってから恥ずかしくて使えなくなった(´・ω・`) >>103
また集めてくれたら文句言わないだべさ(´・ω・`)
謝らないのが幼稚で稚拙なんだべさ
オラこんな村いやだ三(´・ω・( Y ) >>104
村人っぽさだすならありがてぇとかかね(´・ω・`) >>107
かたじけないだ(´・ω・`)
>>109
ありがたやありがたや(´・ω・`) ちょっといいお家の小さい子だとおっとーおっかーじゃなくてとと様とかか様になるの?(´・ω・`) >>117
とと様かか様!いいお家の子だ(´・ω・`) おとっつぁんおかっつぁんになると途端に江戸っ子感(´・ω・`) ミニストップのことミニップって言う?(´・ω・`) >>123
確かに商家だと大きいお店の家でも親に様つけて呼ぶイメージないな(´・ω・`)
明治時代とかの大豪商になると別なんだろうけど(´・ω・`) >>126
言わん(´・ω・`)
ミニストップはミニストップ >>126
言わないけどわかるよ言われたら(´・ω・`) セブンイレブンはブンブンって言うがな(´・ω・`) 言葉ってどんどん変わるんだねぇ(´・ω・`)
100年後の日本語どうなってるかな(´・ω・`) 教育がちゃんとしてるお家の子って感じ(´・ω・`) ミニストップは略称で呼ぶほど身近にない(´・ω・`) じゃあおまえらミニストップのことなんて呼ぶの?(´・ω・`) >>130
大きい商家だとお父さんお母さんのイメージある(´・ω・`)
敬称としてのさん(´・ω・`) 職場の変な人がセブンイレブンのことブンイレって言う(´・ω・`) 略称がデフォで呼ばれるコンビニなんてファミマくらいだろ(´・ω・`) >>145
ミニストップ(´・ω・`)
略すほど頻繁に使わないし(´・ω・`) >>153
アニメの略称かな?って思っちゃう(´・ω・`) >>147
元から短いのに略す必要ない(´・ω・`) >>155
ととさまかかさま呼んでた子供が大人になって呼ぶみたいな(´・ω・`) お昼食べたけどなんか物足りない…(´・ω・`)
果物あるけど暖かくてしょっぱいものが食べたい(´・ω・`) >>168
インスタントのしじみのがあったような(´・ω・`)ゴソゴソ >>175
キモいよね(´・ω・`)
吉岡里帆でよかったのに 漫画家が編集から内容は意外性もなく簡潔に分かりやすくしろ
場面転換も次の日なら次の日って文字を入れないと理解できない読者がおおいからって言われててふええ…ってなった(´・ω・`) >>175
きつね男で年下甘え系はセンスないと思った(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています