なんでも雑談スレ@乙女3067
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プリプリ∧_∧
、(´・ω・)プリプリ
`(((⌒(⌒))
.U.U ∧,,∧ きゅっ
(´・ω・)
⊂ノ ニつ
(`(´ ノ
|| ノ
(_(_)
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女3066
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1719560244/ 雑子は友達じゃないけどね(´・ω・`)
友達以下知人以下(´・ω・`) >>334
毎日味噌汁飲んで健康的な食生活目指して挫折しかけ('、3_ヽ)_ >>322
長らく弱々役立たずと思ったらクライマックスで血統良くてさいつよ見せ場作るキャラとかいる(´・ω・`) 異世界転生で俺tueeeeの上に女にモテモテとかもう痛々しくて見てられない(´・ω・`) >>340
世界中で売れてるハリポタそれに近いよ!?(´・ω・`) 主人公つえーさせるために周囲がアホになってるともっときつい(´・ω・`) >>340
モテモテ幼馴染がデフォ惚れ一途童貞ってのと同じなんだからそっとしておいておあげ(´・ω・`) >>340
欲望に正直なのはよろしいかと思います(´・ω・`)
漫画として面白くはないだろうからあたいは読まないけど(´・ω・`) 学校でいじめられ家では物置小屋に閉じ込められてちにたい…ってやってた少年が魔法世界で花形スポーツ選手となり親友できて女にモテモテになる(´・ω・`) >>342
バクハンちゃん思い出すわぁ…(´-ω-`) >>343
荒んだ環境でなければそれは割とあるような(´・ω・`) ハリポタは魔法界の人たちハリーに対して無責任だしフォローちゃんとしてやらないのなんで?!って思いながら読んでた(´・ω・`) 爪切りと風呂掃除終わった(´・ω・`)
カインズは諦めた、ニトリどうしようかな、スーパーは行く(´・ω・`) >>348
現実とお話混同しちゃうのやばいと思います:(´・ω・`): スリザリンの子たち可哀想('、3_ヽ)_
ダンブルドアに冷遇されるし贔屓してくれてると思ってたスネイプの本命はハリーだったし まあハリーに何かあったら大変なことになるから多少は…(:3[__] 続編の舞台でハリーの子どもの友達がマルフォイの子どもって聞いてなんでそこ?ってオモタ(´・ω・`) ハリポタ最初の一作二作は逆転やったーてなるけど段々とあれ…これもしかして……ってなって
名前言えない人との対決が大変な時でもグリフィンドール1番やるからあっってなるのよね(´・ω・`) 児童書だから子供が楽しく読めるようになっているのはしょうがない_(:3」∠)_ >>353
なんか美味しいもの買ってきて(´・ω・`) 作者の萌えダメてこと?主人公補正にしては酷すぎなの?(´・ω・`) >>361
マルフォイ俳優が人気あったから(´・ω・`) >>362
まぁダンブルドアってそういう奴だし
あんなに贔屓してると思ってたハリーも利用するために囲ってただけだし(´・ω・`) >>365
萌え駄目ではないと思うわ(´・ω・`)
どちらかというと生々しい奴って感じ >>368
ハリーに激オモ感情向けてたのはスネイプだったのよね(´・ω・`) >>365
萌えダメじゃなくてはっきりとハリー=作者自身が成り上がって貴族の仲間入りするために書かれた物語だよ(´・ω・`) でもハリー結構ひどい目には遭ってたよね(:3[__] >>367
日本でしか人気ないって見たけどちゃんと海外でも人気あったんだね(´;ω;`) >>372
作者はハーマイオニーに投影されてるとばかり…(´・ω・`) >>373
あっても毎度やっぱりハリーすげーハリーこそ正義!て感じにオチるからね(´・ω・`) >>374
作者がマルフォイ俳優気に入ってたから(´・ω・`) 自分の初恋の相手が自分をいじめていた相手と結婚してその子供が生徒になるって設定えぐい(´;ω;`) >>382
日本ならスネイプが主人公で後悔してももう遅いてラノベになりそう(:3[__] >>382
トラウマになるね(´;ω;`)カワイソス ほとんどの作者はキャラに自分投影しないと思うけどなぁ(´・ω・`)どっちかというと息子や娘みたいに思ってんじゃないの >>385
ざまぁ系の主人公スネイプわかりみ(´・ω・`) そもそも何でいじめられてたのスネイプ(´・ω・`) 売れて隠すようになったけど初期はハリポタ書き出した理由が金のためとか差別されて悔しいから怨念込めて書いてるとかわりと言いたい放題してた(´・ω・`) ハリーポッター貴様は死なねばならない(´・ω・`) >>393
スネイプとリリーが仲良しだったからスネイプ虐めて曇らせて2人を引き離して略奪(´・ω・`) >>393
好きな子と仲良しだったから格好悪い所見せて幻滅させてやろうぜ\( 'ω')/
パンツ下ろして逆さ吊りして笑いものにするぜ\( 'ω')/ >>382
原作だと影ある男って感じなのに和訳だとキモいキャラにされたとか(´・ω・`)
映画のキャラ解釈はほぼ全員日本人向けになってるから原作読者には違和感あるとか聞いたなぁ(´・ω・`)
そういうのも不憫だよね ジェームズがリリーに惚れなきゃスネイプの災難もなかった(´・ω・`) >>395
初期の作者の言いたい放題割と好きだった(´・ω・`) >>399
リリーは本当はどっちが好きだったの?(´・ω・`)
ポッター父はメタ的なザマァはなし? >>400
ハリーのお母さんそんなことするやつ好きになったの(´・ω・`) >>405
腹の中ぶちまけまくってておもしろかったよね(´・ω・`) 買い物行くのめんどいからピザでも頼むかー\( 'ω')/ >>410
ニトリとスーパー諦めないで!!(´・ω・`) >>407
最初嫌いだったけどイケメンハイスペに育ったんで靡いたのよ(´・ω・`) >>403
なぜ日本映画でもないのに解釈日本人向け?(´・ω・`) >>406
そこらへんはぼかされてたような(´・ω・`)
スネイプが闇の魔法に手を染めて変わっちゃったからもう一緒に居られないって感じだったわ(´・ω・`) 陽キャで身内には甘いいじめっ子が成功するとかそういう所がなんか嫌なリアルさなのよね(´・ω・`) >>406
リリーはジェームズの介入がなければスネイプ好きのままだった(´・ω・`) >>410
とりあえず風呂ってから考えよ(´・ω・`) >>406
息子に自分の黒歴史知られてめっちゃ幻滅されてたからメタ的にはザマアされてるわ(´・ω・`)
ハリーの息子の名前はスネイプの名前だし >>415
作者がなにごともなけれはスネイプとくっついたって言っちゃったから(´・ω・`) >>412
しかも言うなればデフォ惚れですよ(´・ω・`) まあでもスネイプいじめてた奴ほぼろくな死に方してないじゃない(´・ω・`)
スネイプも死んだけど >>414
原作と映画はキャラ解釈が違う(´・ω・`)
日本人向けに変更したんでないの?って噂があった ジェームズに魅力無さ過ぎじゃね?!(´;ω;`)
いいとこ無いのになんでやねん(´・ω・`⊂彡シュッシュッ >>420
でも次男が生まれなければ使われなかったね(´・ω・`) >>425
噂を確定事項みたいに言ったらだめでしょ(´・ω・`) ハリポタ読んだけど後半になるにつれてみんな性格悪いし恋愛脳だしつれえわ(´・ω・`)
性格いいのネビル君くらいしかいないじゃない(´・ω・`)
当時は炎のゴブレットで普通に性格いいイケメンに対する嫉妬がキツくて読まなくなったのよね(´・ω・`) ハリポタは小説と映画完走したけど最初の3作まで読んで終わりにするのが1番良いという結論に達した(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています