金ネ申雑談スレ3724
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※リパ婆出禁、リパ話は禁止
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼付荒らし禁止
※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv
801板
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1674829946
犬ぞり雑談スレ ★8(方言あり)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1714524671/
【避難所】金カム雑談スレ16 (おーぷん) (左記単語で検索してください
前スレ
金ネ申雑談スレ3723
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1719949547/ 前前前前ジャンルの金持ちアピ激しかった弗が親くらいの歳のおっさんと結婚して離婚してて草やねん 久しぶりにカスハラを受けた
上司同行やったがしっかり録音したわ恫喝やはあんなん ワイの経験則やけど静かな猫はなんか病気抱えとる
ロウネーンさんはそんな感じやったからやっぱり大人しいとそうなんやなと
ワイの猫もそれで4歳で病気で死んでしもた 犬や猫ってなんか異変おきたときにはもう末期やったりする わいの猫もらった時から腎臓悪くて医者に長生きせん言われたけど
10歳の健康診断で数値改善してる言われてほんまうれしかったで
家族やもん 相手のミスでまた来て(数時間ロスする場所に)とか言われてまともに謝罪もなくてイライラした対応をしてもうた
元はこっちから頼んでることとは言えもうちょっとなんかさあ…
相手へのイライラと自己嫌悪で頭痛いわ >>514
暑さのせいや
冷たいもん飲んで落ち着きなはれ 早死にしたネッコは仔猫の時から静かやったは
今おるネッコは仔猫の時からすごいうるさくて今も元気や >>517
そういう反応するってことは
絶許てマトなの? 今、ヤフオクに出してる商品が全て高値で落札されますように ゴは距離なし婆が2人釣れたで
わいさんらは何人釣れた? 自分で出品しといてなんだけど
実家で眠ってた未使用の30年前のストーブが入札されたで
びっくり わいの根っこも四歳で突然死した
多分この話は前もしたねん
でも四歳くらいって猫が死にやすいタイミングらしいねん >>518
なんでそう思うん?
トレパクだ〜とか言ってやたらと人様を攻撃するのが嫌いな無関係な第三者やけど?
何度も言うとるはずやけどね? >>528
やっぱそうなんや
今の猫が4歳過ぎた時安心したは 距離なし婆て全ツイファボして来てほんま怖いで
無視一択 灯油ストーブの上でみかんの皮カラッカラに焼くガキわい 動物は見るからに体調悪くなってからやないと気付けないのやな
たぶん体調悪いの隠したいんやろし 絶許のこと言うてんのに何故か反応するマトンチ連呼婆 マトンチは最近トレパク検証()とかいうのあんまり貼らなくなったけど相手してもらえへんから諦めたん? 大手とかやといいねはまとめられるから誰がいいねしたとかあんまわからんのやない?
総レスいいねは流石に引かれるらしいけど >>472
そういう極端な理屈を持ち出してくる正義感こじらせた奴が焼きマロしまくるんや たくさんいいぜもらう婆やったら気にせんやろ
いちいち見てない >>542
暗黙のルール=同調圧力ってのも極論やない?
正義感とかじゃなく楽しく同人続けていくためにお互い気をつけようってだけの話 秒でいいねしたらキモがられると思って後でしよ思って忘れる >>515
さんば
何があろうと親しくもない相手に感情出しちゃあかんと思うわ 暗黙のルールに噛みついてる婆は一体どうなれば納得するんや
公式がルール出してない以上各々自己判断して何かあったらケツは自分で拭くしかないし未然に防ぐよう互いに気をつけ合うしかないやん >>544
その気を付けるべきことって具体的に何やねん
要は空気読めわいがあかんと思うことはすんなって言いたいだけやろ
同調圧力と何が違うんや 絶許しか使わない言葉
マトンチ
トレパク検証( ) >>549
そのルールがろくに共有もされとらんのに暗黙の了解やとか何とか言うて正義感ふりかざして他人攻撃する奴が多いからや >>549
噛みついてへんよ?
なあんだアクスタ売ってもええんやねーって話しとるだけや
意見が割れとるから不思議やったんや
男さんが電子書籍で同人売っとるけど女さんもしてええかな? こいつ空気読めんな…って思ってても本人が反発してて読めんフリしとるだけの人間おるよな
どっちにしても面倒くさい >>380
ん?セリフNGなら引っかかるやつたくさんおるやん
漫画の中なら問題ないんか?
セリフNGこないだも話題になっとったけど >>555
ろくに共有されてないって…
同人界隈来たばっかりなん…? >>556
横やけどなんで5の掲示板の見ず知らずの婆から承認取ろうとするんや?
ええでって言われたらどうするん? 父親と叔父がこの世から消えて亡くなって生命保険と遺産だけ残しますように >>536
全部にすぐファボするんやで
通知設定してるの怖すぎやろ おんもで炎上したら5の掲示板で許可貰ったんです!て言い訳するんやない草 イベントの名前とかもアウトなん多いよな
原作の用語使って商売せんで欲しいやで この間の台詞原作丸パク&トレパク杉尾アンソロは売り切ったで 男の同人界隈はわりとガバガバやけど女の同人界隈は裏ルールみたいなん多いよな >>556
どうしてずっと他人に自分の事決めさせようとしてるん?
それで何かあったらやっていいと言った人のせいにしたいだけ&自分で何一つ考えられないし決められませんって言ってるようにしか聞こえんのやけど
自分のケツは自分て持てよ ちょっと外出てみたら風が結構吹いとるけどめっちゃ生ぬるい風で余計暑い! アクスタ売りたい婆て何が目的なんやろ
絵一枚で済むかもしれんけど原価が高いから儲からんで
A4アク板に入るだけ詰め込むやり方してクロ出したいんやろけどビニールに指紋付かんように一個一個入れて
イベ並べて売る面倒臭さより本作って書店に任せる方がよほど楽に大金入る >>563
総意は無理かもやけどサンプル集めとるんや
この人はアクスタ売っとるけどあの人は売るの許されない、って公式以外が偏った判断するのはおかしいやろ? >>561
されとらんからちょくちょくわいさんの言う暗黙の了解破る婆が出るんやろ ここでわいがアクスタ作って大丈夫やったで!って言うたらサンプルに入るん? >>571
セリフNGってキツくない?何ワードまでええんやろ >>577
そうだね分かってないかあえて知らんふりしてる人おるかもね
だからといってそのルールを守ろうとしてる人がみんな正義感とかで他人攻撃してるわけでもないよね
わかるかな 同人板でサンプル()取ればええのに何でここでやるん
まあええよええよ言うて出すのおったら即通報やけど >>572
決めさせようとはしてへんよ?
こんな例があってわいはおかしいと思うけどどう思う?って提言しとるだけやで 正味公式が動くのは中国の海賊版みたいに規模がデカくて公式と競合するって解った時ちゃう
同人の売り上げなんてたかが知れとるやろ
夢みたいな話やが大手が公式そっくりのアクスタ作って何千万とか稼いだとしたらしょっぴかれることもあるかもしれん >>582
ここで言うのやめて欲しいで
親がクズなんか知らんけどそのDNA受け継いどるだけあってここで垂れる脳なんやな思ってまうから >>575
書店に任せるのって商売っぽくて嫌や
頒価って建前もクソもないよな 秀英はフォームで簡単に通報出来るからわいしまくってるで ジャンルで燃えた婆は明らかおかしいことしとる婆ばっかりやろ >>585
通報()どこに?
煉獄コロアキですら動かへんよ >>587
でも勝手にそれを忖度して「公式の利益を侵害する!」つってマイルールで押し通そうとするよね
公式でもないのに >>591
効果ないよね
先日の尾の裸ぬいぐるみおもろかったな 前ジャンルで頒布した公式絵のグッズを密林で大量転売されて買うなて呼ぶかけとった人おる
同情はせんかった そんなにやりたいならトレパクアクスタでも受注生産でもすればええやん
暗黙のルールには屈したくないんやろ? 秀栄ってフォームできたんや
昔は通報したいけどメアドすらないとかいうてたのに >>586
アクスタと関係ない話急に勝手にご提言されても誰も求めてないですやで…
すでに散々答えてるけど一応もう一回だけ簡潔に言うは
自己責任でどうぞ しいていうなら界隈に人が多いところは目に付きやすくそうじゃないところは気づく人が少ないんやない知らんけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています