なんでも雑談スレ@乙女3106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この感じ・・・・
_______∧,_ ,、_,、 __ ________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ (´・ω・`) )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
u--u´-u´
,、_,、 __
(´・ω・`) ) =3 ブッ
u--u´-u´
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女3105
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1722169864/ >>724
雑子がオスカルに人生重ねるなんて300年早い!(σ・ω・)三σ))Д´) ドスドス 雑談指定図書ダイヤモンドの功罪発売延期になった?(´・ω・`) >>715
佐川は個人向けはそんなにやらなくなったからね(´・ω・`)正解 >>728
Amazon独自で直接ドライバー雇うべきよね(´・ω・`) わー絵が綺麗だなーとおもったら大体BL(´・ω・`) ヤンデレかと思ったらもっとヤベー女だった
ってやつちょっとよんだ(´・ω・`)
男が女向けヤンデレヒーロー見るときの気分こんな感じなんだろなと思った(´・ω・`) >>731
確定で1つは落ちる体感だけどそれじゃ駄目?(´・ω・`) >>734
こっちの体感では確定で落ちてこない(´・ω・`) 選手村でラムチョップは一人2本までってニュースのスレが芸スポにあるんだけど案の定飯田圭織のバスツアーの話が擦られててわろた(´・ω・`) 3本食べようとしたら人として失格って言われちゃうのね(´;ω;`) ヴィーガン配慮飯が多くてでもアスリートは肉欲しいから肉料理に人が群がって飯(肉)が足りないってなってるんじゃないかなって予想してる人がいて
あーめっちゃそれっぽいって思った(´・ω・`) ヘビー級のボクサーが帰国する頃にはミドル級になってるかもなって(´・ω・`) 東京は選手村に缶詰みたいなもんだったからせめて食事くらいは楽しんでってもらわにゃと頑張ってたしな(´・ω・`)宣伝にもなったし パリは治安悪すぎて店閉まってたりコンビニも20時までとかで他で食うのも難しい(´・ω・`) フランスで食アピールないってびっくりするね(´・ω・`)
外部が思ってるより観光立国じゃないのかな(´・ω・`) 日本食楽しみにしてる人向けにラーメンとかお寿司とかも出してたらしいね(´・ω・`)
試合控えてる人間に寿司なんて生もの食わせてええんかいとは思ったけどその辺はめっちゃ気使ってただろうし(´・ω・`) >>745
ポリコレアピールに全振りしてるから(´・ω・`) >>745
自国の食レベルの高さをアピールするより多様性おしつけの方が重要課題なんだと思うわりとマジで(´・ω・`) >>744
オリンピック規制で客減りすぎで閉店したり休業する店の方が多いのも痛い(´・ω・`) >>746
日本人の生魚にかける情熱は狂気の沙汰だからね(´・ω・`) >>748
常々思ってるんだけどポリコレアピール得する人少なすぎだ(´・ω・`)
食ウマアピールなら飲食店全体上手くやれば農業にまで得になるのに(´・ω・`) >>746
大半の選手は大人だし生もの食べるも食べないも自己責任よ(´・ω・`) >>752
フランスなんて自給率も高くて農業国なのにね(´・ω・`)食アピールしないのもったいない >>749
食レベル高くても日本みたいに選手に合わせて和洋中その他世界中の飯を提供できまっせってお国柄じゃないからオリンピック飯は難しそう(´・ω・`) >>754
普通は生で食べようとも思わないらしいからね(´・ω・`) >>757
そりゃ下手に食べたら死ぬから(´・ω・`) 選手村にマックが無いのも痛いだろうなあ(´・ω・`) >>758
食べない選択肢よりも食べられるように労力かけるのがあたおか(´・ω・`)良い意味で >>757
映画のロッキーで生卵飲むシーン日本人はなんとも思わないけど欧米人から見るとoh…そんなにしてまで…ってシーンらしい(´・ω・`) >>759
ないんか(´・ω・`)
そら選手はきつそうだね(´・ω・`) >>763
あれ悲壮な覚悟きめるシーンだから(´・ω・`)
日本だとよっしゃ一発気合い入れとくか!って感じするけど(´・ω・`) マックがスポンサーとして選手村に出してたのリオ五輪までだからな(´・ω・`)
東京でもなかったはず(´・ω・`) 日本人でもなにも味つけてない生卵飲み込むのはやれそうだと思ってても意外とやってみるとキツいと聞いたことある(´・ω・`)
多分醤油あればいける?(´・ω・`) >>767
オリンピック規制で営業してないかも(´・ω・`) >>768
東京はマックとケンタあったみたいな話は記事か選手のSNSかなんで見た気がするな(´・ω・`) >>769
なんかね生卵を飲んで鍛えるって地獄の特訓とか生死をかけて鍛えるとかそういうイメージなんだって(´・ω・`)説明されても全然ピンときませんでした… リオまでは選手村のマックは無料で食べ放題だったんだっけ(´・ω・`)安定した味のものが食べられるってありがたいよね 納豆とか海苔の佃煮とか白飯に合う定番のものをいくつか用意して一番美味しいものを外人に選んでもらうってやつを見てたら殆どの人が卵かけご飯にドン引きしてたな(´・ω・`) そうやって考えるとマックは世界の胃袋を掴んでるのだな(´・ω・`)すごい >>778
発酵食は各国にあるからね(´・ω・`) >>775
日本人的には景気付けにフグもしくは生牡蠣チャレンジするか!くらいのイメージしてみたらまあ(´・ω・`) 海老フィレオが日本オリジナルバーガーらしいと東京五輪の時に知った(´・ω・`) >>783
そりゃーまあそうでしょうとしか(´・ω・`) >>784
アメリカ人エビ大好きなイメージあったからさ(´・ω・`)
アメリカにもありそうだなって(´・ω・`) >>782
フグや牡蠣よりもっと覚悟が漂うものらしい(´・ω・`)
基本大丈夫じゃないよ!みたいな(´・ω・`) >>786
泳げなくなる覚悟で悪魔の実シリーズ食べるみたいな?:(´・ω・`): 昼間暑すぎるせいかセミが毎日朝に活動してる(:3[__] >>786
雑子がよくやってる賞味期限切れの牛乳飲むとかヨーグルト食べるとか想像したらいいと思うよ(´・ω・`) >>787
全然違う(´・ω・`)
悪魔の実は泳げなくなるだけじゃん(´・ω・`) >>787
そんな感じかな?試合後はどうなってもいいんだ!みたいな(´・ω・`)
日本は身近にそんなにリスク高い食べものないと思ったけど豚肉か!(´・ω・`)豚肉生で食べるくらい まあ基本的に食の安全が保障されてる日本ではあんまり想像しにくいよ(´・ω・`) >>785
逆輸入したら売れそうな気がするよね(´・ω・`) テリヤキバーガーも日本オリジナル、モスが初だって知った(´・ω・`) >>801
ふええ脂身多いから美味しくないよぉ(´・)ω(・`) 雑子の丸焼き〜ワキクサを添えて〜
(´✕ω✕`)'ω')/ 来週以降は32℃くらいまで下がるから涼しく感じるのでは(´・ω・`) うおおおおおおおおん(:3[__]うおおおおおおおおん 【パリ五輪】選手村で日本の7人制ラグビー選手が窃盗被害 結婚指輪、現金約3000ユーロなどを盗まれる
可哀想(´;ω;`) コレでテロ対策も万全とか言ってる国スゲーな(´・ω・`) ヤツはとんでもないものを盗んでいきました(´・ω・`) 泥棒対策で選手村の部屋の窓が全部目張りされてて開かないってあったけど
ただエアコン無い部屋を暑くしただけで泥棒対策にはならなかったのね(´・ω・`) フランスは泥棒も文化だし伝統的な権利があるとか割り切ってそう(´・ω・`) 結婚指輪はかわいそうすぎる(´・ω・`)
てかマジで運営グダグダすぎる(´・ω・`) こんなザマなのに2030の冬季もフランスでやるとか正気か(´・ω・`)
暖房ケチったらどうしよう(´・ω・`) >>819
関係者だけでも相当な数が出入りするとは思うけど(´・ω・`) 選手村で起きるならもう終わりよ
カメラとか無いのか?ホテル泊まるしか無いわ(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています