振忍稲下タナムばなへい6時間放置参鶏湯雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
^D^^p^^n^^H^^^^r^^B^^ム^・T・^−^こばP^−^^p^・Θ・^フ^^x^^♪^^u^^エ^^乙^
^@^^o^^☆^^★^^味^^フ^^冠^^合^^痔^^マ^^序^^z^^Y^^パ^^ソ^^5^^d^^A^^v^
^青^^め^^ん^^t^^愛^^g^^e^^三^^四^^ヨ^^Q^^つ^^ロ^↑−↑†−†^シ^^吹^^喰^
^討^^狩^^星^^¥^^封^^ヴ^^艦^^水^・C・=^妖^^ィ^^グ^^S^^M^^R^^μ^^3^^7^
^セ^・ー・^刀^^ミ^^小^^69^^商^^血^^ア^^杏^^ル^=・ω・=^紋^^裁^^松^^ζp^^K^
^屍^^XV^^%^^五^^91^^彼^^オ^^僕^^紙^^◎^^●^^空^^ゴ^^尻^^△^^ゅ^p−p
^っ^^i7^^ま^^ツ^^コ^^∞^×−×^卍^^石^^い^^幻^^凡^^和^^壊^^面^^忘^^ハ^
■禁止
・srsr・リアル語り・声優・生・政治・実況・鬼女
次スレは>>900
総合子ろだ
http://ux.getuploader.com/sogo
^−^(総合避難所)
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/16304/ 台風は急カーブで襲ってくるし何?;−;
日本のことどうしたいの?日本とどうなりたいの?;−; トルコ在住のぬこ垢のしとがトルコは涼しくなり始めましたトルコに来る方は上着を持って〜みたいにポストしててばびる;−;
トルコは日本より暑いって思ってたお;−; 今日お店で精神性多汗が爆発してしまい恥ずかしかった^−^
堂々と振る舞いたいものら^💦−^💦 今度の台風は名前ついてる?^−^
サンサンみたいなまかりやすい名前がいいな^−^ >>211
台風は全部名前ついてるお^尻^
今いるやつはプラサン^尻^ サンサンサン太陽の光〜漏れらの肌に〜降り注ぐ〜;−; >>212>>213
まりまりプラサン…^−^
サンサンの生まれ代わりかしあ^−^ おすすめ流し見してたらアシダカ軍曹の写真が出てきて一気にゾゾゾとなった^−^ 日本に来なかったヤギはフィリピンと中国れぬごまじく暴れて被害者相当数出たらしいから台風の名前は引退なんらって^−^
被害が大きい台風はその名前は引退するって初めて知ったお^−^ あきはまだ生まれていないのかもしれませんね…^−^ >>223
もれも知らなかったけろ確かに縁起悪いからそのほうがいいのあ^−^ プラサン…プラプラするson…^−^
つまりプラプラするちんぽれすね!^−^💡 知らなかったお^−^
基本的には、台風のアジア名は繰り返して使用されますが、大きな災害をもたらした台風などは、台風委員会の加盟国・地域からの要請を受けて、そのアジア名を以後の台風に使用しないように変更しています。
例えば、平成29年(2017年)の台風17号には、日本が提案した名簿5番目のテンビン(テンビン座)と名付けられたのですが、
フィリピンで大災害が発生したためテンビンは引退し、一巡して名簿5番目がきた令和5年(2023年)の台風14号には、日本が再提案したコイヌ(コイヌ座)と名付けられています。
逆に、令和元年(2019年)の台風15号は、「房総半島台風」と名付けられるほど千葉県を中心に大きな暴風被害が発生しましたが、
これによりラオスが提案していたファクサイという名前が引退し、ノンファという名前に変わっています。
また、令和元年(2019年)の台風19号は、「東日本台風」と名付けられるほど東日本を中心に大雨被害が発生しましたが、
これによりフィリピンが提案していたハギビスという名前が引退し、ラガサという名前に変わっています。 台風の名付けって誰がやってるんら^−^
漏れがその仕事したい^−^ ちーんちーんプラプラソーセージ^−^
ハーイハーイホモじゃないー^−^ >>180
マスクもまだ使うからチーク減らないおな;−;
昔は粉一つ残さず使い切ってたんやで;−; >>234
サンサンは遅漏の中折れれだらしなかったのあ^−^ 誰か台風にごじょてんって名付けてくれないかしあ^−^ >>230
2019年の2つも引退してたのか^−^ 日本は今台風には星座の名前オンリーらしいからまずは星座の名前にしないと無理らお^−^ >>243
日本は星座から名付けてるのれまず星座になってくらさい^−^ そういえば令和元年はあんもし良い年じゃのくてつれーわかれーわって言われてたのあ^−^ 体を真っ二つにされたごじょてんを模ったごじょてん座;−; ハギビスは初めて床上浸水を覚悟したのあ^−^
もれはそれからグッズの断捨離を始めたんら^−^
まらもわってないけろだいぶ減った^−^ 台風の名前は神話や伝説の生き物の名前にしたらいかんのかのあ^−^ 今日のない子占い^−^
ごじょてん座のあなたは身体が真っ二つになるでしょう^−^ >>248
^−^
140個のアジア名のうち日本からは、星座名に由来する名前10個を提案しています。
星座名を提案した理由として、特定の個人・法人の名称や商標、地名、天気現象名でない「中立的な」名称であること、
「自然」の事物であって比較的利害関係が生じにくいこと、大気現象である台風とイメージ上の関連がある天空にあり、かつ、人々に親しまれていることが挙げられます。 抜くとハゲるからやめたほうがいいお^−^
ソースは剛毛らおに分け目らけ地肌が見えるもれ^−^ 書き込まれる度に誰かが止めてるおに白髪抜く子いなくならんのあ^−^ ずっともなじ分け目れもちょっとハゲてくるから定期的に分け目は変えたほうがいいお^−^ 見つけ次第抜くレレルの数なら生え際用マスカラみたいなのれいいらろ^−^ 白髪抜くとそこの毛穴がダメになるみたいらのあ^−^
一緒に生えてたほかの髪の毛もちんでいくしその穴使わなくなるみたい^−^ 白髪が目立ってたもにいが黒黒とした頭になってたから染めた?って聞いたんらけろ育毛剤を教えられた^−^
同じメーカーのおなご向けを使い始めたおにもれの白髪は減らない^−^ 総合で白髪は抜くなってさんざん言われてるらろ^−^ この毛穴はもうらめら…他のとこから生やすお!^体^ 寝る前に忍たま読むとスッと眠れるのれ読みグセがついてしまった^Y^ ビオチン特に効いてる気はしなかったんらけおストック切らしたまま暫く経ったらわさっと白髪見えるようになった;−;
止めてそれまれの効果を実感するやつ;−; 今日無印のエイジングケアエッセンス買ってきたから白髪多発領域で試すお^−^ >>253
抜くなってばびで;−;
禿げてから悔いても遅いからね;−; 婦人科と肛門科の次に相談されることになりそうな白髪^−^ >>261
根本ギリギリで切るかまめに染めるしかない;−; どうせならファンキーな色入れちゃお^−^
ブリーチ要らずじょん^−^ >>276
白髪でも生えてくりゃ染められるからね;−; 海外のおなごれストレス解消になるからってJKの頃から髪の毛抜いてたらほとんどなくなっちゃった子テレビれ見たのあ^−^ >>264
そして同じ毛穴使ってた別の毛はまだ黒毛だったりするけろ同居してた毛穴が死ぬとその黒毛もはえなくなるんらお^−^ 今日はしんどかったのあ;−;
れもやっと日が暮れた^−^ 人気のケーキとかさっさと売り切れらもんのあ^−^
今年はおせちどうするか^−^ なんかもう生きるのがダルすぎる^−^
ちにたいわけじゃないけどひたすらまんどい^−^ ちんだしとの話をずっと聞きたいとももっている;−; 今のごじょてんサマーオイルさんとぬるぬるマットの上にいそうらから嫌ら^−^ ナス卯の花枝豆しかない;−;
ホッケ飽きたけろそれしかないのか?;−; 秋刀魚食いてえなあ;−;
どうしてあのスーパ焼いてくれないんらろ;−; 漏れも抜くのやめて育て始めたけおどこまで我慢できるかはまからない;−; ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています