金ネ申雑談スレ3847
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※リパ婆出禁、リパ話は禁止
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼付荒らし禁止
※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1721741734/
犬ぞり雑談スレ ★8(方言あり)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1714524671/
【避難所】金カム雑談スレ16 (おーぷん) (左記単語で検索してください
前スレ
金ネ申雑談スレ3846
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1727272563/ アニメイトさんで「#TVガイドPERSON vol.146」をご購入いただくと、同号に登場する #小林親弘 さん(@kobayasidesuyo)の本誌未掲載カットによる特製生写真を1枚プレゼントします。なお、数には限りがありますので、お早めにお買い求めください。 やっぱサトルは挫折とかドロドロが似合ってしまうんやろか >>8
高校生の部活動とそれを組み合わせてもなぁ… 杉婆とっとと推し変してこのスレからも消えたらええのに 源間弟は杉婆がすこってる時点で臭そうで無理やは
ああいう粗暴で臭そうなキャラ苦手 この試合でカッカせんこと学んで他にも試合して成長して行ったらインハイ出場もワッカルなんやが
今のままやと何で勝てるか全然分からへん なんかロウをわざと怪我させて選手生命断とうとしてなかったっけ
サラッと流せんかったであれ 源間兄弟って結局打ち切り漫画のキャラやからなぁ
マイナスの印象からスタートしとる >>13
根性で勝つんかな
冷静さキープできるようになったら漫画的なキャラの良さがなくなるからかな
でも根性論で勝たれてもな 最期は根性やろうけど試合に飲まれないとかスポーツならではの視点がほしいで
なぞのチートで勝ち進むんやなくてな ここ見てたら最近読んでなかったドに追いつきたくなったけど
読んだら読んだでモヤモヤしそうや草 連載追うより単行本で一気読みはおもろいんちゃうか? 源間弟は転校していく兄をなじり
その後の試合で泣くシーンのために存在しとる気がするねん
それがサトル的にサビというか
あの役をやらせるために成長させんような気がするねん…悲 ロウも1話のジュニア全日本で大暴れして大事な大会をぶち壊した行動と
他人を「美しくない」と断じる性格が噛み合ってへん >>29
確かにそやしフィギュアがどうして好こやったとか全然深掘りされてへんな 銀座の無印に行ったら無印の塩があるかと思いきや
なかった
味噌と酢と醤油はあるのに 源間弟が鍛錬で冷静沈着になっていって兄ちゃんを超えるような大人になったら惚れる
巨神兵ちゃんも振り向くやろ スラムダンクはバスケの面白さで引っ張っていったが
ドはアイスホッケーのおもろさがあまり出てへん気がする >>32
なんか特別な塩なん?
ぬちまーすでええやん >>33
兄を超えるいう信念で周囲にも優しくチームワーク抜群になってきて兄を倒すんやな
サトルの好きな執念クソデカ感情や >>36
無印の塩は存在しないみたいや
いつも同じ塩やから、たまには変わり種の商品にしてみたいと思って店によってみたんや >>39
それ以外は成功したスポーツ漫画読んだことあらへんから 源間弟のワカミちゃんに対する巨神兵弄りがほんまイライラする
小さい子にに対しても大人気なくていくらメンタル小学生とはいえ嫌なタイプの小学生や スポーツの面白さに振るかイケメンカタログになるかや
どっちもあれば最高や そもそもいまリンクがどうなってるか分からん
何人入って球持ってないやつはどこにおるねん イケメンなのロウと源間兄弟くらいやない?
あと富士きゅん >>37
サトルそんなお綺麗にまとまるキャラ好きか? サトルなんで団体競技書きたいんか分からん
タイマンしか書けん作者やのに >>45
全ては兄を倒すための演技やねん
ドロドロやろ? >>48
何言ってるかわからん
わいが考えた最強のドの話をしてるんか? >>34
横やけど金字塔やん
ターゲット世代も似たようなもんやろ スポーツ漫画に成長は不可欠やねん
キャラが成長することがカタルシスやねん
ドはそれがない!
成長しないのになぜか勝ち進んでいく謎 おお振りははよ日常パートにならんかなて思って読んでた
スラダンは日常邪魔やから試合だけでええはと思って映画観た 誰もいないからって風呂上がりに全裸でごろごろしとる
服着なきゃ… >>55
まあそうよな
監督のおかげで前より身体が動く気がするで!とか
スティックさばきが上手くなった気がするで!とか全然ないねん >>29
ケリつけるために1位とったけど結局ハルナのためにこれからも罪悪感抱きながらスケートやらなあかん自分に気づいたから大暴れしたんちゃうの
自分自身が美しくないってことで一応理屈はついとる >>65
まだそんな段階やないんやけど
始まったばっかやん >>65
監督のおかげでヒグマから逃げる根性はついたで スピナで青森に勝つのって
・ロウがホッケーに慣れてきたから
・勝利への渇望
・ラッキー男
て感じやっけ >>53
おがにゃんとおんなじ顔や
お父にゃんお母にゃんもおんなじ顔や >>67
いうて3回目くらいの試合シーンやん
高校生になって成長した何かはないんか?て不思議やねん >>68
横山ヒグマから逃げる根性は二瓶に教えられんでももともとあるやろ草 キャラカタログで見過ごしそうやが門倉みたいなんが何でスタメンか分からへんで
フジキュンは何となくうまそうやろて分かるけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています