金ネ申雑談スレ3863
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※リパ婆出禁、リパ話は禁止
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼付荒らし禁止
※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1721741734/
犬ぞり雑談スレ ★8(方言あり)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1714524671/
【避難所】金カム雑談スレ16 (おーぷん) (左記単語で検索してください
前スレ
金ネ申雑談スレ3862
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1728259491/ 乙
わい推し球団が大変で一日ぶりに来たで
ドラマは好評やったみたいやな 佐渡は2泊欲しいかな
本土から船乗るでな現地行くまでが長い
佐渡金山、たらい舟、宿根木、いごねり屋、夫婦岩
どれも良かったで
海が綺麗や ええなあ
聖地ツアーやって欲しいは
日本列島縦断する事になるが 涼しいよなー
ふつうの入口と車椅子の方も進めるバリアフリーの入口があって両方行ったんやけどバリアフリーの方寒くて早足になってもた
先にふつうの方入って冷えとったかもしれん ドラカムと言われるとドラマティカルカムイ…と思ってしまう >>7
わいも出てくる時には寒くて早足になってた草 >>11
草草
じっくり見たかったはずなんやけど気づいたら早足やった… 聖地は結構回ったつもりやけどそういえば明治村行けてない TVerでグッドドクター観てたんやがこれが杉と同一人物やと思うとなんかニヤニヤするで ミスタードーナツをミスドとか略さずミスタードーナツ言うで カムイて神様のことやし略すのはファンはともかく公式では失礼なんでないのけ 鶴が許せ言わんかったてことにこだわってる人結構いるねんな
どうでもええわ 留守中に泥棒が入ってペットを殺されたツイートなどが流れてくる
鬱や >>26
ゴールデン要素少ないし……突然の英語やし…… ミュージカルになったらゴミュになるのかミューカムになるのか >>31
創作物やしあんま気にせんでええと思うけど 結局最終回の本誌カラー裏に書いてあった「更なる巨大企画進行中!」は
連ドラのことで良かったん? 「許せ」も「もう庇いきれん」もあるのとないのとじゃ印象ちゃうわな 「もう庇いきれん」でこれまでも鶴が独自に
勝手してたの伝わるのにな 製作側は和田や野間にこれだけのオタクがついとるなんて思いもせんのやろうな 鶴が部下に対してほんまはどう思ってるか判断する材料になる大事な台詞やったと思うけどな 脚本にはサトルも関わっているのやからサトルがそれでええと思ったんやろな >>57
杉やリパの配役に対して事情もあるし仕方ないって内容のコメントしてたやん
そういう消極的な賛成や制約ある中での精一杯もあるやろ >>58
横やけどそれ言ってたの意味合い違うやろ
台詞の改変と関係ないと思うで >>60
配役に対してそうなら脚本に対しても同じように仕方ないなこれでええか…てなる内容もあったんちゃうか 野間のシーンとか台本ではそのままやったのに現場でやっぱり変えようってなったと言ってたで
いちいちサトル許可とらんと変えてるやろ 和田は弱体化せんかったからまだええよ…
野間は落ち着けよクマ公の台詞さえ消されて情けなく弱っちいイメージ植え付けられたで 五稜郭で普通に盾にしてた鶴だからサトルも今なら加筆であのセリフ消すかもしれんし >>66
こういう悪意持って勝手な解釈するやつおるから嫌やな >>66
序盤と後半で描いてるうちに変わってったとこありそうやしな
週間から単行本でもガラッと変えるくらいやからあるかもしれんね 203高地のあの場面で悪びれもせず盾に使ってたら意味合い変わってくるやろ それはむしろ心が疲弊して最初と変わってしまった表現として必要な台詞やったんでは 稚鯉単行本が出た数日後に鯉グッズが中古屋に大量に売られたの思い出すは すみもはん素直鯉消されて鼻フック悪ガキ鯉出されたのショックやったんか 二が最初から子供のような言動してたら変なのと同じか
薬漬けでおかしくなったのに最初からの性格になってしまう >>77
鯉以外の婆も数人そこらからサトルを警戒し始めて
もう単行本買わんとか買っても未開封で連載版で解釈するって荒れたで >>75
本誌稚鯉見て鯉婆になったわいは三日三晩泣いた エビフライビンタは勇尾に大ダメージあったみたいやな 本誌しか読まないのもアリよな
単行本派とは解釈変わるけど… 加筆修正しとるて事はサトルがほんまに描きたいのはこれやて事やで 似合うてはるよは杉は受けやったんか攻めやったのかで荒れた 勇尾冥婚エタ勢が単行本で変えられるんやないかて警戒しまくってたのは見た 美内すずえみたいな大ベテランでも単行本で大改変するで メンヘラ小屋で連載時の鯉の成長認める台詞と場面わいすこやったのに単行本で改変されてて驚いたで
あそこただの年下に反抗されてイラつきおじさんみたいで嫌や
連載時やとなんか鶴の覚悟みたいなん感じたんやけどなぁ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています