なんでも雑談スレ@乙女3210
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ∧∧ ナデナデ
.∧,∧.( ・ω・) ∧∧
( ・ω・).U)) (・ω・ )
( ⊃)) (・ω・)((⊂ )
.∧_∧∩)).((∩∧∧
( ) ( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女3209
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1728500373/ >>75
そんなもんだよ(´・ω・`)
やって貰って当たり前、けど被害者意識はとてつもなく大きい(´・ω・`) >>78
逆にしてあげて!(´・ω・`)っ頭寒足熱 >>79
ありがとうとごめんなさいが無い人とは付き合いたくないなって思ったよ(´・ω・`)
障害の有無に関係なく(´・ω・`) 扇風機も綺麗にして仕舞おうかな(:3[__]
もういらないよね(:3[__] あたいもやって貰うとすみませんのが先に出るからありがとうございますを
言えるようにしないと(´・ω・`) >>75
そういう人って感謝しないのとか言われたら常に感謝してたら私がしんどくなるとか言うよね(:3[_____] >>91
それは本当はありがたいと思ってないんだね(´・ω・`)
だからありがとうっていうのがしんどいんだろう(´・ω・`) あたいも感謝は口に出さなきゃ(´・ω・`)
ざっちゃんたち!いつもあたいの相手してくれてありがとうね!(´・ω・`)っ【10000】 >>94
どういたしまして三三三三三(´・ω・)っ【10000】 >>3見てドン引きした(´・ω・`)
36歳オッサンは無害だけどこの会社は害悪じゃん(´・ω・`) 障害者の不妊手術って必要悪だったのではって思ってる(´・ω・`)
表では言えないけど(´・ω・`) ここだっておもてだよぉ(´;ω;`)
アングラだったのは過去の話で(´;ω;`) >>100
こんな僻地にあるのは裏だよ裏(´・ω・`) welcome to underground\( 'ω')/ >>104
その子たちも今は何歳になってるだろうね:(´・ω・`): >>101
いじめとか平気でやってそう(´・ω・`)主観ですが >>101
肩書き立派だと感覚マヒすんだね(:3[__] >>44
えっどうしようあたい喪主なんて出来ないよ(´;ω;`)小学生になるよ >>110
とりあえず挨拶の文はAIに考えてもらって暗記して言えるように練習すれば大丈夫よ(´・ω・`)
挨拶がキモだからね(´・ω・`) 墓じまいの話をあたいのカーチャンがカーチャンの妹としてる(´・ω・`)
実家の墓をみる人がいないから(´・ω・`) そもそも墓なんていらないよ雑草めんどくせえ(:3[_____] 田舎だから通夜と葬式だけじゃなくて親戚とか近隣に頼んでまで風習でやらなきゃいけないこと多すぎて1週間ぐらいかかるし昔は喪主なんて絶対無理って思ってた(´・ω・`)
でも過疎化で人がいなくなりすぎて葬儀屋に頼んで普段着の家族葬2時間で終わりになって本当によかったよヾ(´・ω・`)ノキャッキャッ 忘れられてた感謝ウィーク第5弾来てたわろ(´エωロ`) >>111
でもAI文章ってすぐAIって分からない?(´;ω;`)
最近のインプレゾンビAIっぽい文章使いだしたよね(´;ω;`) >>120
葬式に一週間!昔の風習だろうけど大変だね(´・ω・`)
うちもやるとしたら家族葬だわ(´・ω・`) >>113
とーちゃんが葬式費用前払いしてあるから葬式するようにって言ってる(´;ω;`) >>126
ちゃんとしてるお父様だぬ(´・ω・`)
お前はもう逃げられぬ(´・ω・`)σ >>127
>>128
誰か喪主変わって(´;ω;`) >>130
知的障害の兄なら一人いるよ(´;ω;`) >>131
お前が喪主だ(´・ω・`)っ(´・ω・`)ポン >>133
あたいも買うならそれかなぁ(´エωロ`) 家族葬でええやん(´・ω・`)
ほんとに身内だけ、やったもん勝ちや(´・ω・`)
うちのおとんは地元の集まり?集会?みたいなの入って、おとんの葬儀には
家族葬じゃなく、集会のおっさんも入れろって言われてあたいがキレた(´・ω・`)
他所の家庭の葬儀にケチつけるおっさんなぞ入れたくもない(´・ω・`) >>108
靴下ってなんであんなどっか行くんだろうね(:3[__] 椅子にずっと座ってるとお尻痛いよね(´・ω・`)座ってらんない >>138
のぶ代ドラえもんのんびりしてて好きだったのに(´;ω;`) >>140
あたいらの世代的にはドラえもんはやっぱのぶ代よね(´;ω;`) わさびに変わってから19年経ってるらしいよ:(´・ω・`): >>122
AIというか例文ググって改変したらいいじゃない(´・ω・`) 人は声から忘れるっていうけどのぶ代ドラはまだ覚えてる(:3[__] >>143
わさびドラで育ったおこちゃまの次世代が誕生しててもおかしくないわね(´・ω・`) >>145
むしろ声ってなかなか忘れられないよう(´・ω・`) 一番忘れやすいのが声で一番忘れにくいのがにおいなんだっけ?(´・ω・`) 今は動画残せるから昔よりは声忘れにくいね(´・ω・`) >>145
特徴的すぎてそんな簡単に忘れる声じゃないもんね(´・ω・`)
そういう意味では声優めちゃくちゃ向いてたんだろうな >>153
バラエティ出たときドラ声だとボイチェン貫通して無意味になったり
本気でアナウンサー的原稿読みしたらえっだれ?って感じで面影ゼロになってたりしたな(´・ω・`) >>142
勿論(´・ω・`)
おとんも余計な人は入れず家族葬がいいって言ってたからそうしたよ(´・ω・`)
葬儀ぐらい悲しみを分かち合える身内でやらしてくれよ、大して悲しみもない外野いらない(´・ω・`) のぶ代ドラってネズミに耳齧られて一晩中泣いてたらあの濁声になったって設定あったけどわさびドラだとどうなってるんだろ(´・ω・`) >>163
のぶ代ほどじゃないけどわさびドラもそれなりにエラー音声っぽいと思う(´・ω・`)設定は知らない >>141
いまだにドラえもんの声はのぶ代さんで再生されるよ(´;ω;`) >>170
そもそも声がガラガラ設定自体が1995年に後付けされたって(´・ω・`) >>171
そうなんだ(´・ω・`)
でもわさびドラもダミ声にしてるから同じ設定でいい気もする(´・ω・`) 一晩中泣いてるドラちゃんかわいいねぇ(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています