なんでも雑談スレ@乙女3213
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
.
∧_∧ 秋だなぁ…
_(*・ω・) _
|.≡.(∪_∪.≡.| リーリー♪
T ̄∪∪ ̄T リーリー♪
,;;wWw,;;wWw,,,
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女3212
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1728729143/ >>204
まあ伊達に何百年続いてないってことよね(´・ω・`)あたいはやらんけど >>240
あたいも柿渋の使ってる
でもスースーするから冬場は保湿系に変えようかなって思ってる(´・ω・`) うちはとーちゃん用に風呂場にミューズが置いてある(´・ω・`) >>246
国士無双は日本のローカルルールってのは聞いたことある(´・ω・`) >>204
この間テレビで麻雀教室?通ってる子供たちのIQが9〜11程上がったという話やってたの見た(´・ω・`) >>245
前にも書いたけど柿渋で洗って保湿あるボディソープで洗うのおすすめ(´・ω・`) >>248
洗体というより殺菌を求められている…?(´・ω・`) >>252
いや足クサにめっちゃ効果あるのよ(´・ω・`) >>251
参考にする!ありがとう(´・ω・`)φ三φ >>193
へえ(´・ω・`)
使うところによって微妙にニュアンス変わるんだね(´・ω・`)
こっちでは「あれこの数字鉛筆舐めました?」「ああこことここだけ」みたいな使い方する(´・ω・`) IQはともかく人の顔色観察したり頭は使うわね(´・ω・`) >>250
へーそうなんだ(´・ω・`)
運除いたら確率と効率高い方を短時間で考えろってゲームになるからかね(´・ω・`) 麻雀の点数計算って何であんなに難しいの?(´・ω・`)
覚える気にもならない(´・ω・`) >>260
別に覚えなきゃいいじゃん(´・ω・`) ケーキ切れないの話題になったけどあたいも切る自信ない(:3[__] 何らかのアレルギー反応出てる…花粉かな_( _´ω`)_ズビビ >>254
へーミューズすごいね(´・ω・`)
あたいも足クサだから用意しようかしら(´・ω・`) >>266
ブタクサもスギもきてるらしい(´・ω・`) >>264
切って(´・ω・`)3人なら120度ずつにして 龍が如くで麻雀やって面白かったから麻雀アプリやってみた(´・ω・`)
チーポンカンが分からなくて諦めた >>265
なんかゲーセンにあったね(´・ω・`) >>271
チー→自分の前の人から階段になる捨て牌を貰える
ポン→3つ同じ牌が揃えられる状態なら誰かの捨て牌を貰える
カン→ドラ増やせる
にわかあたいこんな認識(´・ω・`)
あと鳴くと手が安くなる認識あるので早くあがりたい白発中以外あんまり鳴かない(´・ω・`) >>275
うちには無かったから友達の家でやってた(´・ω・`) ゲーセンの脱衣麻雀面白いけどアイテムで役満アガれたりとかで全くルールとか点数計算は覚えなかった(´・ω・`) >>279
友達の家でドラえもんのやつやったなぁ(´・ω・`)
役がわからないので箱の裏の説明書き眺めながらやった(´・ω・`) >>257
そんなこと言われたら何のことやら(´・ω・`)ちんぷんかんぷん
ちんぷんかんぷんって死語?(´・ω・`) ドラちゃん脱衣ゲー(:3[__]三\( 'ω')/ ケーキ切れないのはなんでなの(´・ω・`)
他人と等分に分けるって感覚がないの(´・ω・`) >>260
麻雀って点数計算難しいんだ(´・ω・`)覚えるの大変そう パッケージに引かれてシャンプー買っちゃった\( 'ω')/ >>284
知能に問題があるかも的な話では(´・ω・`) 1色に染めようとするとなんかもうどれがロン牌なのかわからなくなる(´・ω・`)
システムがロンツモ判定してくれなかったら見逃してる時多分ある(´・ω・`) >>284
等分という概念からまず理解できないんかね(´・ω・`) >>286
ふとんちゃんの正装は[__]なので(´・ω・`) >>290
ゲームでリーチかけて待ち牌表示されてあれってなるよね(´・ω・`) >>294
2面以上の多面待ちになると知らんかったーってなるね(´・ω・`) >>293
布団はドラちゃんじゃない(´・ω・`) >>301
世界には字を読めない人もまだ結構いるんだぜ\( 'ω')/ >>303
教わってないなら仕方ない\( 'ω')/ 非行少年だし真面目に答えてないだけかもしれないよね(:3[__] ケーキを切り分ける事すらない家庭環境で育ったって話?(´・ω・`) >>302
だよねえ(´・ω・`)
初手で3等分はやらせる方が頭悪いわ(´・ω・`) >>306
カットケーキ買ってたのかも(:3[__] >>307
そういう話ではなく\( 'ω')/
どちらかというとケーキを分けると言われて突然横に切り出す人がいるって話\( 'ω')/ >>302
四等分でもバラバラの大きさに切りそうなくらいバラバラの大きさだったけど(´・ω・`) >>303
識字率は高いね(´・ω・`)
昔一度だけ字が読めないというお婆さんに出会った事があるけどすごい肩身狭そうにそう告げられてそれでこの人はどんな境遇でどんな苦労をされたんだろうと考えてしまった(´・ω・`) ワイングラス用意してホールケーキを掬っていく\( 'ω')/ >>307
多分四等分だと横に4本の線を入れると思う(´・ω・`) >>313
等分って言葉を知らないのか「四人で分けるとしたら?」という日本語から理解できなかったのか(´・ω・`) つまり脳がダメってこと(´・ω・`)?
認知症のテストみたい(´・ω・`) 流れで今日モンブラン目当てにシャトレーゼ行って売り切れてたの思い出した(´;ω;`) >>308
学べば出来る\( 'ω')/可能性が秘められている >>317
等分の意味がわからないはあるんじゃないかなあ(´・ω・`)
とりあえず4つにわけてみたっていうか(´・ω・`) >>319
そのレスで今年も小布施堂の朱雀食べに行くの忘れてたなって思いだした(´・ω・`)
毎年毎年食べてみたいと思ってるのに忘れる(´・ω・`) >>318
認知症は現状の確認もあるけど記憶力のテストみたいなとこあるから(´・ω・`)
やっぱり多くの人が共通できる概念みたいなものがまずわからないみたいな感じになるんかね(´・ω・`) >>321
発達障害とかそういう話なので(´・ω・`) つまり凶暴なガイジってことなんですね(´・ω・`) >>324
あーわかる(´・ω・`)
次の季節には行こうと毎年思ってる気がする(´・ω・`) いい大人なのに聖人君子と聖徳太子を間違えてるような頭の悪さの人もいるもんね(´;ω;`)
今までずっと聖人君子を「しょうとくたいし」って読んでたってことだよね(´;ω;`) >>321
ごめん出題は四人じゃなくて三人で分けるだね(´・ω・`)
等しく分けるという意味がわからなくてとりあえず3つってなるのではという推察は同意(´・ω・`) >>329
誰だっけ?(´・ω・`)なんか最近そういうの見た気がする >>327
あと親が無関心か認めたくなくて無理して普通クラスに突っ込み続けた結果パターンもある(´・ω・`) >>329
それはただのせっかちドジっ子の可能性もある(´・ω・`) >>334
三崎優太(´・ω・`)
>>335
フワ擁護(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています