金ネ申雑談スレ3956
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※マトンチ出禁
※テンプレの独占自治禁止
※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1721741734/
犬ぞり雑談スレ ★8(方言あり)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1714524671/
【避難所】金カム雑談スレ16 (おーぷん) (左記単語で検索してください
※前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1734802622/ ハリウッドはなぜ演技が出来る役者を起用せず人気でキャスティングするんや?って海外婆が言うてて結局そこなんやなと思った サトルは細かいパーツ描くのも上手いと思うは
耳はでかいけど サトルと同世代で同じくらいの画力の漫画家っておる? >>320
いとうのいじの描く手がめちゃ綺麗と思うた 手塚神はもちろん上手いんやろけどデフォルメのイメージしかなくてようわからん 会社の朗らか婆が朗らかに差別的言動を行ってて地味にショックや >>329
手塚治虫は量産目指してたから両手でペン持って書いてたやで
落ち着いて描くとぬげーうまい >>326
サトルと同世代って岸本尾田とかやろ
向こうのが3つくらい上ではあるが >>334
昆虫のスケッチとかほんま写真みたいな精巧さやもんなぁ… 尾田の絵ってかなり上手いと思うんやけどここではあまり賛同得られなさそう 尾田の奇形はそういうキャラデザなキャラがおるだけやけん
サトルは全員顎耳デカや 尾田の絵嫌いやがワンピ実写はすこや
実写だけはこれからも見る サトル普通に絵は上手いしセンスあるけどデジタル底上げもちょっとあるしな サトル小さい頃から絵を描きまくってないのに絵が上手いイメージある サトルの単行本表紙集出ないかな
やっぱあれが一番好こ サトル絵馬に異論はないけど背景の書き込みがすごい!て持ち上げてる爺婆見かけるとそれは写真やと教えてあげだくなる >>344
尾田も手癖やばいで
カエル顔になっとる 週刊連載作家はだんだん手ぐせが進行するイメージある 尾田は人体より建物の構図が上手い
建築学科中退やし >>351
手癖は味のひとつや
気に入らないならわいさんがええ絵を描けばええよ >>341
尾田はンピ絵以外の絵見ると上手さが伝わりやすいと思うで
他作品のキャラ描いたりするとその人の土台が見える感じする
だから世界の歴史シリーズの表紙とかわかりやすい サトルのレーニンイマイチやったような
やっぱフサフサな男が得意やねん 脱北女性がテレビでとるけど聞き手が杉村太蔵でめちゃイラつく ダム作者が描いた日本史漫画の表紙がこれ絶対舞台ちゃうやろって言われてたんすこ ジャンプで連載漫画できる時点で上手いとか下手とか超越してる次元におるんよ >>335
具体的に言うと角が立つんでボカすがとある病気についての言動や
ネットに書かれてたならスルーできるけど目の前でやられるときつい アニメから入ったわい正味サトルの絵柄すこちゃう
初期だけすこやけど
やから実写が一番すこや >>362
「正しい」方向にしたいという意識が見えてはるよ ダムの人は最初人気でなくて悩んでるところイノタケに目を大きく描けってアドバイスされたとか聞いた 水木しげるの絵の背景がすごい!ってたまに聞くけど背景はアシの力もかなりあるんやで…ってのと同じやね >>365
どうせダウン症のモノマネでもしたんやろ 結果成功しとる感じか?
小島よしおにBPM数でアドバイスしてた芸人は慧眼やと思うた >>372
目を大きく描いたらほんまに人気ではじめたらしいからやっぱプロのアドバイスてすごいんやなと思ったで >>375
そうなん!?どう見ても初期の方が癖少なくて丁寧やのに >>358
デフォ入ってるから好みやろけど構図含めて一枚絵上手いと思ったで >>365
おつやで朗らか婆って朗らかに無神経するときあるよな
ワイ会社の朗らか婆も昼食中に掃除機かけたり無神経 >>381
そう言われてみるとわいがハゲ嫌いなだけかもしれん気がしてきた 森薫展行ったがアシの存在はなかった
乙嫁の初期で画力の伸び悩みを感じてデッサン始めた画力の鬼やった わいはサトル絵10巻から13巻あたりがいちばんすこや >>380
少なくともキャラデザは中〜後期の方がすこな人多いやろ
初期って正直顔が描き慣れてなくて可愛さないやん >>383
笑わせるつもりで明らかにへんな事してるの見るとつらいやで
子供の頃わざとへんなことしてた子供時代思い出す! ワイ会社に100kg近い婆おるけどコロナなったら死にそうで怖い >>385
まあわいもサトルの絵はフサフサな方がすこや >>388
好みは人それぞれやろ
初期のゴの絵見てこなれてないわねーとか思うたけど
その後スピナ見たら中期のゴと変わらんかったのでエンジンのかかり方にもよるんかなーって >>389
一度真顔で応対して今は人権意識高いから流行りませんよ〜アプデしないと〜って言ってみたらどや わいがうまいと感じたひとりが矢口高雄
書き込んだ絵はもちろんなんやけどコマに数十本の竿が並んどるだけで背景がほぼない絵でも奥行きを感じるんよ
空間を平面に落とし込む能力がずば抜けとった >>388
キャラデザと画力は違う……
後期はゴテゴテ顔に盛り出してイヤッやな えっ後期のデフォルメ感増したキャラデザめっちゃ嫌や… スピナの頃の絵って久保ミツロウぽくみえるは
やっぱアシやってると影響受けるものなんかな >>400
あれはうまい
表情には癖あるけど時代や 前ここで絵苦手やから原作より実写派て言うたらぶっ叩かれた思い出 >>400
爺漫画家の誰かが絶賛したポストを見たことある様な 画力はそこそこでも漫画家はなんとかなるかもしれん
コマ割りが下手なんはどうにもならん 関係ないけどカムイ伝描いた人
◯を描いても四角に見える(カドが立っているとか言いたいんやろ)
とか酷い言われようと思うた >>407
うーんでも原作信者の多いスレでそれ言うのはちょっと……と思うで
わいさんの好みは尊重するけど普通は実写とスレ分かれるもんやし >>400
一コマの躍動感ある絵とかもええけど一枚絵のゲージツ感もすごいねん
わいは自伝系ばっか読んでたけど
マタギとかも描いとるんかな? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています