キモオジをヲチするスレ11
0739fusianasan2025/07/16(水) 22:51:35.94
はぁ?前後の文脈わざと抜いて返信してるよね?
だから嫌われんだよカス
0740fusianasan2025/07/17(木) 19:01:13.96
肝心な部分を意図的に省いてるよね。
わたしが言ったのは「ChatGPTが強いのはみんな知ってる。でもそれを言い出したら、ローカルでLLM動かす意味なんて最初からないよ?じゃあなんでわざわざ700Bとか回してたの?」ってとこまで。

「ChatGPTに勝てない」って言って、LoRA作りを避ける理由にしてたけど、
そのロジックで言うなら、最初から700Bを回してた理由自体が崩れるでしょって話。
そこをスルッと飛ばして「規制が〜検閲が〜」って返すのは、
都合よく話をすり替えてるだけにしか見えない。

この感じ見てると、たぶんコード書けないよね?

論点はずすとこ、矛盾を指摘されてもスルーする癖、
その場しのぎで都合のいい話だけ拾う癖。
どれも「ロジック組んで形にする経験がない人」の典型なんだよな。

コードって、思いつきや感情じゃ動かないし、
矛盾あるとコンパイルも動作も通らないからね。
0741fusianasan2025/07/17(木) 20:38:50.38
いやいや、「主張は一貫してる」って言ってるけど、
最初は「ChatGPTに勝てないからLoRAはやらない」って話だったよね?

そのあと「Colab使うと規制にかかるから意味がない」って話にすり替えて、
今度は「性癖を守るために700B」って話になってる。

で、最終的には「察してくれなきゃ分からない」って逆ギレ。

それ、一貫してるんじゃなくて、後出しで都合よく補足してるだけだよ。
言語ってそういう“雰囲気”じゃなくて、ちゃんと筋通って伝えないと、対話にはならないんだよ。

あと、「論理的思考力テストでは平均より上」って言うけど、
それって「料理は得意って言われるけど包丁は握ったことない」って言ってるのと同じ。

C++で“遊んでる”のはいいけど、議論や設計に活かせてないなら意味ないよね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況