東まん◯スレ避難所92
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
卍スレ;;
呪術ブルロの話題・婆婆出禁;;
晒し・持ち込み&持ち込みネタ禁止;;
閲覧禁止認定禁止;;
おつまみ婆も本気婆も仲良く使って;;
人気・レート関連・モメサ分析・モメサ命名禁止・焚かれてる関連の話題・レスバ禁止・カプ叩き・容姿煽り・声優の話題出禁;;
Japanese Only ああいうリアル景品プレゼントやり始めるとなんかヤバそう;; >>812
全然固定じゃないよね;;全部ホールだし;; リアル景品で新規増えても無銭乞食しか増えなさそう;; 他の俳優ともファンサでキスしてるけどそろそろ力関係的にやめないと若手にやったら案件になる;; やっぱり灰谷三途は卍の残った中では人いる方だけど新規呼び込んだり引き留めにはならないね;; 正直卍のキャラって知らん人がパッと見で洒落てるとか格好良いって感じじゃないもん;;灰谷とかは二次で醸成されたハーブありきでフィルターかかって見られてるから二次見てない層には通用しないし;; >>808
プレイヤーパスで貰えるのはショップの引換所の星3の引き換え;;イベントキャラも貰えるけど前のキャラだからとりあえず引換所で貰えるキャラ見ておいで;; >>824
ありがちゅ;;星4キャラと引き換えできるね;;早くレベル上げたい;; 実写地上波で少しでも新規入らないかなと思ったけど他ならぬ吉沢が不祥事でB太もいるしフジ自体が問題視されてて;;そもそも放送できるのかな;;実写1地上波の時は少しだけ新規いたんだけどな;; 推し絵師が支部の作品全削除しててショック;;;;Xはやってないみたいだし;;今までありがとう;; >>827
非公開じゃなくて削除なの;;かなしい;; 吉沢がプラベでキスした話したの山田くらいだからパワハラは心配ないよ;; 元から棒で微妙だったけどやっぱり浪川蘭ちゃん喋りねっちょりしてて苦手;; 自分もだいすこだった小説消えてると思ったら創作者のアカウントも消えてた;;;; >>829
あれプラベじゃなくて打ち上げの飲み会じゃなかった?;;神木くんや中川大志ともステージとかでしてるし中川はけっこう歳下だし心配;; >>831
ドリには人気そう;;エロさがドリには大事;; >>831
浪川って原作読んでなさそうで女に人気ありそうなキャラはとりあえず息多めにねっちょりさせときゃ良いだろってテンプレ演技するからムカつくときある;;
ワートリの太刀川でねっちょりやられてハァ?ってなった;;段々軌道修正したけど;; 作品は残してて欲しいけど卍の今の惨状じゃ何も言えない;; 突然垢消しされた時のショックがデカいのですこな生産のXで絵をあげてくれたら即個人保存してる;; >>830
自分のブクマしてる作品の生産だったら無くなってたら悲しい;; スクラッチくじを全部回収するには育成ステージを毎日最低11はやらないとダメなんだね;; >>844
子役様なのと政治とコネ作り上手くて仕事多いタイプ;; >>849
自分とこの会社の事務員愛人にして業界人に差し出して仕事とってた;;漢字読めないんです〜とか天然なんです〜キャラで売ってたのに裏ではえげつない;; おみくじとかの育成ステージクリアにskip使ってたからもうskipが無くなってしまった;;スクラッチでも育成ステージクリア必要なの面倒;; 育成ステージ150もやらせてスクラッチくじ1枚でしょ;;自分は捨てだな;; 育成150やって得たスクラッチがはずれだったらと思うと;; 天竺婆が天竺は有名声優ばっかりとかイキッてたよね;; >>842
あれ酷かったね;;イヌピーとは違う棒さ;; >>853
前半がカクイザで後半から蘭竜だった;; 前よりストーリーの中の勝ち負けがはっきりするようになったよね;;前まではどっちが勝つか!?みたいなところで終わってた;; 吉沢のしつこい尿いじりは正直小学生のいじめみたいだなって思うんだけどそれ以上に不祥事で嫌なのはB太の時みたいに放送中にいじりネタで被せられる事なんだよね;;原作はソードマスター草だしアニメは底辺一番出来の良い実写までも手放しで勧められなくなった;; あんスタに比べたらぱずりべのスクラッチくじ荒れるにも入らない;; スクラッチくじの荒れは知らないけどスクラッチで現物支給って今までのぱずりべの雰囲気と合ってない気がする;; 蘭のバースデーシナリオもアレだしクソ棒だし色々面白くてすこ;; >>861
声優みたいな地味な世界でもそんなのあるの;; >>867
でも前から無料登録で石プレゼントみたいなのやってるし似たようなもんじゃない;; むしろ声優は芸能界より注目されないからって女遊びだの不倫だの枕だのやりたい放題だったのが今は前よりタレント化したせいですっぱ抜かれるようになったから若手は気を付けるの増えてそうな感じ;; >>869
声優の方が酷い;;大御所爺はけっこうまつもとなかい;; なんかちょっと数人ブーブーリプ付けてるだけで別に荒れてなくない?どっかで荒れてるの?;; >>871
それが気をつけてないし年配者も変わらない;だって声しかよくない男が声優ってだけで女にちやほやされるんだから;; 神谷浩史の乗り換え再々婚とかキショイけど妻子ポイ捨てブス50爺と結婚する方も謎だと思ってしまう;;よっぽど声オタなのかな;; 乗り換えじゃなくて何年も前に離婚してたみたいだよ;; >>878
でもそれタイミング的に前回の妻子いるのすっぱ抜かれた直後ってことになるからどっちにしろ最悪のクズじゃんって言われてるよ;; >>879
離婚前にたまたま撮られただけじゃないの;;離婚理由はよくわからないし;; 真っ当ですアピール凄いから既にあの手この手の予防線張ってまあ非しかねんだろなと思ってる;; 和久井は日常会話と言うより対話で問題解決するって言うのは描けないんだろうなって思ってる;; 今の少年漫画は昔より対話とか相互理解を大切にって流れなのにね;; 最終章でタケミチとマイキーの対話・マイキーと創設との対話を丁寧に描いてたら呪い黒衝ドン!の流れが変わらなくても評価は違ってたと思う;; 黒衝ももっとちゃんとルールや能力や倒し方を提示した方がよかった;;何も決まってなかったのかもしれないけど;; 都合良く生えたり消えたりする未来視;;
なのにヴィジョンみたいなスキル名付けてるのもなんか;; スクラッチなんかより星集めの育成ステージ早くやってほちい;; アストロスレの爺にすらもうネタ化もされなくなって来てる;; 呪は全くよんでないから聞くんだけど五夏って死んだまま復活してないんだっけ?;; >>888
アストロで新キャラ続々投入されたけどスレ盛り上がってる?;; アストロなんかずっとこうズレてる感じでやっとちょっと面白くなるか…?→そうじゃないんだよなぁみたいな繰り返しで期待されなくなってる;;
氷室編とかとんホなんだったの;; 主人公本人が全く努力も成長もしてないのに能力と地位だけ上がっていく;; >>892
この感想見るたびに最終章もこれから核心に触れてくか?→そうじゃないんだよな;;を繰り返してたの思い出す;;ほんとにアストロは最終章と似てるから読む気が起きない;; これが和久井の実力ってことだよね;;
マイキーと真一郎の過去編入った時もやっと核心に入ってくれるか…って思ったら結局なんだったのこの回想…?ってモヤモヤしただけで終わった;; 導入は盛り上がるのにそれ以降を外すってのがアドバイスしてくれる人が周りにいないんだろね;;
あと読者が物語に求めるものが分かってないか;; 過去の名作とか人気作をいっぱい観て読んでってしてたら読者の求めるお約束や定番が分かるもんだけどその蓄積が無いのかも;; マイキーの回想は1番肝心な関東事変後のマイキーの心情や創設達とのやり取りの詳細とか描かなくてビックリだったよ;; 卍はまだ初期の貯金でキャラへの思い入れがあるから最終章もどうにか読めたけどアストロはキャラの思い入れもない内からとっちらかってるから興味持たれないんだよね;; 拙くても作者のこだわりとか熱いメッセージ性が感じられれば刺さる読者も現れるもんだけどアストロは何が描きたいのかずっと分からない;;
普通連載前にもっとそのへん詰めとくもんじゃないのかね;; 編集も思うところあるけど下手に実績ある外様のベテランだから扱いづらいんだろうな;; 蘭ちゃんスキル良いから欲しいけど推しの為に石貯めときたいし悩ましい;; ジャンプが苦境だからダラダラ生存しちゃってるのも逆に;; でも岸8は描きたいことがありすぎてのとっちらかりなんじゃない;; レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。