【金ネ申】あつまれフォゼ雑の森 38匹目
金ネ申雑談スレ派生のフォゼネタ有りスレです
このスレ内のフォゼネタは下記の設定で投下されることが多いです
別設定で投下する時は「○○家ネタ」と補足をつけてください
・飼い主は死人
・フォゼは人間時のマイナス20歳(フォゼリパ除く)
・和田家と尾家(または勇&尾家)と菊家がメイン
・架空フォゼネタは荒れやすいので慎重に
・エロネタは人間フォゼ関わらず禁止
・投下ネタへの煽りモメサ禁止
・鶴ネタは確実に荒れるので控えてください
・テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
・次スレは>>950
前スレ
【金ネ申】あつまれフォゼ雑の森 36匹目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1710489335/
【金ネ申】あつまれフォゼ雑の森 37匹目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1723032534/ 和田の親や爺ちゃん婆ちゃんは(時代的にも)丁寧な生活しとったけど和田一人になってからは仕事いそがしかったり単純にめんどかったりして疎かになってたかもしれん
でもフォゼのると住むようになったことで久しぶりにやってみるか…って心境の変化があったならええな 一緒に住むようになって初めての秋
庭の柿の実が色づいてるのを見たフォゼ島さんが、こちらのお宅では干し柿を作らないんですか?とか和田に聞いたんかな フォゼのるが人間にとって単にかわええだけやなくて
暮らしをプラス方向に変えるきっかけになってるとええよな
菊おじもフォゼ杉が来てから健康に気を遣うようになったんや
尾家はフォゼ尾のおかげで兄弟間が円滑になってる部分もありそう 少し涼しい風が吹いてる縁側でお昼寝するフォゼ鯉ちゃんとのる達
フォゼ島さんがバスタオルかけてあげるんやけど一緒に寝てもうてそんなフォゼ島さんに和田がそっとバスタオルかけてやるんや
皆の寝顔を眺めつつ蚊取り線香の匂いとひぐらしの鳴き声に包まれながらせつない気持ちになる和田や >>359
飼い主たちはフォゼのるらと共に生活するようになって
自分を見つめ直すようになったとこもあるんやろな >>360
ほぜのるかわえすぎて涙出るで
和田はええパッパやなぁ >>360
ステキな情景や
こーちゃんも縁側で寝てもうたらわいがバスタオルをお掛けするで >>365
フォゼにゃんの作るレモンクリームのシュークリームとシューアイスが好評で今日もシュー生地焼いとったらおがにゃんがオーブン開けてしもて尾家は台風発生中や 勇ちゃんが「シュークリームは皮も美味しいんですよ!会社に持って行って食べますね!」と平べったくなったシュー生地に手を伸ばすもフォゼにゃんが「そういうことやない」と言わんばかりに黙って首を横に振ってその手を止めるんや フォゼらでセミ捕りした後尾家に遊びに行きセミを室内で放すという事件も起きたで >>365
尾とフォゼにゃんは涼しいところでじっとしてて勇ちゃんだけが元気そうや セミ捕まえて飼い主にプレゼントするネッコとか居るからおがにゃんフォゼにゃんも大丈夫なんやない? セミに関してはフォゼ鯉ちゃんがギエエって大騒ぎしてそう >>375
セミにおしっこかけられてギエエッ!言うてそうや フォゼ島さんは道端にひっくり返ってるセミが死んでると思って埋葬してやろうとするが
実は生きてたセミがジジジッって羽ばたいてビックリして尻尾が逆立つで >>377
はぁかわええ
フォゼ島さんがびっくりしとる所大すこや 和田もそんな感じで玄関先に落ちてるセミ拾おうとしてビックリさせられそうやな
うおおって声出てまう
しかし家長として慌てたところは見せられんと思って平常なフリをしようとするけど物陰からバッチリ見てる小動物たちの姿が >>377
しっぽぶわっ!としてもお顔はスンとしてんやろな
かわええわんこや フォゼ島さんのしっぽぶわっとしたところにスライディングしたい 枕のるはだいぶ前の過去スレでも何度か話題に出とったな
公式に要望出したら受けてくれそうな気がするで のる枕は低反発か高反発…………のる島だけ高反発やもしれん この時期、のる島さんは冷蔵庫でヒエヒエになって和田の帰りを待ってるんよな
帰宅したらおでこにくっついて涼ませてくれるんや
枕サイズののる島さんやったらヒンヤリ度もUPしてええな 冬はのる鯉ちゃんがコタツの中で温まってほんのりあったかくなってお出迎えや >>391
ワイが暖かさを確かめに臭い足を差し入れたろ のる鯉ちゃん「オ゛エ゛エ゛ッッ」
CVこにたんで頼むで のる鯉ちゃんは大人しく抱っことかさせてくれなさそうや
ぽかぽかあったまったらお外に遊びに行ってしまうねん
婆を置いて… 和田家以外がのる鯉ちゃん抱っこしたらピチピチ動いて逃れようとするで 台風や!
またフォゼ鯉ちゃんがカッパ着て玄関へ向かったで >>397
目にも止まらぬ早さでフォゼ島さんが玄関に向かったから大丈夫や フォゼ鯉ちゃんをお部屋に押し込んだ後に川を見に行こうとするフォゼ島さんや 稲刈り前で田んぼの様子が気になってしゃーないフォゼ島さんや ふぉぜのる市では台風のピーク杉田やろうか
フォゼ鯉ちゃんはお休みで和田はテレワークになっとるんかな
フォゼ島さんは役場職員やから非常招集で出勤しないとならんかもしれん 台風去って一気に高気圧や!
慌てて早朝から田んぼを見に行くフォゼ島さん
稲が倒れたり等の被害は特になく一安心しながら帰宅して米炊いて和田らに朝食の塩にぎりを作っとる 秋になったら栗拾いに行って栗ご飯作るのが今から楽しみなフォゼ島さん
フォゼ鯉ちゃんはお芋掘りが楽しみなんやって ワッダに銀杏は触ってはいけないて言われてるんや
これは大人の仕事やからな >>405
フォゼ島さんの通る道の栗のイガイガを全て取り除いておくで! >>408
なんか既視感あるて思ったは草
フォゼにゃんが押収されてまう! フォゼにゃんを押収しようとでっかい段ボール箱に詰めたが
誰も持ち上げられんばかりか腰を痛める人すら出てくる呪いの箱と化したで フォゼ島さんは役場職員なので市内の台風被害調査で忙しそうや >>411
モアイパン(岩のように重い)の加護なんか
それか箱にこっそりのる尾が忍び込んで重量を増したんかな お米大使フォゼ島さんが選ぶ🍚のおかずベストテンを聞きたい 栗拾いの時頭にイガグリが落ちてきたら危ないからお揃いのぽんぽん帽子をかぶせられるフォゼのる達 和田が料理に使うために唐辛子をザルに入れて干しとって
小動物たちにはお前たち絶対これを食べるなよ触るのもいかんって言い聞かせとるが
しかし小動物たちは好奇心を抑えられんのや🌶 >>421
しかしそんな危険なものを小動物たちも食べるかもしれん料理に使うとは考えづらいから
酒のつまみ作りに使おうとでもしてたんかな… >>421
鳥はカプサイシンの受容体が無いからちょっと寄ったフォゼヴァがひょいパクしたのを見たフォゼ鯉ちゃんが以下略 タイの唐辛子はプリッキーヌて名前で
意味は「ネズミの糞」や ギャグマンガの演出なら、🌶食べてもうたフォゼ鯉ちゃんがギエエ!って口から火噴くで のる島さんがパリモソっと唐辛子食べとるから平気なんかと思うたらだんだん体色が赤くなっていって大騒ぎになる和田家 何なのだこれは…ってフォゼ島さんが唐辛子を味見したらブワッと尻尾が逆立つで
のる島さんの真似して食べてみたのる鯉ちゃんは真っ赤になってピョンピョン跳ね回る
食ってはいかんと言ったじゃないか!って慌てる和田
阿鼻叫喚や フォゼ鯉ちゃんがおらんで一人ええ子にしてるのかと思ったらやっぱりつまみ食いして部屋の隅っこでキェェと悶絶しとる 阿鼻叫喚の和田家で一羽首をかしげるフォゼヴァ(主にこいつのせい >>422
お米の虫除けかもしらん
それかお手製の七味や冬はみかんの皮も干してるで お手製の七味も作ってるんか
ていねいやなあ
ミカンの皮なら小動物たちもお手伝いできるな
和田家から手作り七味をお裾分けしてもらった菊おじが焼き鳥にかけて食べてたら
フォゼ杉がおれにも!って言うので、これは大人の味だから駄目だぞ〜って言うと
おれだってもう大人だよってフォゼ杉がムクレるんや
実際食べたらフォゼ鯉ちゃんみたいになってまうから菊おじの言う事聞くんやで 一味よりはマイルドやからお手々ぱたぱたするくらいで済むはずや
多分 ぱたぱたしつつも口では「ほら平気だよ!」とか言うフォゼ杉に
やれやれ顔で菊おじが分かった分かったお前は立派な大人の熊だよ
でも辛いものが苦手な大人がいたっていいんだぜって言うてあげるんや 口直しにフォゼ杉がすこな甘いアイスとか食べさせてあげてほしいで わいがバニラアイスに干柿とみたらし団子とハチミツトッピングした和風パフェ作ってあげるで!
あっ菊田さんも食べる…? >>437
2人分のパフェだけ置いてわいさんは帰るんやで! 梅干し漬けた婆が和田家におすそ分けする事案もあったな 懐かしの大納言予防セミナーを再度開催する必要があるで 梅干しには毒を仕込む余地なさそうやからええやろ
仕込んだ毒も梅パワーでアミノ酸にかわるんや 日本に悪外国人が増えとるようにフォゼのる市にも悪婆がそこかしこに蔓延っとるんよな
治安悪すぎやで 小動物課が大忙しになるわけやで
そういえば夏休みのお仕事見学(小動物課のお仕事体験)は無事行われたんやろうか 昨日見てた料理番組で塩こうじ・醤油こうじ・玉ねぎこうじ・カレーこうじ等が出てきて
わいの脳内でこーちゃんが乱舞したで
フォゼ島さんも塩こうじとか甘酒とか手作りしとるやろうか 和田家で炊飯器を買い替えた時にフォゼ島さんが古いの捨ててしまうんですか?てしょんぼりしとったら和田が煮物や野菜を蒸すにはまだ使えるんじゃないか言うたやでフォゼ島さんはお古の炊飯器でお芋やトウモロコシ蒸したり甘酒作ったりしてるんや
たまにはビーフスチウも煮込むで フォゼ島さんクッキングええねぇ
そのうちに炊飯器に魂が宿って付喪神になりそうや
ビーフスチウ作ったらフォゼ杉と勇ちゃんにも食べさせてやってや 以前のフォゼスレで見かけた、炊飯器のタイマー機能を信じられずに毎日早朝に起きて「炊けてるな」と確かめるフォゼ島さん
っていう小ネタがすこやった
新しい炊飯器になったら信用できるようになったやろうか🍚 フォゼ島さんはビーフスチウをご飯にかけるタイプやろか? 炊飯器から溢れ出る匂いにビーフスチウやてフォゼ鯉ちゃんがキェキェ浮かれてたら牛すじ煮込みだった回もあるはずや >>448
炊けてる事に毎回ホッとするんやろか
かんわええ 炊飯器で米粉の蒸しケーキ作ることも出来るで
夢が広がるで フォゼ島さん炊飯器レシピ本出さへんか?
わいが編集担当したるで フォゼ島さん公務員やから副業には制限があるな
でも著書の出版なら上司に許可得ればOKのはず