なんでも雑談スレ@乙女3329
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
∧_∧
o/⌒(゚Д゚ )つ プギャーーー!!
と_)_つノ
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
【避難所】
なんでも雑談スレ@乙女 Talk避難所 ★20
https://talk.jp/boards/nanmin/1739159984
乙女ゲー一般@雑談スレ避難所
ごちゃんおわったってよ ★2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56414/1696152434/
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女3328
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1740064171/ あたいのときの教科書は倒れたゴンが描いてあって想像の余地なかった気がする(´・ω・`) 偏見と決め付けで悪者扱いしてはいけませんよって教え(´・ω・`) バトル漫画とかなら撃たれても生きてる可能性高いから(:3[__] >>201
倒れたゴンの描写無かった?(´・ω・`)
それでゴンお前だったのかってなったんじゃ(´・ω・`) 新見南吉の作品は手袋を買いに以外主役死にまくりだわ(´・ω・`) >>208
絵本の絵が可愛かったてぶくろをかいに(´・ω・`) >>206
ゲームのやりすぎで人間にも残機あると思ってるタイプいそう(´・ω・`) >>208
お母ちゃん!お手々がちんちんするよ
だっけ?(´・ω・`)
女子が音読当てられるの嫌がってたのなんとなく覚えてる(´・ω・`) 瀕死の親が食べたいものを台無しにした罪は重いよね(´・ω・`)
どんぐりなんかいらねえよ(´・ω・`) >>211
童謡や童話は世代が近いと揉めなくて済む(´・ω・`) >>208
知ってる人はいつ子狐が死ぬかなってびくびくして読んだのかな(´・ω・`) 「この手にぴったりの手袋を下さい」
(きつねの手(*´・ω・`*)キャワワ >>214
所詮獣よ(´・ω・`)
せめてオカンが生きてたらねえ(´・ω・`) 手袋を買いにもすんでのところでバドエン回避したルートに見える(´・ω・`) >>216
ビクビクする年頃の子はこれ新美南吉だからな…とはならないのでは(´・ω・`) >>218
お母さんが生きてればね…(´・ω・`) >>220
売り側がキツネ=偽物=即__(⌒(_'ω')_┳━── \('ω' )/・:∵ターンじゃなくて本物か確認する慎重派でよかった(´・ω・`) >>225
本物でも店主が対価を払えば狐でも商品を売る公正な人でなかったら終わりだった(´・ω・`) >>193
早合点で物事を進めると後悔する場合があるので落ち着いて行動しましょう(´・ω・`) >>232
__(⌒(_'ω')_┳━── (´・ω・`)っ・:∵ターン 原作ではゴンは鍋にされて食われたんだけどね(´・ω・`) >>235
狐美味しくないんだろうな(´・ω・`)
だって狸鍋も鹿鍋も猪鍋もあるのに(´・ω・`) デッドエンドは若い頃は好きだったけどババアになってからは避けるようになった(´・ω・`) >>239
亀に連れられて海の底に行ってはいけないよって教え(´・ω・`) 手袋を買いに読んだことなかったから読んできた(:3[__]
子守唄のところでなんか泣きそうになった(:3[__] 亀には悪気はないだろうけど乙姫はおまえどういうつもりだよってなる(´・ω・`) 浦島太郎って結婚もできず親を見送ることも出来ず後悔したまま亡くなったのかしらね(´・ω・`)
亀を助けただけなのに >>239
あれは救い(´・ω・`)昔の人が未来に1人置かれたらちぬ 玉手箱さえ開けなければ若いまま未来を見られるのお得だよね(´・ω・`) >>245
やだやだ未来に行きたいヾ(:3ノシヾ)ノシ” >>244
まーでも竜宮城で楽しんだと思うわ(´エωロ`) >>244
乙姫と結婚すれば良かったね(´・ω・`) 昔は集落ごとで助け合って生きてるから1人きりにされたらちぬしか(´・ω・`) >>244
昔読んだのは老人になったあと鶴に変化して千年の命を得ていた(´・ω・`)
今は老人になって終わりの絵本が多いね(´・ω・`) >>249
浦島太郎的にはほんの数日とかよね(´・ω・`) 更に千年後の未来まで見れるのヾ(*´∀`*)ノキャッキャ >>256
寂れた漁村だとあまり変わらない(´・ω・`)農作業しないとビタミン摂れない 竜宮城で酒池肉林ならずっといればいいのになんで帰るっていったの(´・ω・`) >>262
親に何も言って来なかったから(´・ω・`) >>263
だから玉手箱は救い(´・ω・`)鶴なら生きるだけなら問題ない >>265
言ってくれば良かったね(´・ω・`)
ちょっと亀と一緒に海底行ってくるって(´・ω・`) >>247
乙姫は浦島太郎にガチ恋したけど帰っちゃったから仕返ししたのね(´・ω・`) >>262
ミイラにされちゃうからだよ(´・ω・`) >>269
帰さへんで!!って監禁モードじゃだめだったのかな(´・ω・`) ずっとご馳走とお酒は肝臓と胃がもたないよね……(ヽ´ω`) 人外と関わると悪気なく酷いことになる(´・ω・`)だから崇め奉って大人しくしててもらう >>275
むかーし昔のことじゃった(´・ω・`) >>276
何故一度おじいさんを経由したの(´・ω・`) >>275
山姥かなんかに追いかけられるやつめっちゃ怖かった記憶(´;ω;`) >>280
爺さん→ちぬ→鶴(´・ω・`)生まれ変わり >>281
初めて読んだ時夢に見た:(´・ω・`): 鶴に転生したおじいさんはおじいさんだったのときの記憶あるの?(´・ω・`) >>287
(´・ω・`)っ「それはまた別のお話」 >>288
雑子だったらお札に何て書く?(´・ω・`)
あたいドラえもんって書く(´・ω・`) 話の起伏もなく会話も面白くなく登場人物はみんな性格悪くて楽しくはないのに何故か見続けてしまう作品ってどこに魅力感じてるんだろう(´・ω・`) >>292
おじいさんは美女に生まれ変わってた!?(´・ω・`) >>292
鶴の恩返しが女装ものだったとは(´・ω・`)! >>293
おまえの萎えは他人の萌えよ(´・ω・`) >>291
ドラえもんを囮に逃げるのね(´;ω;`)非道 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています