W*廿.廿)1517
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※受けは日(菊)限定・日は右固定(日右以外に繋がる妄想はお控え下さい)※
※日ドリ・日×モブ女の話題も禁止
※荒らし・基地・変な子はスルー
※変な流れの時はトリ推奨、ここでの自治議論やお触りは禁止
※禁止:カプ叩きカプ否定ヲチ晒し凸乱立対立煽り認定
※ヘタミュの話題は公式・非公式問わず全面禁止(廿.廿W
※スレ立ては>>980頃
日受けうpろだ(あを抜いて)
http://ux.あgetupあloader.com/あzieniti/
※2011年6月16日生まれ(´^ω^`)
※前スレ
W*廿.廿)1516
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1739511187/ >>608
羊羹かと思ったらお香だった(´^ω^`) >>608
わぁどんな香りするんだろう(´^ω^`) おついたちだ!(´・ω・`)
今月運(´・ω・`) 冷たくて傘を差しても濡れる雨が降っている☔(ヽ´ω`) BMI 30切ったー(*´^ω^`*)
うれしー(*´・ω・`*)
嘘じゃないよ(`・ω・´) >>619
えらい!じえちゃん頑張った!(`・ω・´) 先生ルールだともう午後だからえいふるる終了?(´^ω^`)
んじゃにちおかしまくります!!((((((((((((((((`・ω・´)W´>//<): いまさらだけど無印の壁掛けCDプレイヤーほしいな(´・ω・`)
いまさらCD?!と思うし昨日まで良品週間だったのに?!すぎるし(´・ω・`)はあ アイハーブでハンドクリーム探そうとしたら皆がレビューしてるの売り切れてるぅ(´・ω・`) >>626
:W廿.廿):(#`O最ω愛´)三O(((´#)ω<`))) 寒いのに暑いというかモワモワするというか(´;ω;`) しごおわ帰宅したら冤罪で最愛にボコられててわろた…わろた(´🚰ω🚰`) >>637
まあまあこれでも食べて(´^ω^`)つうさぎやのどら焼き >>636
いいないいなランド?シー?両方?(´^ω^`) >>640
シーだけー(´^ω^`)
ネバーランドでていん味わうか(´・ω・`) >>641
羨ましすぎる(´(●)ω(●)`)
れぽよろ(´(●)ω(●)`) 何も変えてないのにお肌のかゆかゆが止まらない(´;ω;`) >>645
時期的に花粉症皮膚炎ではない?(´・ω・`) 黄砂もありそう(´;ω;`)
わしも肌荒れとる(´;ω;`) >>652
サイレントヒル県のごく限られた地域で栽培されてる抹茶だって(´^ω^`)
美味しゅうございました(´^ω^`) そういえば今度のサイレントヒはひぐらしの作者がシナリオだからサイレントヒルなのに岐阜がモデルなんだよね(´・ω・`) じえってスタバのお茶専門店いったことある?ういろーの近所に出来たんだけど美味しいのかなあって(´・ω・`) >>655
あるよー(´^ω^`)
わりと美味しい(´^ω^`)
こんな組み合わせもあるのかみたいな発見がある(´^ω^`) よくある都道府県名まるっと直訳だと岐阜はDivergence Hillになるのね(´^ω^`)
ダイバージェンスヒル…(´^ω^`) >>657
ああん楽しみ(*´・ω・`*)
はやくいきたいなー(*´・ω・`*) >>658
なんかすごそう(´^ω^`)
というか阜の字って岐阜オンリーだっけか(´^ω^`)
へー(´^ω^`)
岐阜の「岐」は「岐路」や「分岐点」のように使われ、「分かれる、ふたまたになっている」という意味を持ちます。 そして「阜」は、「小高い丘、豊かな」などの意味があります。 Blue Forest(青森)がすき(´^ω^`) 皆おつおつ(´・ω・`)
イッオーンでガリ姉のとこのワインあったんでつい買ってしまった(´・ω・`) >>667
赤白ロゼもあったかな?わしが買ったのは白やや甘(´^ω^`) じえもお勧めしてたドラえもんのび太の絵世界物語を会社の人からも激推しされてしまった(´^ω^`)
これは見に行くしか…:(´^ω^`): へー(´・ω・`)
「自演子」という言葉は一般的に使われる日本語の単語ではないようです。
もしかすると「自演」(じえん)に関連するものや、特定の文脈での造語、ネットスラング、あるいは聞き間違いや typo(打ち間違い)かもしれませんね。 >>672
お勧めしてくれたじえかな?(´^ω^`)
今週末行こうかな(´^ω^`) >>671
特定の文脈での造語(´・ω・`)
そうそれはにちおか(´・ω・`) >>669
あまーい(´^ω^`)
デザートワインだ(´^ω^`) >>675
甘いワイン好きー(´^ω^`)
ムキちゃんのとこのアイスワインも好き(´^ω^`) >>673
いってきてー(*´・ω・`*)つムビチケ にちおかってなんですか?(´・ω・`)
「にちおか」というのは、「日常おかず」の略で、日本語で「普段の食事のおかず」を意味します。
おかずは、主食(ご飯やパンなど)に添える料理のことで、例えば野菜の炒め物、魚の焼き物、味噌汁などが一般的です。
「にちおか」は、特別な日ではなく、毎日食べるようなシンプルで身近な料理を指すことが多いです。
具体的な例を挙げると、朝食に「焼き魚と味噌汁」、昼食に「唐揚げとサラダ」みたいな感じですね。
もしもっと詳しく知りたいことがあれば教えてください! 毎日にちおかですねわかりますわかります(´(●)ω(●)`) にちおか!(´・ω・`)
…日常おかずの略だよ?(´・ω・`) ニンダイすごかった(´・ω・`)
まあでも先週のトモコレ新作が一番嬉しいな(´・ω・`) ヘアオイルの量ミスって妖怪テカテカ髪になってしまった(´;ω;`) ギャンスタ一巻のメイト特典まだ出てないけど他が米のイラカだから同じかなー(´・ω・`) 映画ドラえもん会社の人(アラフォー男性7歳のお嬢さんと鑑賞)は泣いちゃった!言ってたからな(´^ω^`)
楽しみなり(´^ω^`) りりちゃん獄中で反社と出会ってんのかよ(´;ω;`) ドラえもん映画よかったら予告見てね(´^ω^`)
映画見たら詐欺だーってなる(´^ω^`) >>691
代理人の弁護士さんのポスト読んだけどなんかもうこわい(´;ω;`)
手紙が途中で別人格みたいになるとことかホラーすぎる(´;ω;`) てかりりちゃん人妻やったんか(´・ω・`)
ホスクラ費用のために外国人と偽装結婚したって(´・ω・`)
んでその人と離婚して結婚したい人が反社…なんかもう……すごいな…(´・ω・`) >>693
獄中の手紙って検閲入るらしいのにゆるゆるやんと思ってしまった(´;ω;`) >>695
勾留のときだったからゆるゆるらしいよ(´・ω・`) この時期オフィスから駅までの道には新入社員のコロニーが散見されます(´・ω・`)
出会ったばかりの同期とピヨピヨおしゃべりする姿はフレッシュで微笑ましいです(´・ω・`)
そんななか泣きたいのを堪えて笑顔でピヨピヨしてる個体がいることに気づきます(´・ω・`)
わしはかつての自分を見るようで心の中でエールを贈るのでした(´・ω・`) >>698
ほんとは泣きたいのにわかるぅ(´;ω;`) お腹空いてないけど何か食べないと夜中に腹ペコで眠れなくなる(´・ω・`) 合同社食(と勝手に呼んでいる)でけんちんうどん頼んだらもうランチタイム終わるからって具材山盛りにしてくれた(´^ω^`)
めっちゃお腹いっぱいになったし野菜もたっぷり取れたし美味しくて満足(´^ω^`) けんちん汁のけんちんって漢字では巻繊って書くの今知った(´・ω・`) >>704
元の中から伝わった巻繊てお野菜湯葉で巻いて揚げたものって野菜しか残ってない(´^ω^`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています