なんでも雑談スレ@乙女3353
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
TOTOとかリクシルのお風呂だってユニットバスよね(´・ω・`) 金がないと何も買えないから散らからないしね(:3[__] >>839
うん(´・ω・`)
ユニットバス最初に作ったのTOTOだし(´・ω・`) >>827
それこそ毎日シャワって毎日流せば半端な状態より清潔まである気がするけど(´・ω・`) リフォームした時にユニットバスのカタログめっちゃ見たけど楽しかった(´・ω・`) 楽しい話しようよ(´;ω;`)
日曜の夜いつも微妙な話題だよぉ(´;ω;`) >>838
そっちの方が豪華装備だな(´・ω・`) >>839
テレビ朝日にそういってきて(´・ω・`) >>844
おまえが楽しい話題持って来いよ(´・ω・`) >>844
月曜に怯えて鬱だから仕方ないんだ(:3[__] >>838
もしかして外でもウォシュレット使うの:(´・ω・`):あたいそれ無理 でもホテルだとビジホから外資系まで3点一緒のこれじゃん(:3[__]
それは気にならんのか 狭い家の方が風呂のハードルはだいぶ下がる(´・ω・`) >>844
寝ぐずりに近いノリと思ってる(´・ω・`) >>816
うちは洗面台とお風呂のみだよ(´・ω・`) >>855
しかもバスルームガラス張りとかラブホでもないのによく見る(´・ω・`)
落ちつかねンだわ(´・ω・`) >>859
それはそうなんだけど浴槽ないとシャワーの全てが床に流れてくからそれもそれで面倒(´・ω・`) >>855
そう考えるとラブホすげぇわ(:3[__]
全てにおいてビジホが負けてる >>862
ラブホすごいよね(´・ω・`)
料金安いのになんでだろうって思ったけど接客する従業員がいらないからだろうか(´・ω・`) >>857
ぐずぐずヾ(⌒(_'ω' )_ぐずぐず
まだ起きるもん遊ぶもん_(:3」∠)_ぐずぐず >>850
スレ民の迷推理だと
匠は一階トイレ置く気がなくて脱衣場に洗濯機置くくらいの感覚だったのを
施主側の要望で洗濯機の真横にトイレ置いたからおかしな間取りになったんじゃないか
だって(´・ω・`)
こんな感じ
風呂→脱衣場(洗濯機・トイレ)→出口→洗面台→玄関 >>869
追い焚きできなきゃ浴槽あっても本来の使い方されないのがな(´・ω・`) >>873
もうおまえの説明じゃわかんないからどうでもいいよ(´・ω・`) すごいよマサルさんの作者も鎌倉?に変な間取りの家建てて売れずに困ってたね(´・ω・`) 外国人の生活保護7万だか8万件らしいよ(:3[__]
移民推進しても働いてくれないじゃん('、3[__] ゾロ目の体重というと111998877665544(´・ω・`) >>872
よしよし(´・ω・`)素直に言う子は可愛いねえ >>878
あれは漫画家用にアシスタントが泊まったり仕事したりって部屋を作ったからだね(´・ω・`)
結果アクセスが悪くて変な部屋多くて高い物件になった(´・ω・`)
特殊な仕事にチューニングした家屋はやっぱうれづらいよねえ(´・ω・`)
能を仕事にしてた人が舞台つきで売ったけどやっぱあんまり売れなかったらしい(´・ω・`) >>873
施主の希望なら放っときな(´・ω・`) >>888
水捌けもいいからマジ楽だった(´・ω・`)
独立トイレの今のがトイレ汚い(´・ω・`) >>892
ご家庭に能舞台は必要ないからねぇ…(´・ω・`) マジ?今度の家は能舞台ついてんの?助かるぅー(´・ω・`)とはならんやろ >>897
YouTubeやtiktokとる?(´-ω-`) >>896
風呂トイレある部屋の外に洗面台があるって話じゃないかな(´・ω・`) >>900
だろうね(´・ω・`)
説明下手だからわかりにくいだけで(´・ω・`) >>902
なんか漫画でみたことある!!(´・ω・`) >>902
うまそうなもん食おうとしてる(´・ω・`) 説明下手な人がよりにもよって伝わりにくい間取りの話を持ち込むという悲劇(´・ω・`) 実況民叩いてほしくて仕方ないのはわかった(´・ω・`) >>894
トイレ2つあるなら一つはそれでいいかも(´・ω・`)
家族がいるなら誰かがお風呂入ってるときにもトイレに入れるように別のトイレ必要だね(´・ω・`) >>906
状況がわからなさすぎて叩こうにもどうにもならない(´・ω・`) 仕事しなきゃだったけどもうやる気失ってビール開けちゃったしバーフバリ見よ\( 'ω')っ🍺 >>924
誘導入れたから次の次につかお(´・ω・`) そういやテンプレに>>900次スレみたいな文面ないんだね(´・ω・`) あ、本当だ900は立てること消えてる(´・ω・`) レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。