なんでも雑談スレ@乙女3372
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆ ∧ _ ∧
(´・ω・`)
/つ¶つ¶
(( (( / ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ ν. \
/________\
 ̄ \_\__/_/
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
【避難所】
なんでも雑談スレ@乙女 Talk避難所 ★21
https://talk.jp/boards/nanmin/1740821865
乙女ゲー一般@雑談スレ避難所
ごちゃんおわったってよ ★2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56414/1696152434/
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女3371
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1743432766/ うまくやれる程度で済むなら別にいいんでない(´・ω・`) >>500
男が不相応な望みを抱いたせいよ(´・ω・`) >>493
学生時代はバイトしたほうが本番の助けになるっていうけどそんなことはなかった(´・ω・`)
働かず生きていけるのが一番よかった(´・ω・`) >>500
闇金までさせたらだめだね(:3[__] >>505
それで一生食ってけるならそれでいいと思うよ(´・ω・`) >>498
あと平服でお越しくださいも油断できない(´・ω・`) >>500
やべーやつVSやべーやつだった(´・ω・`) 結婚式に気合い入れていくと浮いてる!みたいなやつね(´・ω・`) >>509
節度あるとか場の空気を読んだって枕がつくからね(´・ω・`) >>503
でもなんか体調悪いから食べずに冷凍しとく(´・ω・`) 得意先にカジュアルな服でいいですよ^^とか言われてもだいたい無難なスーツになるよね(´・ω・`) 知り合いの社長来るんだけど、屋上寄ってかない?(´・ω・`) >>498
ユニ●ロのバイト面接もそれだった(´・ω・`)
スーツ着ていったら履歴書どうでもよくて将来の服飾業界の展望と実現力やら聞かれてユ●クロの服をお洒落に着こなして面接に来るか?足元はきちんとしてるか?を見られてた(´・ω・`)
薄給バイトに求めすぎてサヨナラした(´・ω・`) >>500
底辺弱者から巻き上げたのと現在地特定出来る配信したのが悪いね(´・ω・`) >>516
一日目はとりあえずスーツで周りの人の服見て翌日以降の服考えるよねえ(´・ω・`) >>520
ユニクロごときがバイトに何求めてんだよってなるよね(´・ω・`) >>522
あと裁判で負けたのに支払いブッチしたこともね(´・ω・`) 企業は10代で実務経験10年あり即戦力になる人材を求めているからね(´・ω・`) >>520
でもあそこは正社員目指す人がバイトするんじゃないの?(´・ω・`) >>520
ユニクロは毎朝毎晩「ユニクロで働ける君たちは幸せ者だユニクロに感謝して働こう」って説法を聞かされるんだぞ(´・ω・`)
あと制服がわりのユニクロ服もかなり買わなきゃならないし(´・ω・`) アパレル系はそこの店の服買わないといけないから大変よね(:3[__] >>528
店員がカタログとなります(´・ω・`) ユニクロ昔はわりと好きだったけど質は据え置きで値段だけはいっちょまえになって社長もいけすかないしで買わなくなった(´・ω・`) >>525
おぢも無職なのに大金貸すやべーやつだったな(´・ω・`)
どっちもやばすぎて関わりたくない(´・ω・`) >>534
ヤバイやつとヤバイやつが刺し違えただけだね(´・ω・`) >>526
小学生から働いてる計算にならない?それ:(´・ω・`): ■社訓をひたすら叫んだり、何回もテストをされ指摘される合宿をさせられた。
■ミスして説教された後、「あいつの仕事ゴミカスレベルに出来ないな笑笑」と言われとても傷ついた。
■仕事が分からず聞こうとしたら自分で考えろと言われ、今度は自分なりに考えていたら仕事が分からないなら聞けと言われた。
■運営陣に不安を感じた。入社前や入社式、昨日の研修初日など対応の不十分さや手違いや想定外の事態が多く、続けていくに値する信頼が置けないと感じた。
こういうことすると今の若者は辞めちゃうんだってさ(´・ω・`) 今の若い子は男も女もソツないからすごいよね(´・ω・`) >>531
社長は本当にいけ好かないよね…(´・ω・`) >>536
自称婚約者までヤバいやつ(:3[__] >>533
SHEINとかの安いやつが増えてペラペラスケスケの質の悪いやつ増えたよね(´・ω・`) >>538
ネタで書いてるんだろうけどババアでも辞めるよそれ(´・ω・`) >>538
まあパワハラは良くないよ(´・ω・`) >>531
質はかなり落ちてる(´・ω・`)
新しいものが出るたび薄く耐久性がなくなる(´・ω・`) 退職代行があるからやめるときも気楽だね(:3[__] >>540
あいつの稼ぎになるかと思ったら金落とす気が失せるマジで(´・ω・`) 安物なんだろうけど下着が透けてる服来てる人結構いてビビる(´・ω・`) ユニクロでそこまで金出すんだったらもうちょい足して他で買うって感じになってきた(´・ω・`) >>550
もしくはしまむらでいいやっていう(´・ω・`) >>547
最近退職代行対策されてるみたいだからさっさと自分で言うか弁護士依頼した方がいい(´・ω・`) >>549
今は服ってそういうもんでしょって感覚の人が一定数いるから(´・ω・`) >>552
しまむら意外といい服多い(´・ω・`) >>552
そうそう(´・ω・`)
もっと安いからもっと高いかにしちゃうよね(´・ω・`) >>554
よっぽどじゃない限りはそういうファッションなのかしらねで済む(´・ω・`)
日本のそういうとこ多様性だと思う(´・ω・`) >>553
そこで親(´・ω・`)
安上がりの退職代行(´・ω・`) ユニクロと比較するならしまむらでいいやじゃなくてしまむらがいいまである(´・ω・`) コロナ禍のとき町中に美男美女あふれててドギマギしてた(´・ω・`) ユニクロは海外展開してから日本人体型に優しくない服増えたし(´・ω・`)
下半身は特にしまむらとかの方がいいよ(´・ω・`) >>559
うちの親そんなに娘に甘くない(´・ω・`) 雑子は下がり眉と口元がチャームポイントだけど眉か口元見えないほうが美形にみえるときある人類(´・ω・`) >>564
ハニーズはおばちゃん御用達よね(´・ω・`)
なんならおばあちゃんもよく見る(´・ω・`) >>565
あたいホットコットが好き!(´・ω・`)三(´・ω・`)
綿100のやつ(´・ω・`) >>564
いいけど安物探しの括りではあんまり安くない(´・ω・`) >>570
綿100ならじつ物見て買える無印でいいや(´・ω・`) あぽーインテリジェンスって日本先行なの(´・ω・`) >>570
あたいもホットコット好き(´・ω・`) >>577
いまニュースでやってる(´・ω・`)
日本人はあぽーインテリジェンスをよく理解してるから日本先行でやります日本人が頑張って広げてね(´・ω・`)だって >>581
おかえり(´・ω・`)32分の門限やぶりだね >>578
肌触りが好きだから無印買ってる(´・ω・`) >>587
なんでわざわざホットコットさげたの(´・ω・`) ドヤ顔ってよく叩かれてる女優さん(´・ω・`)
あたいはドヤとちがうようにかんじて(´・ω・`)ウーン
けどこの間したり顔って言われてて確かに!!って納得しました(´・ω・`) >>588
えっホットコット下げてないよ(´・ω・`)
使ったことないから知らないし比較してないよ?(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています