W*廿.廿)1518 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 ※受けは日(菊)限定・日は右固定(日右以外に繋がる妄想はお控え下さい)※ 
 ※日ドリ・日×モブ女の話題も禁止 
  
 ※荒らし・基地・変な子はスルー 
 ※変な流れの時はトリ推奨、ここでの自治議論やお触りは禁止 
 ※禁止:カプ叩きカプ否定ヲチ晒し凸乱立対立煽り認定 
 ※ヘタミュの話題は公式・非公式問わず全面禁止(廿.廿W 
 ※スレ立ては>>980頃 
 日受けうpろだ(あを抜いて) 
 http://ux.あgetupあloader.com/あzieniti/ 
  
 ※2011年6月16日生まれ(´^ω^`) 
  
 ※前スレ 
 W*廿.廿)1517   
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1741954104/  プロデュースした人と現場の店長違うだろうし遠方だから来ないだろうし楽な方にしてたのかしら(´・ω・`)万博アフタヌーンティー  >>761 
 楽というより物がなかったとか?(´・ω・`) 
 とはいえ紙コップはやばいけど(´・ω・`)  皮膚科のweb予約今日はぜったい勝つ(`・ω・´)つスマホ  インドならぬバーラト館がようやく開館したみたい(´^ω^`) 
 時間軸が揃ってきた(´^ω^`)  >>764 
 よかった完成する気あった(´^ω^`)  なかなかの時間軸だったね(´^ω^`) 
 でも蓮の花を模してて凝っててかっこいい(´^ω^`)  >>765 
 診察券手元に用意して(前はここでちょい手間取った)14:30の開始直後に予約操作しましたが20番目でした(´;ω;`) 
 さすGWのはざま(´;ω;`)  かっこ書きになんかわろた(´・ω・`) 
 英国で日本の公的機関が茶道のイベントやって、インスタントの抹茶ドリンク(ミルク砂糖入り)出したくらい問題  赤毛のアンのギルバートって同い年じゃなくて3歳上なんだ(´・ω・`) 
 しらなかった(´・ω・`)  シネマデーなので映画を観てきた(´・ω・`) 
 予告編見てゲームのstrayみたいなのかと思ったけどだいぶ違った(´・ω・`) 
 主人公のにゃんこの危険察知能力が低いと言うか、 
 おまえ主人公じゃなかったら相当回数タヒんでるぞ…と思いながら見てた(´^ω^`)  >>774 
 「Flow」って映画(´^ω^`) 
 フルCG(たぶん)アニメで動物の毛とか鳥の羽はバサバサしてるなって思ったけど 
 水の表現はものすごくリアルで最近のCGすげーってなった(´^ω^`)  >>776 
 ぬこかわわわわ(´^ω^`) 
 見たい見たい(´^ω^`)  ぱぷり〜か酒を飲んーだーらー(´・o・`) 
 ばーいの量の水ーを飲もー(´・o・`)  >>779 
 わろろ(´^ω^`) 
 パプリカ飲酒version(´^ω^`)  陥没事故のトラック運転席に人影かもだって(´;ω;`) 
 おじいちゃん、、、(´;ω;`)  >>782 
 流されてなくてよかったというかなんというか(´;ω;`)  やっぱ在宅勤務でも出勤リミット7:30には目が覚める体になってしまってるなー(´・ω・`)  >>782 
 ご遺体発見されたって(´;ω;`) 
 家族の元に帰れて良かった(´;ω;`)  ネットプリントって印刷枚数わかるんだ(´^ω^`) 
 >>785 
 世紀末や(´´ω``)  ミルクの束縛っていうコーヒーミルク気になった(´・ω・`)  なかなか攻めたパッケージであった(´^ω^`) 
  
 ttps://i.imgur.com/qeUQsGi.png  今度ステーキ食べに行くんだけど最小単位300gという事で食べ切れるかな:(´^ω^`):  >>793 
 ご飯ありなし選べてサラダビュッフェついてる(´^ω^`) 
 いけるな(´^ω^`)b  〈昨日〉 
 明日夜まで雨だよ量しっかり降るよ(´予ω報`) 
 そかー春日大社行くならまだカレンダー上は平日の明日行った方が人混みがマシかもって思ってたんだけどなぁ予報変わらんかなぁ(´・ω・`) 
  
 〈今朝〉 
 朝になったけどやっぱり降ってるわ…午後の予報も変わらず雨だわ…しゃーない諦めるか…(´・ω;`) 
  
 〈お昼〉 
 やんどるやんけ!午後も!晴れに!なっとるやんけ!今更!やんでも!着くのは閉門30分前!!(´;ω;`)  ホテルアフタヌーンティーよかった(*´・ω・`*) 
 お姫様の気分(*´・ω・`*)  万博で人気漫画家100人の色紙が展示されてるらしいけどさすがにひまはいないか(´・ω・`)  王家の紋章ポーの一族かりあげくんテニプリキングダム呪術薬屋メダリストまで古今の有名漫画家満遍なくって感じやね(´・ω・`) 
 展示今日までなのもったいなー(´・ω・`)  >>806 
 帝都でござ:(´・ω・`): 
 瞬間的に豪雨った:(´・ω・`): 
 いまは常識の範囲の大雨(´;ω;`)  古今満遍なくで100人だとかなりの厳選レベルよね(´・ω・`) 
 人気漫画家多すぎる(´^ω^`)  >>807 
 どこかに名前一覧出てる?(´^ω^`)  >>811 
 でてないー(´・ω・`) 
 ジャンプラ系作家いないから雑誌単位で頼んでたりするのかな(´・ω・`) 
 スパイファミリーとかチェンソーとかいないし(´・ω・`)  じえちゃんたちのお天気実況を聞くたびにぽんて結構広いよな〜って思う(´・ω・`) 
 長いよな〜が正しいかしら(´・ω・`)  じえー金ローみてー(´^ω^`) 
 キムタクさいこー(´^ω^`)  >>812 
 この人がいるなら行きたいって人いるかもしれないのに惜しい(´^ω^`)  キムタク演技上手いなって思ったのは「武士の一分」の時でした(´^ω^`)  君生き、見終わった人が口々に何でそんなに鳥嫌いなの?って言ってておもろい(´^ω^`)  何もしてないのに首がポキポキいう(´・ω・`) 
 何もしてない(運動不足)からかもしれない(´・ω・`)  さむい(´・ω・`) 
 毛布とふかふかシーツ洗ったけど出した(´・ω・`)  広末涼子バセドウ病と双極性障害だったんか(´・ω・`)  バーラト館のチャイのみたい(´・ω・`) 
 普通に胃袋のスペースも財力も足りないよかん(´・ω・`;)ゴクリ  >>824 
 いいなーわしもチャイあるならいきたい(´^ω^`)  おしり探偵がハードSMみたいなことになっててびびった(´・ω・`)  >>828 
 あれでも原作よりだいぶマイルド(´´ω``)  ヒーン昨日明太子が値下げで100円とか言うバグを疑う安さになってたから買ったんだけどよく見たら極辛って目立たず書いてあって確かにいつものより大分辛い:(´ ^ω^`): 
 涙出る鼻水も出る舌が痛い:(´;;;;`):  >>829 
 なんか調べたら原作すごかったのね:(´・ω・`):  >>830 
 めんたいカルボナーラにしよ!(´^ω^`)  うーむ(´・ω・`) 
 行った時にはすでに配布終了してた美術館でお買い物した人への無料配布シールとグッズのセットでシールだけのバラ売りを検討してもらったら980円から700円になっただけだったので 
 価格内でそんなにシールに重きを置いてたの…?わしが探してたって書いちゃったからちょっと足元見た?って穿っちゃって若干モヤ(´・ω・`) 
  
 支払い手数料込みで800円になっちゃうんだよなうーむ(´・ω・`) 
 しかし大規模な美術館じゃないからかこのシール全然出品されないのもまた事実うーむ(´・ω・`) 
 どうしよ(´・ω・`)  >>833 
 買わなかった後悔の方がつらいでよ(´・ω・`)  爽やかだけどもう少しでアツゥイになるこの瀬戸際感(´^ω^`)  >>834-835 
 うぬぅーーーーーー(´・ω・`) 
  
 買っちゃった(´・ω・`)  >>837 
 迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめておけって言うからね(´^ω^`)  欲しいものは早く買わないと、しぬまでの日割りが安くなるんだからって高嶋ちさ子も言ってた(´・ω・`)  5月の風のビール日和(´^ω^`) 
 なんで気持ちいいんだ(´^ω^`)  この前いてきたやつ(´^ω^`)つ 
 ttps://imgur.com/sI8m0uz  >>842 
 すすすすす素敵すぎる!!(´(●)ω(●)`)  >>842 
 抹茶パーリィアフヌン(´^ω^`) 
 スタンドも可愛い(´^ω^`)  >>842 
 しゅてきぃぃぃぃぃ(´^ω^`) 
 オシャレだし美味しそう(´^ω^`)  春日大社いてきた(´^ω^`) 
 用事を済ませてから出発しても間に合うはずだったのに遅延した新幹線の接続の関係で電車の到着が遅れそこから乗り換えがボロボロになり当初よりお高めのルートに変更したものの取り戻せそうになく(´;ω;`) 
 結局タクったけど途中から歩いた方が早いって判断されて走りまくって萬葉植物園の入場が終わる16時ちょっと過ぎちゃったけど入れてもらえた:(´;ω;`):  
  
 受付の人ありがとうありがとう感謝永遠に(*´;ω;`*) 
 おかげで今年も藤も堪能できて藤ソフトも食べられて参拝もできて藤守りも買えました(*´;ω;`*)  YouTubeの検索欄に@入れたらサジェストやべえっていうの見かけてやってみたらやべえええええ:(´^ω^`):  抹茶アフターヌーンティー、味は北浜レトロの方が美味しかったんだけどなんていうかお姫様気分?(´^ω^`) 
 いろんなお茶をアイスにもできてお代わりし放題なのが最高だったし中国茶も数種類あってよかった(´^ω^`) 
 あとアフヌンのメニューにコーヒーあるの謎だったけど今なら理解できるわわしも締めはカプチーノにしちゃった(´^ω^`)  >>849 
 かわええ(´^ω^`) 
 赤ちゃん見に集まってくる鹿たちもかわええ(´^ω^`)  >>852 
 アイス対応してくれるのいいね(´^ω^`) 
 はーうらやま(´^ω^`)  えええ大和西大寺の線路を窓から眺めながら食事ができるカフェ兼雑貨屋さん閉業しちゃったの…あそこで電車を見ながらハヤシライスを食べるの大好きだったのに(´;ω;`) 
 2021年12月末かぁ…そんなに行きそびれてたのか…食べ納めしたかったな(´;ω;`)  友だちの子6ヶ月ちゃん抱っこさせてもろて最初はえ・・・だれ・・・みたいな虚無顔がだんだん慣れて最終的に頭コテンてもたれてくれた瞬間うれしすぎた(*´・ω;`*)きゃわわん  >>856 
 えーきゃわわ(*´^ω^`*) 
 虚無顔もそれはそれで想像しただけできゃわ(´^ω^`)  >>846 
 藤守りまだあったのね(´^ω^`) 
 ラッキーだったね(´^ω^`)  >>852 
 わしもいろんなアフヌン行くけどお味は北浜レトロが上位にくるな(´^ω^`) 
 でもどのお店も趣向を凝らしてて回るの楽しい(´^ω^`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています