なんでも雑談スレ@乙女3405
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ノ ノ
( /
\ (
(´・ω・`) お呼びですか?
ヘ( 三 )ヘ
ヘ( 三 )ヘ
ヘ( 三 )ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
【避難所】
なんでも雑談スレ@乙女 Talk避難所 ★22
https://talk.jp/boards/nanmin/1744675079
乙女ゲー一般@雑談スレ避難所
ごちゃんおわったってよ ★2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56414/1696152434/
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女3404
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1745770621/ >>848
そんなもんだよ(´・ω・`)
あいつは正直◯◯のおまけとかあるある(´・ω・`) >>848
新一は自分以外と関わってる蘭には基本的に興味がないんだわ(´・ω・`)
だからよく「そんなのどうでもいい」「そんなことより俺に付き合え」的な発言をする(´・ω・`) >>857
興醒めじゃないよ(´;ω;`)
かろうじて助かって日本に行って再開するエンドのが喜ばれるよ(´;ω;`) >>858
やっぱイラク帰りは無理あるよね(´・ω・`)ベトナム戦争じゃないと空気感が違うっていうか >>858
時代設定変えたせいで何か変だったよね(´・ω・`) >>862
ううん(´・ω・`)あの漫画はあのエンドだから伝説なの >>860
そんなだから友達出来ないんだよ(´;ω;`) >>863
肉弾戦感や病み感が変わるよね(´・ω・`) >>860
何かそういうヤンデレ執着攻め見たことある気がする(´;ω;`) ニューヨークも当時とじゃえらい違うだろうしねえ(´・ω・`) >>866
やだやだ(´;ω;`)
大人になった英二の話読んだ?何で英二髪の毛伸ばしたの(´・ω・`) 監督がアッシュがスマホ使ってるとこみたかったから変えられたのよ(´・ω・`) >>872
シンがカッコよくなってるのでおkです(´・ω・`)イベのメイとくっつくのは微妙だけど >>826
園子は全然悪くないけど新一にとっては蘭の時間を奪う邪魔者も同然だから(´・ω・`) スペイン全土が停電してみんな仕事やめて昼から酒飲み出してんのわろた(:3[__] >>876
他にできることないからしょうがないね(´・ω・`) >>876
日本で同じように停電なって酒飲みまくってもトイレ流せないから大変なことに(´・ω・`) 電力会社の人まで一緒になって飲んでそうなイメージある(´・ω・`) >>877
出来ることあっても飲んでそう(´・ω・`) >>879
水道止まってないなら流れるよ(´・ω・`) >>867
そもそも友達欲しがってる感じないのよ新一は(´・ω・`)
人間の認識が両親と蘭とそれ以外くらいしかない(´・ω・`) ワンカップこぼした、今床吸ってる、どうしてこんな人生になったのおれら これな(´・ω・`) >>879
駅かSAのトイレならなんとか(´・ω・`) >>858
現代設定にしたせいで海外の人からツッコミ入れられてたよね(´・ω・`) >>884
電気ないと流れないトイレばっかりだよ(´・ω・`) >>885
警察の情報持って来る人あたりがギリ視界の範囲だね(´・ω・`) >>874
何かシンが英二のこと好きっぽくなかった?(´・ω・`) ポンペで30分ほどトイレに立て籠もってる_(:3」∠)_ コミュ力高い女程殺されてね?(´・ω・`)
アメリカはすぐ女殺すイメージ(´・ω・`) >>894
好きっていうか依存っていうか…(´・ω・`) >>893
バケツに水道水いれるのも電気がないと(´・ω・`)
池の水持ってくるなら別だけど(´・ω・`) 久し振りに生理来たら5日目なのに結構血が出る:(´・ω・`):
腹痛少しだけだからまだマシだけど >>901
博士は便利道具くらいの認識(´・ω・`) >>896
入ってます…_(:3」∠)_
>>900
たまに水が出るからケツアナ溶けそう_(:3」∠)_ >>898
夜叉は見た?(´・ω・`)
あたい見てないんだけどバナナフィッシュと繋がってるんでしょ?(´・ω・`)そこでみんなどうなってるのか気になる >>892
警察関係者のことはよく覚えてるもんね(´・ω・`)
工藤くんは使えるか使えないかで人間を仕分けるタイプ(´・ω・`) >>908
カリフォルニア物語ともイブの眠りとも繋がってる(´・ω・`) >>908
マンガ読んだけどイベのメイとシンが結婚しててシンはチャイニーズマフィアの大物っぽくなってる(´・ω・`)絵は出てこなかったと思う うちは停電してても水は出るなあ(´・ω・`)
マンションとかだと違うのかな(´・ω・`) マルシルの人って原作ちゃんと自分の金で買ってんのかな(:3[__] >>909
そうだと思う(´・ω・`)
蘭両親敵使える人あとは存在に気がついてもいなさそう(´・ω・`) ,“″″、
, '´(°) ヽ
/⌒ヽ. (°) i
, ' i ,,, l ザツコォ
/ / }_ ,ノi
,' , ' ,_'  ̄ ̄ }
; , ' , ':::|_ i ;:::l
l /,.イ::::l:::::ヽ l |‐':::;'
{_r'ィ´ l:::l:::::l:::ヽレ':;'::;'
l:::::l::l::::;'::::;::'
〉、::;;;;:::ィ´
オ 卞 なんかネカフェで見ようと思ってて忘れてたけど思いだした(´・ω・`)
黒執事だ(´・ω・`) 実際助かってアッシュが日本に来たとしてもなんだかんだで長生きできなさそうだし(´・ω・`) >>907
つぎおつ\( 'ω')/
鉄平って何?\( 'ω')/ >>927
日本に来れて再会できただけでもハピエンになるから(´・ω・`) >>841
風呂出ました✨_(:3」∠)_✨応援Thanks >>919
困ったときには思い出すし利用するけどそれ以外では見向きもしないタイプね(´・ω・`)
現実でもわりといる(´・ω・`) >>931
再会してエンドならグダるも何も無いよ(´・ω・`) 平和な世でアッシュが生きていける図が見えないよ(´・ω・`) >>932
そう(´・ω・`)
コナンと比べて新一自体推理するだけの単一機能なので(´・ω・`)
人間味は蘭に関わる最低限(´・ω・`)流行りのノンデリ >>933
でもそれだとあそこまで伝説にならない(´・ω・`) >>940
人間味がない温かみがないって言うのが新一を正確に表してる気がするわ(´・ω・`)
あれがノンデリか…(´・ω・`) >>940
新一は蘭にもわりとノンデリだけど(´・ω・`)
蘭が100%許してるから成り立ってるだけの関係よね(´・ω・`) >>942
穿った言い方をすれば(´・ω・`)
ふええなんでなんで!(´;ω;`)が彼を伝説に押し上げたのだよ アッシュはあれで満足して死んでいったからいいけど残された英二やシンが切ないよね(´・ω・`) >>951
アッシュは彼らの糧になったのだ(´・ω・`) 今バナナフィッシュ見るとシンがかわいかっこいい(´・ω・`) >>947
それもそう(´・ω・`)
ただお話の中だし推理する事以外何もかもに興味ない筈の男がたった1人の女にだけ執着しているのは好きなかた多いのでは?とも思います(´・ω・`) >>955
ポワロだって今の基準のいい人よくない人で考えれば最悪だよ(´・ω・`) レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。