なんでも雑談スレ@乙女3409
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なにしよう…
∧,_,∧
( ・ω・)
/ ~つと)トン☆
そうだ!
…
∧,_,∧
( ・ω・)
/ ~ )~
…
∧,_,∧
( ・ω・)
( )
忘れた
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
【避難所】
なんでも雑談スレ@乙女 Talk避難所 ★22
https://talk.jp/boards/nanmin/1744675079
乙女ゲー一般@雑談スレ避難所
ごちゃんおわったってよ ★2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56414/1696152434/
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女3408
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1746100821/ わけわからんけど夏子さんが気になるから見てる(´・ω・`) 高価買取バイセル♪₍₍(ง´・ω・`)ว⁾⁾
着物に切手レコード♪₍₍(ง´・ω・`)ว⁾⁾ >>291
なるほどねー横顔とかいろいろ駿っぽくないと思った(´・ω・`) >>301
カゲローサーカスってラディアンなんちゃらだっけ?(´・ω・`)
確かにあれ明るそうね(´・ω・`) まひとさん表情が明るくなったというか感情が出るようになってる(´・ω・`) みんなモチーフとかキャラの意味とか考察するの好きよね(´・ω・`)
真面目すぎ(´・ω・`) 手降ってた子達平気だったかな(´・ω・`)
「手ふってるかわいい」って思った直後に鳥きた(´・ω・`) >>305
その「これまでとなんか違う」違和感もすごく気に入ってると宮崎駿が言ってました(´・ω・`) >>320
駿のがかわいくて上品(´・ω・`)
この作品は良くも悪くも今風だね(´・ω・`) キャラが確立した同年代の男性が出てこないな(´・ω・`)
トーチャンは脳筋成金で相容れない感じだし面倒見てくれる人は婆と美人叔母だしアオサギはキモおっさんだし(´・ω・`) >>325
この時の駿の視界に同年代の少年少女が入ってないから仕方ない(´・ω・`) >>323
もののけ以降の宮崎駿は別の世界に旅立ってしまったから(´・ω・`) >>246
どこの異世界に生きてたの(´・ω・`) まひとこっちに来てというかばーちゃんと察してるうちに表情自然になって少年ぽくて可愛くなったね(´・ω・`) 色々肉付けしてるけど死んだ実母への未練を断ち切って継母と暮らすことを受け入れるってだけの物語よね…(´・ω・`) >>339
しない(´・ω・`)
呼ばれてない大人は向こうの世界にいけないもん(´・ω・`) >>339
夢の中みたいな描写が魅力的だからもう少し肉付けしたら冒険活劇よりになったんじゃないかなぁ(´・ω・`)
惜しい(´・ω・`) あんぱん食べたら玄米茶飲みたくなった(´・ω・`) >>343
ジブリ映画として大々的に興行するには駿の自叙伝的な側面を押し出しすぎかなあ(´・ω・`)
もうちょいオブラートに包んでちゃんと物語にしてくれないと(´・ω・`) サギ男のモデルは鈴木敏夫プロデューサーです。
眞人と青サギが机の前で隣同士に座って会話しているこのシーンは、普段宮ア駿監督と鈴木さんが喋り合ってる時の様子と同じなのだそうです
(´・ω・`) >>347
そういうの勝手に意味付けしても意味ないのにな(´・ω・`) あこれ皿持ってるのって食べようと思ってることか(´・ω・`) >>361
そうだよーまひとの死んだ実母(´・ω・`)
夏子のお姉ちゃん(´・ω・`) 飯がまったくうまそうじゃないのがこの映画のだめなところ(´・ω・`) あーたがらこの世界に迷い込んだ時のままなのね(´・ω・`) キャラもなんかパヤオの偽物って感じでなんか不快感がある(´・ω・`) >>371
それはちょっと思った(´・ω・`)
駿は芸術的(´・ω・`) 盛り上がる展開くる?(´・ω・`)
ゲドの評価上がってこっち下がりそう(´・ω・`) 変にジブリ風にしない方がまだマシって思えるね(:3[__] >>375
これってゲドの監督が作ったの?(:3[__] ママン死んで1年以上経ってるし不倫ではないんだけど(´・ω・`) なんか惹かれるんだけど言語化できない作品やな(´・ω・`)
こりゃ映画封切りしたあと噂を聞かないはずだわ(´・ω・`) さあキムタクよどのインコが本物の息子か当ててみて(´・ω・`) >>385
難解な小説のような映画だよね(:3[__] >>383
じゃあカーチャンちんで49日経ったら即妹に会って即何度も合体して孕ませたかんじか(´・ω・`) ジブリはパヤオが死んでもこんな感じの作ります!って感じがでててなんかやだなあ(:3[__] >>385
あたいはこの映画に満足したクチだけど感想や内容聞かれても困るしねえ(´・ω・`) なんで母妹と主人公は葬式に会わなかったんだろ(´・ω・`)? >>385
たしかに言語化難しいわ(´・ω・`)
日本版不思議の国のアリスて感じ(´・ω・`) >>389
パヤオはそこまで説明してないからわかんないよ(´・ω・`)
無駄なこと考えるのやめな(´・ω・`) >>396
けど時系列はそうなるやん(´・ω・`)?
1回の合体で孕ませたのかもわからんけど孕ませてから臨月まで息子と会ってないの謎い(´・ω・`) >>391
どちらかというとこんなんばっかり作ってた宮崎駿はもう死にますって宣言した感じに見える(´・ω・`)
まあ新作作ってるけど(´・ω・`) >>397
やっぱ不倫してたんだろね(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています