金ネ申雑談スレ4082
タイミーで色々できるのは超都心部だけやろ
郊外とか地方は要経験者とかindeedにも載ってそうないつも同じ求人ばっかりや >>786
プロデューサー「ライト層に共感されやすいよう戦争で心に傷を負った面を強調したクール杉にキャラ変します」
サトル「杉は根がドライやからそれはちょい違うんやが…」
こんな感じやなかったっけ 杉がゴジラの敷島みたいやったら絶対人気でとらん
ゴは人気作やのに勝手にこっちのが人気でるからーて考えてゴリ押そうとする人が信じられんは 現代の日本人は戦場行ってないから
戦争PTSDに共感せんのやないか? テンプレみたいに鬱ってたらつまらんやろ
ってとこやないの知らんけど
昭和の戦争帰りはまだ想像つくけど日露帰りはあんま想像つかんな ジャニーの墓石に広陵高校問題の内訳見せたら墓が光ったってやつ好き 刺青囚人もヒッジと用一郎以外は戦場経験あるキャラおらんかったっけ ふつうの軽音部でまさかのGLAYの曲やった
上がるは〜 主人公を外国との戦争でPTSD設定にすると
内戦で同国人コロコロしまくりで平気のヒッジとメンタルに大きく差が出てまう 幕末〜戊辰戦争の新選組とかいわゆる官軍賊軍の人たちのメンタルがどうだったかは分からんけど
当時は日本がひとつの国だっていう意識が薄くて藩ごとに割拠してる感覚だったから同国人殺した気分にはなりづらかったんやない?
でもヒッジの場合は新選組で士道不覚悟だのスパイ容疑だので隊士を粛清してたので「同国人(同志)を殺す」経験が多いやね 何回かうんこ我慢したら出なくなってもうた
うんこの意志は尊重せなあかんね 鶴は長岡藩 宇は新発田藩 月は佐渡(天領やっけ)で
現代は同じ新潟県人やけど昔は同郷意識薄かったやろうね
新発田藩なんて長岡藩にとっては戊辰戦争の裏切り者や
日清日露戦争を経て日本国っていう感覚が芽生えたみたいなこと習った覚えがある 宇が殺した智の家柄は不明やが智父が将校ってことは士族の可能性
やから長岡藩士族の鶴にとって智家は戊辰の仇かもしれん
智父に取り入るためにご機嫌伺うのも癪に障りそうや…鶴は藩閥なんて下らんって言うてたけど きめつすげーな
次は250億の君縄だけどすぐ抜くやろな 炭治郎優しい正義キャラなんかと思ったら殺意激高な正論パンチマンやったのめっちゃおもろい >>820
水分が再び体に吸収されて固くなってる状態や
水飲んで出やすくせなあかん うんも我慢することが多くなると排便反射が弱くなって便秘になるで
うんもの意思はなるべく尊重して こういう場所で叩かれるから皆怖くて何も発表しなくなった
誰が何の作品を出してるのかも不明
勿論告知なんてしないよ
自分もSNSなんか世間がコロナ禍の時
以降から数年間何も呟いて無いで >>831
わいは受けかなー
でも公式カプができたら優先やからカナヲで固定や 和田も士族やろうけど戊辰戦争の敗者側ではないいまげや
だからって薩長土肥ではなくもっと田舎のマイナー藩出身がええな
片田舎でのびのびと大きくなった和田が長岡出身の鶴と出会って
勝手に鶴に同情するんやけどら鶴にとっては見当違いなんや
でも庇ってくれるなら得だからいいか〜とか思われてたかも >>811
アジアに侵略と加害してたという歴史事実からも目を背けてるで 中韓婆がファンアート描いてくれると嬉しいがちょっとハラハラする ゴて韓婆ようおるけど旭日旗の騒ぎとかどう思っとるんやろか マンガとリアルの世界は別やで
混同せずに区別しよう キャラヘイトのノリで実在する人物叩くのも区別しよう >>835
和田も奥にゃんのスパイで鶴を庇いまくってたりして ゴは戦争がベースにはあるけど直接そんな関わっとらんやろ
旗とか出るか 動物虐待描写も割とあるのに高尚なポリフェミがよう食いついたな
ラッコ相撲チンランの魅力には抗えんのか フェミってのは女性の権利のための活動であって動物とか関係ないんやけど きっと活動出来ずに人生を半ば諦めた人が自分達、表の作家を叩いてるんやね
嫉妬かなんかやろうか
だから表でSNSで何も呟かなくなる チンラン発表おもろかった
パイカップやったらぶっ叩くくせに食いつくエグい >>802
そんな大事なことうろ覚えの婆が考察的な話するのが怖い >>851
多分揉めさや
そんなどうでも良い事を書いてるやん
当たり屋ぶつかり屋みたいに ここ数年の短い間にもどんどん認識変わってきた感あるで
今チンランやったら批判も多そうや