なんでも雑談スレ@乙女3548
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〜♪
〜♪
|_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ 〜♪
└───‐┘
_ __
/\_\. |[l O |
\/__/ .|┌┐|
(´・◇・`) __ll__ |└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
【避難所】
なんでも雑談スレ@乙女 Talk避難所 ★24
https://talk.jp/boards/nanmin/1755258152
乙女ゲー一般@雑談スレ避難所
ごちゃんおわったってよ ★2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56414/1696152434/
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女3547
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1758294493/ >>595
同じこと思った(´・ω・`)
元気なんだなー漫画のファンは良かったねーって(´・ω・`) >>588
あたいイチゴとルキアのバディ萌とはいったけど織姫嫌いじゃなかった(´・ω・`)
むしろ恋愛は恋愛でイチゴには織姫がいてそれとは別に背中を預けられる存在がルキアって感じで好きだった(´・ω・`)
なんだろ人として存在としてのイチゴの人生には織姫がそばにいて死神として責務の隣に立つのはルキアって感じ(´・ω・`) >>597
あたいは平和に幽霊になったら国内旅行したいなとか言ってた(´・ω・`) >>609
恋愛なしの男女バディ推しじゃないの?(´・ω・`) >>548
そんな面倒なことしてないよ(´・ω・`) >>617
いくつか感想読んできたけどそれが普通の読み方なんでない(´・ω・`) もうこいつ見苦しすぎてはーおもしれー(´・ω・`) >>600
イチルキに恋愛臭ってなかったと思うんだよね(´・ω・`)
矢印出してたのは織姫だけで「ルキアと仲いいなそれに加えて私なんて」ってしょっちゅうグダってたからイチルキ好きな読者は盛り上がったのかもしれないけど(´・ω・`) >>557
あたいは日本で暮らしてるから自称育ちが良いの人だったのか(´;ω;`) >>624
恋愛臭なかったのが逆に王道ヒロインが嫌いなひとに嵌まったんじゃない(´・ω・`) >>624
ググったら「織姫が誘拐されてからイチルキ?ルキア?信者が変貌した」って言われてた(´・ω・`)なんでやねん >>626
そーゆーとこ(´・ω・`)
創価決め付けと同じことしてる(´・ω・`) >>619
こいつ言ってること二転三転してて笑う(´・ω・`) >>565
アニメ低視聴率だったの?(´・ω・`) >>626
雑子が悪いよー延々と相手するから(´・ω・`) >>617
ルキアが女だから変なことになっただけでもし男ならそれぞれ彼女作って終わった話だった(´・ω・`) >>577
畑の上を青い火が飛んでたって(´・ω・`) >>629
なるほど(´・ω・`)
絵柄トライガンっぽいから黒髪ちびっこが主人公を好きな雰囲気だったのかなって思ったけど違ったんか(´・ω・`) >>629
あー当時もそれ言われてたね(´・ω・`) 織姫が嫌われてたからイチルキ推しが多かっただけだね(´・ω・`) >>636
BL回避のために女にしたら恋愛させられそうになる(´・ω・`)
描きたいのが友情!師弟愛!みたいなのだったら別に恋人登場させるの当たり前ね(´・ω・`) >>585
>>586
人魂の正体はリンの自然発光なんだって(´・ω・`)昔の人は墓地でよく見かけたから人魂だと思ったんだよ イチルキ派は恋次はどう思ってたんだろ(´・ω・`)
初期から織姫→一護、恋次→ルキアは成立してたよね(´・ω・`) >>630
信者が変貌したというかあの展開にイチルキ好きからのブーイングがすごかったイメージ(´・ω・`)
絶対に崩れると思ってなかったところに亀裂入れられた的な怒りがあったんかな?(´・ω・`) 家族のような絆を描きたいキャラとキャラに恋愛混入させたら気持ち悪いのに読者が恋愛要求してきた(´・ω・`)ってことだったのかな まあ正直尸魂界編までは確実にルキアがメインヒロインだよね(´・ω・`) >>647
当て馬乙みたいに言われてたのはよく見た(´・ω・`) >>647
イチルキ押してるんだから当て馬扱いでは(´・ω・`) >>648
なんで織姫とやらが誘拐されたらイチルキとやらが壊れるの(´・ω・`) >>649
作者的にはそうだったのかもしれないけどね(´・ω・`)
一護とルキアに恋愛期待する読者が多数生まれるのは仕方ない描き方してたと思うよ(´・ω・`) >>655
主役2人が男女バディで助け合いながら信頼を築いていく過程が恋愛のそれと酷似していたからでは(´・ω・`) >>659
あるわけないじゃん非公式カプ厨が勝手に妄想してただけなんだから(´・ω・`) >>658
連載当時から読んでても全くそう思ったことないなそもそも恋愛展開かかなそーくらい(´・ω・`) >>659
そう見えてた読者が多かったってことじゃない?(´・ω・`)
問題はそれが作者の想定外だったこと(´・ω・`) >>639
ううん実際に火の玉は飛んでるんだよ(´・ω・`)
人魂じゃないだけで(´・ω・`) 男女間に相棒的絆があれば即座にカップル連想するあたりNL厨もBL厨も変わらないんだなあって(´・ω・`) ぶっちゃけ惚れた方の想いが重いから応えてやっただけにしか見えない一護もルキアも(´・ω・`) >>668
非公式カプ厨なんて声がでかいだけで多くないよ(´・ω・`) イチルキに恋愛臭さは感じなかったけど織姫と一護がくっつくと言われると「ルキアじゃないんだ?」と思った当時織姫好きだったあたい(´・ω・`) あたいなら半目しながら年齢性別こえた家族になるのって尊いと思うけどな(´・ω・`)
恋愛が下というわけじゃないけど特別な関係描きたいのにセックス混じると普通の男女関係なりそうだから(´・ω・`) >>661
なるほどねぇ(´・ω・`)原作者がうまく描きすぎたんだろねえ >>636
腐女子が公式カプ!と叫んでいたよ(´・ω・`)同じ同じ 読切でも相棒ヒロインがルキアで主人公のヒロイン的な立ち位置なのは織姫(´・ω・`) >>657
ふええ?(´・ω・`)あたいは原作者は織姫推しだと信じる >>672
イチルキの恋愛は薄かったから結ばれなかったの(´・ω・`)? >>681
そんなの別に腐女子が勝手に盛り上がるだけのことで原作には関係ないし(´・ω・`) >>677
00のせっちゃんと貧乏姫みたいな?(´・ω・`) >>679
無意識で描いたからこそなんか響いちゃった読者がいたのかもね(´・ω・`) あたい的にルキアはヒカ碁の佐為的なお化け枠だと思ってたからくっつくとか考えたことなかった(´・ω・`)
親父にびっくりした(´・ω・`) >>683
へーしずかちゃんみたいなトロフィーワイフじゃないんだ(´・ω・`) >>685
イチルキも原作者的に不本意なカップリングって意味では原作に関係ないのは同じでは(´・ω・`) 織姫推したくなったからスライドさせていったんだろうなって思う(´・ω・`)
その織姫は色々やってもどーもメインヒロインぽくはならなかった気がする >>683
原作者は織姫派だと思うよ(´・ω・`)
そうじゃなかったら捻じ曲げてイチルキエンドにしてたと思う(´・ω・`)
読者人気に寄せてヒロイン変更ってよくあるし(´・ω・`) >>677
それ結局ニコイチで特別なのはイチルキで織姫と恋次はただの恋愛相手ってだけだよね(´・ω・`) >>695
普通に織姫好きだね作者(´・ω・`)
昔からそう言ってたし(´・ω・`) >>689
絵とキャラ立てと物語が上手いばっかりに未だに原作アンチするカプ信者を生み出してしまった…(´・ω・`) >>695
あの作者が読者人気で変えるわけないじゃん(´・ω・`) 織姫以外恋愛感情らしい恋愛感情出さない漫画だったしなぁ(´・ω・`) 読者人気のせいで糞EDになった作品を思い出した(´・ω・`) まあ恋次もかなり気に入ってたフシがあるからそっちに肩入れした結果という気もする(´・ω・`) >>695
やったー(*´・ω・`*)
織姫で貫いてくれて嬉しい(*´・ω・`*) >>696
男女バディ物だろうからそう思ってたけどブリーチ読んでる雑子によると違うらしい?(´・ω・`) >>694
ルキアが一護と恋愛しないという意味でヒロインは最初から織姫だったと思うんだよね(´・ω・`)
ただ連載が長くならなければあそこまで掘り下げられることもなく最終回でなんかくっついてた程度で終わった気もするしその方がファンは平和だったかも(´・ω・`) >>703
乱菊とギンが一番分かりやすく書かれてる気がする(´・ω・`) 能力バトルについて行けず忘れ去られたたつちきゃん(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています