なんでも雑談スレ@乙女3586
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
🍅 🍅 🍅
\\ l l //
🍅= (´・ω・`) = 🍅
// l l \\
🍅 🍅 🍅
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
【避難所】
なんでも雑談スレ@乙女 Talk避難所 ★25
https://talk.jp/boards/nanmin/1759444245
乙女ゲー一般@雑談スレ避難所
ごちゃんおわったってよ ★2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56414/1696152434/
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女3585
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1763177838/ 中国外務省も共産党もバカにされすぎてて面白い(´・ω・`) >>725
どこの国も楽しそうにイジってるよね(´・ω・`) 今夜はカレーにしようかなあでも昨日のトマト煮込みの色味がカレーぽかったから迷う(´・ω・`) >>729
味は違うんだからいいやん(´・ω・`) 中国で4億元も売れてしまってるきめつを中止にできない時点で思ってるより国民を飼い慣らせていないのはわかるよ(:3[__]
下手したら反発心は政府に向く(:3[__] >>730
そうかなじゃあカレーにしちゃおう(´・ω・`) >>731
日本のものすきになった奴は逮捕って出来なくなって共産党としてはもどかしそうだよね(´・ω・`)
だから渡航規制呼びかけとかいうムーブしか出来ない(´・ω・`)
しかも誰も守る気ない(´・ω・`) >>734
ママまたこれ?って言われたらじゃあてめえで作れって言ってやれ(´・ω・`) >>518
きんぺいばい(´・ω・`)
なんか中国四大奇書の一つらしい(´・ω・`) >>738
そんなの言う人いないよ…(´・ω・`) ここにいる在日基地夫婦別姓とかも推してそう(:3[__] >>739
へぇー(´・ω・`)また一つかしこになった >>737
そのレベルで逮捕してたら収容所どんだけ必要なの(´・ω・`)
ウヨの頭ってアニメすぎる 鼻の穴にハッカ油塗ったら涙止まらない(´;ω;`) 前売りが1億5000万元って見たけどさらに積んでるのかやべーな鬼滅(´・ω・`) >>744
なんでそんな事したのよおバカ(´・ω・`) >>744
なんでそんなことしたの(´・ω・`)せめてワセリンに少し混ぜるとかにしとき >>741
在日じゃないけど夫婦別姓も別に良くない(´・ω・`)
世論調査でも同性婚も夫婦別姓も別にそんなに反対派多くなかったはず >>749
もともと嫁には一族の姓を名乗らせないためのものだからそういう使い方をする義家族が出てきそう(´・ω・`)
子供は旦那の姓で嫁だけ別姓 >>744
次は鼻の下にほんの少しつけるだけにしな(´・ω・`) 別姓はどっちでもいいけど子供の姓はどうするのかなとは思ってるよ(´・ω・`) >>741
純日本人だけど夫婦別姓賛成してるよ(´・ω・`) 金瓶梅面白いんだけど画も白いし作者も高齢だろうしそろそろ話を畳んで欲しい(´・ω・`)
作者死亡で未完が一番恐いんや…(´・ω・`) 日本の鬼滅公開直後に盗撮出回ったけどこれならちゃんと劇場で見たい言われてたの思い出した(´・ω・`)
そもそも原作完結してるからストーリーネタバレとか関係ないしな(´・ω・`) >>757
海外だと男の姓になることが多いから日本もそうなるんじゃない(´・ω・`) >>759
面白いけど画も白いは上手い(´・ω・`) >>755
よく嫁姑で出てくる「嫁は家族じゃない」ってやつね(´・ω・`) >>764
まあ嫁からしたら姑は家族じゃないしね(´・ω・`) >>762
なんかそれだと嫁だけ仲間外れみたいだね(´・ω・`)
別姓は選択制だから本人の選択なんだろうけど >>761
本人が望んでない場合も合法的に嫁を他人にできる(´・ω・`) >>761
本人が希望してないのに的パターンも出るだろうねってことだよ(´・ω・`) >>766
嫁いびりでやる場合は当然仲間はずれのつもりでやってるよ(´・ω・`) >>766
まあ希望すれば嫁の姓になることもできるし女の選択次第だよ(´・ω・`) うろだけどスペイン語圏って母親の方の性も名乗るよね(´・ω・`) 相手の籍に入るから結婚なんじゃないの(´・ω・`)
名前変えたくないなら結婚にこだわる必要ないよね >>774
全部乗せしてすごい長くなるやつ(´・ω・`) >>766
義両親の名前になって家族の一員になれましたーみたいな感覚あんまないよ(´・ω・`) >>765
下手すると婚家側の家族の単位が舅姑息子孫のパターンもあり得る(´・ω・`) >>778
義両親とかじゃなくて自分の旦那と子供って感覚だった(´・ω・`) >>778
うちの兄嫁はうちの苗字になってやっと家族になれましたって微笑んでたよ(´・ω・`) >>775
違うよ(´・ω・`)
結婚は2人でひとつの家族の籍を新しく作ることだよ(´・ω・`) >>775
婚姻って契約があるだけでだいぶ違うんじゃない(´・ω・`) >>775
家族がバラバラの苗字なんて可哀想っていうのに結婚しないのは可哀想にならないんだね不思議(´・ω・`) >>783
関係が普通に良好ならそういう感覚になる(´・ω・`) なんで別姓にしたいのか意味がわからない(´・ω・`)特に困る事ないし >>786
法律と戸籍的には厳密に定義されてるけど実感としては人それぞれなんだろうね(´・ω・`) 名乗りたくもないような名字の相手と結婚しようとは思わん(´・ω・`) >>792
困るから男は変えたがらないんでしょ(´・ω・`) >>792
研究者だと論文がどうのこうのっていうレアケースを挙げる人はたまにいる(´・ω・`) >>768
それ離婚されて終わりじゃん(´・ω・`) >>797
それはそっちの慣習を変えていけよと思わなくもない(´・ω・`) >>796
婿入りは昔から変えてるだろ(´・ω・`) >>775
事実婚だと危篤時にそばにいれない可能性があるし相続もできないし手術の同意書なんかも手続きが煩雑になると思う(´・ω・`) 自分の戸籍江戸時代まで遡って見たことある?あれは面白いよ(´・ω・`)
まさしくファミリーヒストリー(´・ω・`) >>797
それ変わってきてるって話じゃなかったっけ?(´・ω・`) >>801
同性のパートナー制度ってそういう点をクリアするためのものだから事実婚にも適用したらよくね(´・ω・`) 婿入りは嫁実家の養子になるようなもんって聞いた(´・ω・`) 苗字変えたくないなら結婚しなくていいよね!?って怖すぎ(´・ω・`)
家庭に拘る統一教会のババア? 男女でどうしても籍入れたくないきもちはよくわからんね(´・ω・`) >>803
明治時代に家系ブームになって作った家いっぱいあるらしいね(´・ω・`) >>803
楽しそうだけど見たことない(´・ω・`) >>810
ラーメン屋みたいに言うやん(´・ω・`) >>807
役所いって遡れるだけ遡ってくださいって言ったらくれるよ(´・ω・`) >>811
悪いとかじゃなくてそうなんだなって思っただけだよ(´・ω・`) >>808
家庭に括るからこその結婚でしょ(´・ω・`)
新しい家庭作る責任も重圧もない家族ごっこの主張でしかない 遊びたい男に都合良いだろうなって思う(´・ω・`) >>805
それはそうなので結局夫婦別姓の意義をお気持ち表明以外の必要性がわからない(´・ω・`)
あまりにもわからないから戸籍崩壊を狙ってるとか言われているんだと思う(´・ω・`) >>815
何らかのネガティブな印象が無ければわざわざ書き込む必要ある(´・ω・`) >>767
別姓だと戸籍制度が破壊されるもよくわからない(´・ω・`)
結婚して離婚して再婚した人の戸籍は追跡不可能になってるの 別姓だと郵便物届かなくなるぞーもよく見るけどアホすぎない(:3[__] >>819
ネガティブなことしか書き込んじゃいけないの(´・ω・`) 夫婦別姓推してるの経団連ってはっきり言われてるのに(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています