金ネ申雑談スレ4173
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ここは黄金神威のBL腐専用雑談スレです
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペド話は禁止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※リパ婆出禁、リパ語りは別スレで
※ テンプレは>>1だけ、貼付荒らし禁止、改変スレは使用禁止
※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv
●801板 金ネ申雑談スレ避難所
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1721741734/
●犬ぞり雑談スレ ★8(方言あり)
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1714524671/
●【避難所】金カム雑談スレ16 (おーぷん) (左記単語で検索してください
●【避難所2】金ネ申臨時
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1755240576/
※前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1763819595/ 今年流行ってるインフルはワクチン突破してきよるって聞いたけどそれでも打っといた方がエエよな??? わいがパケ買いしたグロス
ミルクタッチオーナメントプリズムシャインパールグロス言うから乙女チック婆は買うがええ ワイの風邪
多分インフルやないと思うけどなんか脳内がおかしかった >>12
ググった
可愛いけどなんかキッズコスメみたいや 昨日も今日も正午近くまで寝てた上に昼寝もしてもうた
起きてる時間よりも寝てる時間のほうが長いような気がするで わいはマットなのが似合うのでグロスほぼ買わへんねん >>19
でもかわええやろ
わいが子供の頃サービスエリアでぱっぱに買ってもらった香水を思い出して買った 鍋料理は野菜いっぱい食べれてエエやね
白菜は飲み物や しゃぶ葉行くといつも出汁を何にしようか迷うで
友と行くとすき焼きの出汁がええ!言われるんやけど一人で行く時はあっさり系にしとる 1人でしゃぶ葉行きたくなってきたけど絶対混んでる! 旦那が冬になると鰤釣ってくるんやが奴は鰤すこやないからわいとネッコたちで食べる
自分だけのために作るの面倒やが鰤しゃぶええね 本屋で金継ぎキット売っててとても心惹かれたが割れた器がないので我慢した ブリって普通に釣れるもんなんや
魚のことよう知らんわい わいは昨日回転寿司に行った(今は回ってないが)
チーズハンバーグだのカリフォルニアロールだの変なものばかり食べて満足や >>38
ネッコ嬉しいやろね
ブリしゃぶわいにも作って しゃぶ葉に一人で来とるYシャツのサラリーマンがタワーみたいに肉の皿積み上げとって
仕事のストレスやばいんかなと思った
ただ単に大食いなだけやろうけど 大分の火事
発生から6日経ってもまだ鎮火しとらんのやね
火元は明らかになってるようやがそこの人はもういたたまれないよな 自宅にスロットの機械何台も揃えとる人おった
火事で燃えたのは痛ましいけどスロキチかぁ……ともなった >>49
火元の人って言わんで火を見た人のって言ってるニュースもあるな
配慮なんやろな 大分市佐賀関の大規模火災 遺体は住人の76歳男性と判明 火元とみられる住宅で発見
っていうニュース記事あったは
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/obs/2304388?display=1
ひどい言い方やけどあんなに凄い被害出した火事の火元として生き残るよりは
亡くなったほうが本人にとっては幸いだったかもしれんな…
遺族がおるなら苦労しそうやな 来月わい近所にしゃぶ葉やってくるようや
行かねばや ブリは若い頃捌くの失敗してから自分でしようと思えん… 通販サイトで今月末に失効する500ポイントがあったのでちょっとしたものを買ったら
来月末までの500ポイントが新たに追加されて草
また何か買わせようっていう魂胆やな わいの近所にしゃぶ葉はないが別のしゃぶしゃぶチェーン店があるは >>63
ポイントていうのは大体そういうもんよな草
毎月ポインヨに踊らされる友を見て内心小馬鹿にしとったわ しゃぶしゃぶは焼肉よりあっさりしてるから罪悪感なく食える ゴトリとフォージャー家は似てる
ロイド=杉 物語の軸を進める主人公
アーニャ=リパ 物語の核心に近い主人公
ヨル=白 空気の調整役 auのクレカから「リボ払いにしたらポイントあげるで」でメール来たけど
リボ払いでポイントあげるってなんか色々意味不明やなと思ったわいや ポイントとちょっと違うけど桐谷さんも金持っとるのになんかつまらんことに情熱燃やしとるなあと思ってしまう
まあ桐谷さんが楽しいならええけどさ >>73
本筋にあんま関係ないけど雰囲気和らげる要員やん >>77
アーニャは古語とか超能力とか重要人物すぎる スパイファミリーは本筋の話が全然進んでないって聞いたがどうなの >>83
超能力関係は少しずつ進んどるで
ラスボスとアーニャに繋がりができたり >>82
えーだって目的と手段が転倒しとるんだもんよ アーニャがヘンリーのこと無条件で信じずに心の声で見極めて判断しとるのめちゃくちゃシビアですこ
このガキ絶対スパイ向いとる >>91
友達やで!でもこいつのここだけ悪いとかあるやん! 桐谷さんなんか若い女性とトラブルしとったんやなかったか
解決したんか 古着屋で可愛いセーター買った
田舎のおばあちゃんになり切れないくらいのおばちゃんがきてそうなやつや
つまりわいや アラフォーわい、ベキアニャが表紙のセブンティーンを買おうか真剣に悩んだ
ベキアニャすこ一生お買い物デートしててくれや >>99
デンマークの姫が父を叔父に殺され復讐を誓うが中途半端に相討ちになり死の国に落ちる
→何故か日本人の看護師男と出会い旅をする
→何故か渋谷にテレポート!楽しい!
→最後生き返って終わり 九州場所で初優勝した安青錦ウクライナ出身で戦火を逃れて17歳で日本に来たんやね
知り合いの大学相撲部のキャプテンが自分の家に居候させたとか四股名もその人から取ったとかええ話や インド映画観てきたんやけどわいは無理やったわ
もっとダンスしてハッピーエンドがええ >>102
なんでこれでイケると思ったんか真面目に知りたい 竜とそばかすがそこそこ売れたから赦されてもうたんかな >>105
どれ見てきたんや
今年日本公開のインド映画は明るく見せかけて重たいのが多いらしい 転生ものけ
渋谷満喫して生き返ってハッピーエンドか >>102
渋谷スクランブルで紺の水着みたいなん着て手首くねくねダンスだけ知ってる
なんか、肩幅が変やねん いうてあらすじって短くまとめたら大体虚無な筋書きになるやろ
日露戦争からの帰還兵が戦死した親友の妻の手術代を稼ぐためアイヌの隠した金塊探しを始める
→アイヌの少女と出会い旅をする
→旅の末に金塊ゲットしたが親友の妻は金持ちと結婚しとっくに目治ってた
→まあいっか! >>110
killてやつやね
列車に乗ってたら強盗が乗ってきてガンガン死ぬんや >>114
ファンタジーとか転生要素ないだけ評価できるやん ハムレットを踏襲した映画ならノースマンを見ろ
アイスランドの王族を中心とした復讐劇なんやけどヴァイキングの時代やから最初から最後までトッポのチョコの如く蛮族成分たっぷりや 名作を生んだ監督が毎回名作を出すとは限らんやね
パヤオが異常なだけで 花嫁はどこに?が面白そうや
あとパッドマンまだ見てへん
あとスリランカの家族のロードムービーはなんか気になる
わいもちまちまインド映画見てたけど激しいアクションはしんどくなってきた
バジュランギみたいに特にアクションもあんまないようなのが肌に合うで >>120
ゴのファンタジー要素なんて僅かなもんやん ゴ観に行った時やたらスカーレットの予告流れとったな
そんは話やったとは >>117
わいがこないだ見たやつや!ちょっとグロすぎよな
敵のチンピラの煽り力が凄くて無駄にアムリトを怒らせてるのなんやねんって思いながら見てたけど
相手を挑発せずには居られない性分で盗賊団の若頭なんだからあの列車に乗りこまなくてもいずれは惨死してたやろなあ わいはあしたマークアントニーを見る
こっちは多分わいらが想像する馬鹿インド映画や >>127
わいハッピーエンドが良かったやね
相棒も強気美人ヒロインも助かってみんなでダンスEDやと思ってたんに
インド映画の美女殺すのあかんわなんやねんあの煽り爺は 強盗団も若爺惨殺して酷い連中やのに親父が殺されたーて泣き喚いて
忍者と極道かと思ったでほんま わいは明日はトッモと山奥にウォーキング行くで
クマ目撃情報がある地域ではない 空き家や高齢者の家に放置された柿の木に実がたくさんなることでクマが寄ってくるらしいが
クマにとっては甘柿はごちそうやろうなあ
硬い皮も渋い風味もなく甘々で柔らかくて食べやすい実が無数にある わいが前に住んでた田舎町(熊は出ない)では放棄されたミカン畑があちこちにあったは
サルが来て食うらしい うちの近所の空き家にも柿の木あって世話されてる様子はないが実ってるで >>135
九州とかは熊なんかに関しては安心して山行けるな わいの会社の先輩の家に柿の木があるらしいやがカラスとかサルにめっちゃ食べられるんやって
クマは出ない地域や 実家、人より獣の方が多いようなど田舎で、冬は家の前にある山に鹿がいるのが家の中から見えるくらい
親に、クマに気をつけろって再三電話で注意喚起するんだけど、住んでる人はあんまり深刻に考えてないんだよな
まあ大丈夫でしょって
心配でしゃーない ちなわいは相棒のもみあげ男の方がイケメンやと思いました(超小声) >>139
そりゃもうブリブリよ
わいんちは伐採したから2年実ってへんけど
農家とか生やし放題のとこはすごい 関東の田舎に行くと平野に田んぼがあって大きめの民家にたわわに柿の実がなってるのがわい的心象風景なんやが わいんちの柿の木ある日突然轟音とともに倒れたで
病気かかってたんやなぁ
柿の木はもろいから登ってはあかんいうけどクマがんがん登っとるのはなんかコツがあるんやろか 静岡県民わい
富士山近くの町でクマ目撃情報が多発しとる
うちの町で出るのも時間の問題やろうか killはハリウッドでリメイクするらしいけどあれあのままリメイクするとかなり大変なことになるのでは? >>148
いらんいらんwって言われて終わりだわ
父親は元猟師ってのもあって対処法なんかは知っとるんかも知れんけど、あの頃より年老いてることも自覚して欲しいは かき で絵文字出そうとしてもオイスターの方しか出てこんのや >>154
ハリウッド的にヒーローが解決する感じになるんちゃう >>155
心配やねえ
ご実家のある町で熊出てるんか? >>154
ブレット・トレインの2番煎じがやりたいんやろか 食糧危機なんかの時にはほったらかしで実がブリブリ生ってくれる柿の存在はありがたいやろうな
クマ被害では害悪になるけども… >>157
アムリトがひとり駅のベンチで虚無りながら恋人を幻視するラストがええのに… わいの町内はいま干し柿のカーテンがいっぱいや
ちょっと分けてほしい トリートメントオススメある?
パンテーンとfino行ったりきたりしてんねやけど
両方とも匂いがあんま好みじゃないし飽きた 牙 っていうクマ小説見かけたけど怖くて買えなかった
クマと戦う系の小説いろいろあるけど読んだら絶対田舎に遊びに行けなくなる >>153
静岡みたいなあったかそうな所も出てるんやな 来月ちかくで昆虫標本作り体験できるみたいやけど婆がひとりで参加したらどんな感じになるやろか
病床の息子のために…とかストーリー用意しとくか >>169
よく知らんが昆虫採集や標本づくりって本来は大人の趣味やろ
大人の女性が参加しててもほーんで済むんやないの >>168
山が多いからな
富士市・富士宮市で出てるし中西部(日本アルプスのほう)でも出てる >>171
しかも見に行ってへん婆がドヤ顔でやっとる
最低人間や >>172
ひたすらに暴力を見てスカッとしたい人にはオススメ
陽気なダンスや恋愛模様を期待してる人にはオススメできない 子どもの時、イタズって映画父親と観たこと思い出す
マタギの話 スカーレット見て浄化された人もおるらしいしほんま感想は人それぞれや アマゾンのブラックフライデー先行セールで
ちょっと欲しいバッグが1000円引きになっとる ホムセンから衣類用粉末洗剤4kgかついで歩いて帰ってきた
今はええがこれから老化していくにつれ
こんなことでけへんようなるんやろうな マイバスケットが都民への罰と言われているがわいは毎日罰を受けに通っとるで >>182
わいは面白かったからマッマに勧めたら大絶賛やったで
今日見たkillより全然オススメやね >>182
となりの部署の部長が女子社員に爆弾見たよ言うてた
そうなんですかー面白かったですかーうん
で話終わってた
部長その話女子が帰ろうと準備してるときしたらあかん >>185
贅沢言うとるわあ
ええものしか売ってへんやろがい >>187
インド映画でたまにある時系列あっちこっち物語ぽいから集中して見るで
予告見るに大規模群舞もありそうで期待大や >>193
聞いてくれカインズオリジナル洗剤で
800gが298円で4kgが998円なんや
婆も4kg買うやろ?わいは衣類用洗剤は粉末派や >>197
カインズかあ
大容量買った方がええのか悩んでしまうのよね 今日マツキヨで男女が「洗剤の詰め替え買う?俺が持つからさ」「そうね今日じゃなきゃ買えないね」「旦那はこんなことやってくれない」と言う会話をしていてかなり気になってたわいにはタイムリーな話題 >>201
わい田舎住民も似たようなもんやは
今は遠出する時は身内とかに乗せてってもらえるがいずれ年取ってから運転できないと困るなーと思う 自称駐在アカが急遽日本に帰る設定になってるらしいと聞いた 海外行くと日本の女甘やかされてるのがホンマやからな
自分で働いてないのに旦那の稼いだ金半分なんてもらえへんし親権も半分や
世の中金稼いでナンボやねん 確かに急遽帰任とかチラホラおるなとは思っていたけど 円安の影響で北海道とか観光地は外国人観光客だらけで食事もインバウンド価格やってニュースでやっとる
来年北海道行く予定の日本人わいは何となく肩身が狭い感じになりそうやな 自分ひとりで稼いでセリアで買い物してウホウホしてるわいみたい婆もいるんや ストーンズの番組おもろいと思ったことないんやけど
マツケンネタやるならと待機しとる インバウンド向けは低い価格にすると変なものやと思われるて
飲食店の人言うてたなあ実際どうかしらんけど あかりがわいが自炊するより早いスピードでレシピを繰り出してゆく >>216
それでええやん日本人はタンパク質足らへんのやし 贅沢を言えば
安いからって理由で日本に来る人よりも
日本が好きやから来る人が増えてくれるとええよな >>166
イオディープマスクってやつ美容師からおすすめされたで
わいは今の使い切ったらそれ買うからまだつこうてへんが イギリス在住の婆が来年サムライ展やったり日本ブームが来る言うてたからまた観光客増えるんかなうーん… 所在地暴露がめっちゃ流れてきてほとんど知らん界隈の垢やけどなりすましとか見栄とかすごい潜んでるんやなあ >>222
ちょっと絶賛されすぎちゃうか思うときあるは
ハンバーグにベーコン入れるてなんやそのごちそう+ごちそう
みたいな 男の肩書きでポケモンカードバトルしてる婆やなてわいは思うますけどおんもで言うとまだ嫉妬扱いやね
もうしばらくかかりそうや 直美は失敗しても治せへんってポストと整形ステマ垢はほぼ韓国人って情報がダブルでバズってて闇深すぎる 男の悪口言いながら理想の結婚相手(ハイスペ男)求めてる婆アカウンョほんま謎や
嫌いなら近寄らなければええのに 【異例】アニメに再び熊注意テロップ流れる「熊と遭遇した際には戦わないでください」
news.livedoor.com/article/detail…
『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』第8話が放送された。主人公が特訓中に山で熊と遭遇したシーンでは、第1話と同じく「決して戦わないでください」というテロップが流れたという。 >>224
せやろか
家族支えるのも大事やと思うんやけどなあ
外交官の妻やと高待遇なのに 不死身の男シスの続編が出るぞ
一作目は金塊をめぐるフィンランドの元兵士とナチス残党の物語やったけど今度は赤軍と戦うらしい わいはそんな中妻垢気にしてへんやったけどな
むしろ在住のふりしてるおっさん垢が気になるで クレポの粉受け取ってきた
そこらへんの粉と違うところを見せてくれ 結局たらしこめたのは尾鯉月だけやん
谷は解決してもうたし 駐在員てそんなキラキラしたイメージかね
職場が外国になっただけで日本にいる時と同じ庶民の生活しとるだけやで 愛4!愛4!愛4!
愛4ってF4みたいよな道明寺が鯉ちゃんね 駐在妻がキラキライメージなんやない?
ビザの関係で働けんから家族手当も出て優雅な専業主婦やし 駐在にもいろいろあるものや
もしかしたらポナヤツングスカに派遣されたかも知れへん >>258
わいエフフォーて語呂わりーな思うてた当時 >>262
しかしそうなったのも鶴が魅力的やからて文脈やった思うがどうか クレドお粉は初期投資痛いけど実は大容量でなかなか減らん
スックやNARSより安いかもしれんぐらい なんで駐在婆の話なっとるか知らんが
そんな優雅なもんちゃう思うやでー日々マウント合戦や クレポの粉買っといてあれやがブランドロゴが宗教ちっくやな
パーフェクトワンもちょっと宗教ちっく 駐妻になれるような婆は単なる感想垢やのにフォロワーがめっちゃ追って神絵師とも相互フォロワーになれるようなコミュ力が必須やで
出不精はあかん 夫次第で生活がどうにでもなるのは嫌やしわいはひとりで生きてる マウント合戦はまああるな…
旦那の役職の上下関係による
あと現地に馴染めない人は旦那置いて帰国しとる わいぼっちで独身で日々腐っててこれ以上楽な立場ない思う
神様ありがたう アカウントの所在地て作成した当時日本でその後海外に行ったとしても日本て表示されるんやろか? 年齢を重ねた方向けの化粧品サンプルをもろたんやが店員さんが先手を打って「この店でお買い上げの方全員に差し上げているものです」言うてた 地元が近いトランス女性のアカウントってほんまキッツいわ
汚い女装爺が温泉方向とかしてるんよ 貧乏性やから刺し身の切り落としや端っこばかり集めたパックばかり買ってまう
魚を成形する時に出た余り部分の詰め合わせや
マグロサーモンブリイカその他が入っとる >>296
わいそう言うのすこ
地元のスーパーではやってくれないから羨ましい >>296
でもそういうのが一番美味いよな
どんぶりにしたらうまいんや >>226
紫のパッケージやね
サロン専売品でも無いっぽい >>296やけどレスありがとやで
1パック全部を漬けにして丼にするとうまい
でも数年前は398円やったのに今は500円になってもうてからい わいはカニサラダがすこあとおしんことマグロのたたきの巻物 >>271
国内底辺からしたら優雅な話やと思うでぇ 回転寿司のええ所は握り以外のメニューやサイドメニューの豊富さよな
普通に美味いし 回転寿司行きたくなってきたやん
おととい行ったばかりなのに >>274
いやほぼ旦那と会社の力やろ
好き好んで行くわけじゃない人も多いし ここ10年くらいサイゼ以外でパスタ外食してなかったんやけど
久々に五右衛門行ったら値段高い割に満足度低くてこれなら自分で作れる思ったわ 回転寿司の大手チェーンではペロペロ事件以来回らなくなったが
この先も回転寿司って呼ばれるんやろうか >>283
さっき見た旅行垢はパキスタンになっとったな >>320
今現在は帰国やったかな?割と移動早い垢や 五右衛門は季節のおすすめが各季節ごとにすこなのあるけどこの前行ったらホール1人で全然回ってへんしスープ出すの忘れられたしでもうええかなと思ったは わいは、わいは、海外婆のウィキッド2が良くなかった報告を見てドギマギしてるところや 日本におるアフリカ垢わかったで
インプレゾンビから更生してほっこりしてたのに… >>323
ここで文句言わずに直接抗議した方が手っ取り早いやで 海外の反応とか興収とかあんま真に受けん方がええやで
作品の価値を決めるのはわいさんや
わい米でコケたフュリオサ人生ベスト3くらいのお気に入りやし わいブロマンスやとお互い結婚してても気にならんのやけどロマンシスやと男の存在が無理やは
抱かれるのが無理なんかもしれん アフリカニキは日本に協力者いるとか妙な擁護入っとるけど納得いかへんわ >>342
もうがんがんに入れとる
寒いと動けんし鬱っぽくなっちゃうやん
ぽかぽかにしよ なんでも流れてくるわいのTLやけどウィキッドの百合は流れてこないな… >>345
>>346
ありがとやで
暖房て12月からていまげあってな
わいはエアコンをスイッチオンするやで… わいグリンダがめっちゃすこ
勇がああいう偽善と見栄と善意がミックスされてるアイドルキャラやったら推しだったんやけど理想化が臭くてなー ストーンズてジャニかよなんでそんなネーミングするねん💢 >>349
スノーマンも美形おらんし変わらんやろと思って見てみたらストーンズのが微妙やった よう知らんけど最近はケーポの事務所に行ったりするんか 勇は私は殺せませんとか言いつつ模擬戦とかで戦わせたら尾より射撃も肉弾戦も圧倒的に強いとかならわい萌えたかも シックストーンズでええのにな
そっちのが正しいのに読み方間違えとるとか言われそうや 海外てバンド名とか略さないんやろか
レッチリとスマパンはええネーミングやと思う >>365
レッチリ来日時にインタビューでレッチリ言われてるの知っとる?
て聞いてた
知っとるでー国によって略し方が違うんだよーて答えてはった インプレゾンビっぽいけどそうじゃない日本人以上に日本に精通してると話題になってたインド人が
案の定アカ所在地日本で笑う >>363
杉に襲われて助けてえってなるのはちょっと残念やったな
戦えるけど戦わないのと戦えないのは印象変わるから >>363
便所に落ちるようなどんくさい子や
杉もイライラした わい一緒に戦っとったら勇ちゃん嫌いやった思う
なんでお前殺さんねんて ゲド戦記3回は見てるはずやけど内容全然頭に入ってこん
奴隷として売られる姿は良かった >>380
されるがままで助け呼ぶんやなく手を離させて距離をとって詰問するとかが良かったねん >>371
あの高潔さが強さから来とると思ってたら正反対やったからなあ ららぽーととユニクロ感謝祭で会社用の服たくさん買ってきたで!!! >>371
え何言うてはるのこの婆
あそこギャグシーンやん >>391
いきなり知らん奴が踏み込んだ質問してきてエビフライエビフライ喚きながら乳首つねってきたら
この人頭壊れてるんだな(詰問する意味がない)と思うやん >>385
著作権の関係で海外ではほとんど名前変えられとるな >>383
わーいも!
間違いなくイラッと来てしまうで 勇disやなく期待してた姿とちょっと違ったなて話や また勇ヘタレ連呼婆の再放送かあ
前スレでもおったよな >>393
会社用になるような服あんまセール価格になってなくない? >>402
>>400
>>401
こいつらのことか?別に過激でもない普通のヘタレやんけ まああの加筆で界隈はちょっとピリついてたのは確かにそう
勇って真面目やしガタイええから武芸も強いはずって思い込みはあったかもな 実際には勇が周りをイラつかせるどころか兵士の士気を上げまくっててごめんやで >>401
すまん それわいやねん
自演やなくて悪いな >>386
CMでやたらそこ見かけるから主人公しっとり美少年なんかなて勘違いしてたは コテが自分デースいうて自白しとって草
fusianasan sage 11/23(日) 22:18:57.50
これ部参加かな
鯉月杉尾で括って鯉婆連呼するコテと反応が似てる
そろそろDIY連呼くるやろね
400 fusianasan[sage] 2025/11/23(日) 22:16:12.10
また勇ヘタレ連呼婆の再放送かあ
前スレでもおったよな
384 fusianasan[sage] 2025/11/23(日) 22:11:55.12
ふふ…ここぞとばかりに勇dis連投しとる婆 体調悪いのに旦那が心配してくれへんことにキレた妻が
Switch2を包丁で叩き壊す動画が回って来た >>410
勇ンチってこれ絶対認めようとしないよな かっこええスパダリかと思ってたら深掘りがドブに嵌ったりのギャグやったけど界隈の婆は見なかったことにしたんや… >>417
具合の悪さや心配のしなさがどれくらいのもんかによる >>415>>420
これが自演なのは分かる
何言ってるか全然わからんもん この勇強火婆て杉が売春してたの認めない婆と同じか? >>422
勇ンチおらんで
原作通りの事実しか言ってへんよ >>428
「原作通りの事実しか言ってへん」てモメサの常套句やな >>417
包丁持ち出すあたりかなりヤバくね
そこまで追い詰められてるのか危ねえ資質ある婆なのかどっちなのか知らんけど コテのレス何回も同じで飽きたで
どんだけ勇が憎いんや まーあの殺生しまくり金勘定しまくりのリパと
同様とされるくらいの高潔やから勇
高潔とは?ていう… 自分がやるからってみんなも自演すると思ったら大間違いやぞ? 鯉がなりたかった旗手に勇がなったから売らんどるんやっけ >>401
自分がいつも自演してるからみんな俺同と思ってしまうんやね >>439
うんでもそれは高潔ではないよねっていう >>424
わい>>420やけど>>415はわいやないで
話がわからんから自演判定て雑やな
わいさんが気に入らないレスそう言っとるだけやろに 勇ちゃんゴリラ腕力やけどはわわなところがチャームポイントやで >>426
旦那のSwitch2は別にええけど
牛乳をひっくり返したり家の中で暴れとるからネッコ2匹が心配や わいも勇婆てわりとクールか思うてたら
わりとギラギラしとるんやなーと 尾は自分が愛されない理由は自分よりもっと高潔で清い存在のせいやと思いたかったんや >>363
これわいやけど全然勇disのつもりないで
単に圧倒的強者やのに優しく理性的で暴力に頼るのは嫌い(やけど本気出せば簡単に相手を組み伏せられる)みたいなのが萌えるねん
勇には生まれと育ちの良さはあるから強さもあったら勇尾はまったかもなてだけ 書き捨てて戻ってきたらなんか荒れててびっくりしたは
気にせんといて 壮年鯉月しつこく叩いてたのコテやんけ
fusianasan sage 11/23(日) 22:29:39.42
勇と杉と壮年鯉月関連で反応がすごい似てるなぁと思う
尾ンチの時はこうならんよな 勇ンチ杉ンチ鯉月ンチ全部同じ婆やったはるね
知ってたけど >>461
草食うか肉食うかみたいな話
殺生してて高潔ではないよねっていう(13回目) 自分の理想と違う考えを書かれたら全部disになってしまうのや fusianasan sage 11/23(日) 22:35:32.85
すごい反応似てるんよ
とりあえずなんでも素早く鯉婆認定するのが鯉月と勇と杉関連 モメサのお気に召す流れなんぞわいらにわかるわけがなく 壮年で鯉と鶴を重ねるなー!
鯉と勇を重ねるなー!
わいが杉鯉なんやから杉が受ける京杉なんて許さーん! >>472
この流れ飽きたって言うところまでがセット わいももう今更トサカに来ることあんまないんやけど
結局何年経っても解釈違いの婆とは合わないまんまなんやろなーとは思うやね わいのマッマはわざとやないけど昨日うさ子を踏んでしもて今日は戸棚の扉で頭ぶつけてた
うさぎは声出せないからじっとて痛みに耐えとってかわいそうやったで >>480
リパ婆ごめんな
リパ=高潔設定はどうもしっくりせんのや 明日は薄い本断捨離するで
まんだらけか駿河屋かシュレッダーか 昼に突然発狂し始めてびびったけど重ねるな婆まだおったんやな >>491
お詫びに部屋んぽの場所広げたら元気に走り回ってた
小動物はか弱いから怖いは 尾が勇とリパ重ねたのちょっと無理ある設定だったと思ってるから高潔というのも何か変な感じ >>499
杉も重ねてたからサトルの中ではそういう設定なんやろう >>492
映画制作で作った借金35億円を返すためにがむしゃらにライブをやったんや オタあるやるよな
ライト層ならお出しされたものスルーに近い受け入れするんやが >>496
ノリで買った繰り返し読まなかった本でよければあげるで 勇と重ねられてたのってリパであって鯉ではないやん
糖質婆は病院行け 今だに納得いかへんのは月は鯉を殺さなかったから救われたけど尾は勇を殺しちゃったからバッドエンドに泣みたいなクソ感想や
まだムカつくんやけど 佐賀関の火災って●丁目がまるごと焼けたくらいの規模? 女の子と重ねられ戦わんポジってめちゃくちゃ受けちゃんやないか >>507
その時にムカついたとしてもいまだに引きずってるのちょっとヤバいで…
そのレベルのXのあたおか感想なんて山とあるやろうに リパと勇を重ねたのって戦場での象徴的な存在として祀り上げられようとしてる事とか不殺を貫いてる事やろ?
高潔とかあんま関係なくないけ >>504
こうだよ!って言われるけどいやそうはならんやろで入り込めへんやつな
リパ=勇は結構設定上はそうしたいのは分かるけど無理あるよなてなる
何が?どこが??すぎる >>486
トサカにくるって言い方ワイばあちゃんしかせえへん >>511
そういや尾勇てあるんか見たことないがあるんやろうな >>507
それってなんで月は同じ親殺しなのに生きとるんやて疑問にあえて言えばサトルの中ではこうなんやろて話やないの ぽやぽや尾
ぽやぽや勇
ぽやぽや兄弟(両方美形)かわええ >>512
この作中の全然違う事象を並べる感想がわいは嫌いであらゆるコンテンツで見かけるたびにゴの当時のムカつきを思い出すんや
オタクが好きな感想の書き方やてことは理解している わいどっちかというと尾は鶴に疑いを持っちゃったからバッドエンドやったと思う
鶴が正しくないとすると鶴に唆されてやってきた色々が重く伸し掛かるねん >>517
「勇作殿の乱れるところを見てみたい」…ありです >>523
別に言うてもええがわいファンレターとか書いたことないし
サトルも分かっとるんちゃうかなーとも思う >>528
女孕ませて捨てるクズはぽやに入れません おゆうはちょっとあるで
おがにゃんの妄想が大暴走してるパターン多い >>519
えっそうなん?尾が死んだのは尾が救いも誰も何も求めてへんで死ぬことでしか全てを清算ができないからで親殺し云々とかどうでもいい話やろ
なんで月と比較する必要あるねん生きたいやつが生きてるだけやろ このスレ見てて思うんやけど別にサトルは
生存者=正義(生存=褒美)
死亡者=悪人(死亡=罰)
という描き方はしてないやろ土や牛も死んでるんやし 毒くらってせん妄状態やったからよく分からんまま目を撃ち抜いたけど死のうとして死んでなかったように見えるで
なんかそのメンタルのブレ具合とか複雑さが尾やろ
同じ状況に月がなっても絶対に自分に銃口むけん強靭さある気がする
キャラの性格によるだけであれをしたから死んだとかそういうのではなくない? >>527
サトルからのメッセージは曲解して受け止めるけど
「サトルはわかっとるんちゃうかな」
https://i.imgur.com/st5XnHv.jpeg >>533
確かにそうなんやけど最終回直後はそうやって暴れてた尾婆も少しおったんや
杉も月も死ねて言うてた >>539
一応言っておくけど尾も月もdisってないからな >>536
月鯉ならしとるよ
上も下もぶっちゅううや >>514
シンプルに不殺なところやろ
何が不思議なのか >>544
月鯉がしとるなら杉尾と鯉月はそれ以上の事してそうやね 役割のある人間が生き残ったって話だとわいは思いましたやねー
わいの中では尾は生きててヴァとロシア行って有名画家になるミューズになりました♡やで 最近杉婆の悪行がバレたから尾婆からのヘイトを勇婆に挿げ替えようと必死や >>550
世の中のほとんどの人間は不殺なんやけど サトルが挙げとるからミザリー見ようと思いつつ観ずに来たで >>511
受けちゃんと言うよりシンプルに情けなく見えるシーンやしなあ
勇は自分の命は差し出せるけど手を汚す覚悟は持てないタイプ >>555
リパの支えやね
天命がある人間には支えがいるんや
そういう意味では月と杉の役割こそが同じようなものだと思いますね 虫の息の尾を追ってきたヴァが拾ってヴァ尾になる二次すこすこのすこ サトルが言うてた通り単に「杉のための物語」ってだけで
死んだから役割無かったとか生きたから役割あったとかではないと思うやで >>565
サトルが杉はコタン出て旅に出る(リパの支えとして生きるわけではない)と言ってるんやが >>514
ゴはそういうのちょくちょくある思う勇とリパ以外でも
みんな分かっとってあえて口に出せへんけど >>570
屁理屈言いたいだけやん相手して損したは >>572
ヒロインはあそこで一度は頑張ろうとする お気に入りのキャラは生き残ってハッピー
どうでもええキャラは凄惨な死に方させてバズらせるというだけで
正義とか役割みたいな深い意味は無いと思っとる 新規わいが今のところ一番納得したのが>>538
やな >>573
鶴こそ描き下ろしでサトルが日本のために生き残ったんやて言うてたのに 勇がヒロインに見える盲目勇婆が原作を語ろうとしてるの滑稽すぎる 百ちゃんが「よかったなあ」ってなっとくして死んだのに 杉は勇にエビフライ食ってろ!言うてたようにリパにもコタンでヒンナヒンナしてろ!言うてたけど
心の底ではウイと同じようにリパも戦えやと思ってたというね >>578
えっでもそうやで?なんでリパと白はちゃうんや 月夢婆が夢界隈を誹謗中傷しとる件やけど
企業が関わっとるとしたら滅茶苦茶ヤバい内容なんやけど一週間の謝罪文提示することで終結にするとかええんか?
なんかこれを許容しとる夢界隈がすごいな どうでもええというか扱いに困るとか生きてたらちょっと困るみたいなんが最後にバッタバッタと退場したイメージや
なお菊おじ >>582
いやそこはゴ内のルールみたいなんある思う
殺しまくりキャラばっかやが 勇がヒロインなら白なんてスーパー総受けアイドルヒロイン様やぞ >>582
この死に方かっこええとかエモいてところから逆算しとるだけやと思うで
土の悔しいなぁとか牛の今だよ今やりたかったんやろ >>582
お気に入りの牛も土も死んでる
雑な煽りやめな 林の中で負傷した時生理の暗喩とか分析しとるのは面白かったで 函館の道端に「がにゃん終焉の場」とか看板立てられないかな >>588
尾が見るな負けるって拒否しながら死んだのに… >>591
どさくさに紛れてここでヲチ再開しようとすんなやゴキブリ これ言うと叩かれるやろけどわいはサトルは最初から最後まで全キャラストーリーを動かす記号としてしか描いてへんと思っとったで ヴァの中ではおにゃんはずっと生きてたし本当に生きていたかもしれへんのや♡ >>592
菊おじ何やったんやろ
こうやって今わいらに話題にされるのが役目なのか >>588
>>603
これどっちも事実でどっちもありやん
サトルがそうしたんや 終盤はサトルの意識がホッケー漫画に行ってしもて
ゴにも杉にも興味を失っとる感じやったから雑なのはしゃあない
足りんとこは各自妄想で補完しろてことや 暗喩系やとここで出た杉の本当にくだらねえな発言ほんま草 >>605
うーんそこまでドライでもないし
それがほんまならそこまで機能してないというか わいが誹謗中傷されてしかも相手がわかっとったら弁護士つけてその費用+α取り戻すためとことんやるで サトルよりわいらの方がキャラに熱を注いでるパターンや! 「人のために戦ったキャラが生き残った」「役割があるキャラが生き残った」
みたいな説はぜんぜんちゃうやろとわいも思う >>610
せやで
だから尾は簡単に語れん複雑なキャラなんよ
一方だけをとって幸せに死んだんやとか逆やとか言うのおかしな話やねん 坊メのハードストーリーが読みたいな
武装メイドや! サトルは生死よりキャラを煌めかせられるかどうかや派や >>612
ライブ配信して囲いみたいなファンから言いように吹き込まれとるんやろうなという冷めた気持ちになったは 推しの子そんなに酷い終わりとも思わんかったけど
まあ主人公は死なんでもよかったやろにとは思った >>609
文字通り身体張って話題提供する菊おじに涙を禁じ得ない 複雑か???ゴのテーマ2軸の一つとして死ぬ負けキャラの役割果たしただけやろ
サトルはそこらの作者と違ってオロオロ爺やから必死にフォローしとっただけで普通に杉リパの踏み台やけど >>625
スカートがばっと上げて太ももから武器とり出して欲しいで
そんで坊がちょっとドキドキすんねん 記号納得やな
記号やけどエモい余韻を残せたからゴは成功やねん 月婆の誹謗中傷はいつものことなんで界隈外からもまた月島の女がやらかしたと言われてて草 トニの死に方は絵面はええけど
そんなに土に思い入れある描写が無かったから唐突やった スチェンカスレ
fusianasan
sage 11/23(日) 23:13:00.45
わいは杉婆勇婆鶴婆が苦手 夢婆ってあんま見たこと無かったけど強火婆多いんやな >>629
妄想でそこまでガッカリできるのすごいな
俳優さん可哀想やね >>633
どのキャラにもエモさを求めてるんやろ
杉主人公で全てを踏み台にしてるならもっと杉を丁寧に書いてるはずやけど特に後半は他キャラのがじっくり書かれてたで >>639
その場面ありきでそこに至る過程は想像にお任せしすぎやったよな >>633
杉リパより尾の方が目立ってたやん列車編 >>638
ずっと言っとるけど全部夢婆の話題やろそれ
ヲチならヲチスレでやってな 工藤はんの月はヒロイン発言さほどズレてない思うが
月婆にとっては不快なん? ヒッジ単体はかっこええけど杉やトニとの絆はようわからん
土永ブロマンスは最高や 未だにファンが好きな杉って樺太までやん
樺太から戻ってきてから杉に熱意失った感じがしたで >>641
わかりみしかない
その三人の信者って煮詰めた奴しかいない >>651
月婆やなくて別の婆が文句言うとるんやろ サトルが映画好きで映画みたいなドラマチックな舞台を描きたいのはわかるけど
ストーリー上の繋ぎはあんま上手くないから「なんでやねん」感が強い >>652
とくに土と杉なんぞたいした因縁もないしな
2人似てるーてトニに言われたくらいで 終盤が支離滅裂になった経緯は編集部が展に合わせて完結急がせたからやろ
わいはそれを知ってからサトルを責める気はなくなった
鶴の異常な優遇は別やが >>657
わいの思ってた事を言語化してくれた
それやねん…サトルはだいすこやがそれやねん… 普通に原作読んでたらヒロインなんて思わんやろ
なんかそういう人気商売にあやかろうという感じがするで 杉婆と鶴婆は主人公だからラスボスだから推し接待思考
勇婆は勇のガワを借りた自分を愛でているからやっぱり接待思考 サトルてシュワちゃんの筋肉映画すこな割に自分が描く映画的表現がミニシアター系やねん
「バクダッドカフェ」みたいな 去年のバテレンデーは最高やったな
あんな興奮した集団絵はなかったで 和田が色紙に入ってたの見てここの婆が和田にチョコ送ったのかと サトルのゴ絵が見れる可能性が少しでもあるなら送るで!! 色紙の玉ちゃんがどこ見とるかわからんかったんやっけ キャラの誕生日に祭壇作っとる婆たちはチョコも高額だったり何個も送ってそうや
そしてわいはそのあやかりを頂いてありがたく御礼絵を拝見させてもらっとりますやで 原作終盤が支離滅裂やから実写でやるとしたら辻褄合わせが大変やろな
映画やドラマはライト層も見て納得するように描かなあかん >>688
せやねん
お年寄りから非難轟々やろな… >>641
鯉の棒としてそこの美形3人にロックオンしとるので3人の受け婆を叩くねん
月はブサイクで不満らしいので
バビロンは鶴鯉連呼してたのなついで >>676
あっ前回のはまだ今年なんか
びっくりした 山田孝之の三毛別羆事件のドラマ見たかったな
ロケ地に熊が出てしもて中止とは 老人の土から若い杉鯉へ受け継がせをやりたかったんやろうけど唐突でええ…ってなったな なんやっけ奥さん蹴って逃げた旦那の話映像化してほしい 昔子熊物語て映画があったけど事故はなかったんやろか 土と鯉ならまだ剣ていう共通点あるが
杉てなんもないしなー >>696
モブ兵は黙って斬り殺しとったのにいきなり鯉を諭したりね >>665
支離滅裂なのはゴ終わらせたらドの連載やで言われて気持ちがドに向いたせいもあると思っとる もっと尺があったら丁寧に描かれたものがようけあったんやろな >>704
その頃はそういうとこまで描く余裕があったんやなあ 杉と鶴も別に殺し合いするほどの因縁無いねんな
団子の串刺されたくらいで あの時の土は頭に線描いて「ここを斬る」状態やったのが流れ変やった でも注意啓発的な映画が一つくらいあってもええと思うんやけどな
流れ星銀でもええけどちとファンタジーやしな ヒッジ周りは正直言うて不満多いと言うか
土と杉に唐突にキズナァみたいなの生やさないでええんよ
ずっと一緒にいた夏と倒した鯉でええやろてなる
多分杉があまりに影薄いから盛りたくてやったんやろけど浮いてるんよ 短期間で終わらせる筋書きを高速で描きながら手元も今描いてる話の作画せなあかんから大変やったと言うてたね >>709
わいはそこがいつか開陳されるんやないかと期待しとる! >>709
百ちゃんと鶴の出会いから諸々!爺婆失踪事件も! わいは尾が土に鯉のことお話してるの判明してにっこりした >>714
杉は尾とより土との関係性をねっとり描くべきやったよな 三毛別羆事件
>幹雄の父親である蓮見嘉七はいち早く妻のチセを踏み台にして屋根裏の梁に駆け上がり、
>踏み倒されたチセは参列者の堀口清作に助けられてようやく天井の梁に逃れた。
>嘉七は死ぬまでチセに頭が上がらなかったという。
奥さん助かって良かったな >>726
陣営割れてて最後に合流なのに唐突すぎんよな >>731
きっとボンボンやーて言いつつ剣の腕は確かやと認めること言ってたんや
せやから土も鯉に一目置いたんや 三毛別羆事件はほんまに怖い
そして飲んだくれのマタギが最後単身で倒したのもドラマチックや >>735
鯉の剣への姿勢を尾が土に語ってたとしたら剣好きな土が鯉を認めるのも理解 >>737
飲んだくれのマタギ役が山田孝之やったんやろな
見たかった マジレスするとバルチョーナク呼びしてる鯉を尾が褒めるわけないやろ >>735
おがなん…😢
まあ鯉と尾てお互い嫌いあってるけどそないドロドロしてへんもんな 三毛別と福岡大ワンダーフォーゲル部はほんまにゾワゾワや >>730
いざとなったら妻と子を守るいうてる男さんの正体がこれやねん
全国ネットで映像化すべきや >>741
漂うくらいがちょうどええんや
その位がすこ 尾は丁寧やったか?
わいは急にそんな設定でした言われても…てポカーンとした ワンダーフォーゲル部はホラー映画みがすごい
大学生狩りや 三毛別は少しは被害者減らせた事件なんやないかとも少し思う
結構ヒグマ舐めてたところありそう 身分はええのに様子がおかしくて殺すのも躊躇わんボンボンって尾としてはそんな嫌いやない気がするねん
鯉尾鯉の会話もっとみーせて >>753
鶴にかまちょのラムちゃんでしかなくて中央とか別にどうでも良かったとことか >>756
急にIQ下がってわいもびっくりした
サトルめんどくさくなったんやろかと思った 鶴にかまちょなんやなくて無価値の照明にこだわってただけなのでは >>758
意味ありげに菊とすれ違った時はここも盛り上がったけど
特に何にも無いまま終わってしもたな >>751
何の気なしに読んだらめっちゃ怖かった
山登りなんて絶対せん 鯉尾わいの中でおぼこい2大受けやから並べると単純にかわええ >>758
それはそう
スパイの人選もなんか適当やし >>760
横やけどわいもサトルめんどくさくなっなんやろなて思ってたで ワンダーフォーゲルって山が怖いというより体育会系の理不尽が怖いという話やと思ってた >>763
多分その時は意味あっんや
終了告げられてそれまで入れられんくなっただけで… サトルいうてたやん
あと何話って言われてもうギッチギチに詰めてなんとか終われたと ワンダーフォーゲル事件怖いんやけどどうしてもくるりの曲が頭の中で再生されてまう そもそも菊が急に生えてきて謎のまま死んだやん!
まあ中央設定が切り捨てられた弊害なんやろけど わい鯉はド攻めで尾は左右どっちもやから鯉と尾なら鯉尾固定やな 1.5mの食害ヒグマ をナイフ一つで撃退した消防隊員何者やねん >>763
何も思いつかへんかったか尺が足らんでカットされたかやね
東京物語までは何かエピソードがあるっぽかったんに 奥にゃんの見る目のなさよ
任務失敗した菊おじを何故さらにスパイにするんや はよ白のスピンオフ描いてほしいは
サトルのゴが読みたいんや >>772
そうよな
それを知った上で「どうでもよくなったんやろな」「ドに気持ちが向いてたんやろ」とかわいは言えんは
そんなん考える時間も余裕もなかったと思われる サトル何年後かに今度はゴを描き直すで!!てならへんやろか
ならへんやろなぁ… もしかして元々は鶴陣営に対抗するために中央と菊が絡んでたんやろか
入り切らんくなって鶴陣営勝手に瓦解してったけど >>778
東京編読んでる時は新たな展開を思いついたのかとワクワクしたけど
終わってみたらアレなんで5話もかけて描いたん?というくらい意味無かったな まあなんかカットはしたんやろけど大団円になって尾婆も納得しとるからええんちゃうか知らんけど ゴは色々センシティブでうるさい婆くっついてくるからもう描かんやろ ゴってそんなに人気なかったんやろうか
集Aの指示っていつもようわからんで 鯉尾鯉はそれぞれ剣の達人と銃の達人て認めてるのすこ >>790
最終章って言われてからは人また増えてきたけど単行本売り上げはそれまで下り坂やった >>787
あれ菊おじが弟死亡罪で死んだんやなしか意味のない話やったね >>790
まだコンテンツ続いとるし地域コラボ頻繁にやるしそんな風には思わへんけどなぁ >>791
剣の達人言うてたっけ?薩摩隼人とは言ってた気がするが >>785
奥にゃんブサやから重要人物やないて見切ってた婆おった >>783
ホッケー描くためにゴが売れるように頑張ったのであって
ド連載出来た今となっては
ゴそのものにはもう執着無さそうや >>796
横やけどあの杉相手に受けずに避けろって言うほどではある 広げた風呂敷畳みきれずぐちゃぐちゃに鞄に突っ込んだ感じや >>790
最終章テコ入れで無限列車と鬼滅の終盤パクる毎回キャラ殺す展開でバズって大成功やったね
と連載当時は本誌爺に言われてたやね >>793
弟が死んだら兄も死ななければならないサトルの法則やね
なお兄が先に死んでも弟は生きる >>783
サトルにとっては懐かしい過去作だから… 100巻までやってえかったんやでサトル
こち亀しようや >>806
それならもっと計画を立てれたと思うねん わい正直北海道戻ってからは鯉が成長したとこしか覚えとらん >>816
サトルのインタビューとか新情報が出ても頭の中アプデできん婆おる印象ある 樺太編から鯉主人公にスイッチしたと思った方が読みやすい >>804
示現流もそれなりの腕だと思ってたからやろ 愛蔵版出すことになって加筆修正される未来は…来ないか 杉の物語は一旦樺太で終わらせて続編にしたら良かったんちゃう 編集部には早まらずもっとじっくりゴ続けてほしかった
打ち切りのハードル低すぎやろ でもインタビューやファンブで裏設定はこうでした混みで解釈するより漫画だけで読むのが普通やない? ボンボンで思い出したけどボンボンドロップシールどこにも売っとらん
わいも集めたい 鯉は主人公になりかけたてサトルが言うくらいやし
ジャンプ的にもボンボンが成長する様はいい物語やったんやない ド試合終わって日常パートに戻ってきたからまた読もう >>833
本編で描ききれん裏設定があるなら
せめて進撃や鬼滅みたいに単行本の空きページに入れとくべきやな
インタビューでこう言ったもん!ってのはライト層にとっては知らんがなや もしサトル監修原案で他の作家が続編描いても婆らは支持するん 時間が経つと絵柄も変わるし
作者のノリも腑抜けた感じになるのようけ見てきたからゴはもう描かんでええは アイヌとかロシアとか厳しくなってきて打ち切られたんやろか 今のサトルが描いてもスピナやゴ前半みたいなエモいもんは描けんと思うで
ゴ終盤〜ド見てるとベテランらしい省エネを覚えてしもたなという印象や サトルにはこのキャラとこのキャラだったらこっちがタチでこっちがネコですという正解を教えて欲しいで
そしたら満足するで スピナやり直してゴもやり直してってサトルも何回もやりたくないやろ >>833
それな
実はこうでした言われても一般の読者にはそんなとこまで届かんよな ベルばらの続編というかスピンオフは当時の絵柄で読みたかった… サトルのメンタルは大丈夫やろか
予想以上に受け入れられてへんのではと思ってまうがド >>833
ライト層はそうでもわいさんはインタビューもファンブも読みまくってるやん スピナはゴの後で知ったけど普通におもろいと思った
なんで打ち切られたんやろって思うわ
当時のジャンプの他の連載が強すぎるねん ド始まる前に「不完全なものを残しておきたくないんです」というサトルのコメントが出て
え・・・ゴは・・・と思ったわい ベルばらは顎が伸びてしもてな
エロイカより愛をこめてやゴも段々顎が伸びたな >>858
さす加齢がなあ
読む方も理代子のお歳考慮して配慮してる感あったし
それでも描いてくれてえかった思うたやでわいは
某ヴァンパイア漫画とのクロスオーバーは死ぬほどびっくりしたが >>860
ホッケーファンがスルーしとるのがな
しかしホッケーファンが読みたいホッケー漫画は熱い試合描写とかであって
負けた選手の闇落ちとかではないやろなとは思う >>863
それわいもビックリした
愛着の差なんやなあ 五稜郭入ってからは狂気の表現が薄っぺらかった
鶴の怖い顔に頼りすぎやないか 戦犯がおるとか薬中になってるとかスポーツファンからしたらむかつく内容かもな 自分で大団円やーめでたしめでたし!て終わらせてさっさとドの事だけ考えたかったんやなて >>870
怖い顔して小屋に招待してる間に二死んどるしな… >>863
ゴも編集部の指示あって終わらせざるを得なかったが
制約ある中でなんとかかんとか大団円にできたと思い込みたかったんやない
ゴの場合は売れたし >>862
若き日のサトルががむしゃらに描いとるからとにかく熱量はあるんよな
絵も上手いし
ホッケーがマイナー過ぎたのと展開が遅いのがあかんかったかね >>877
しかも仲間大勢引き連れて集団自決やろか >>877
せっかく長い収監生活に耐えて脱獄したのに
仲間みんな死なせてしもてなあ
露パルチ巻き込んで全滅させて全然気にしとらん杉もなんやねんお前やった >>875
後から一気に読んだから面白いはあったかもしれん
せやからゴでは週刊用と単行本用に大幅加筆修正するようになったんかな サトルの作風やと長く連載させてくれる媒体でやったほうがええ気がするで
急に打ち切りになるようじゃササッと畳むことできん みい山読み返しとるけど
初期みいちゃんスラリとしとるな >>884
これで杉が無理になった
アンチではないが… 原案監修でええから今回の小説みたいに他作家に描かせてほしいけどサトルはいややろな あんな最期ならソフィ関連丸ごと無くてもよかったとは思ったで あれだけ造反しまくって師団が処罰されないの無理ある キメツやナルトみたいに子供たちのストーリーお出しされないだけマシ ソフィおったおかげでキロが不実な夫になるし本人も異国の地で殺されるし ソフィアが海水の中に顔漬けて無くとこはよかったのに… ソフィは罪悪感で人は死ぬってのの強調で入れたんやろか
それと鶴の思いの強化のためとか 原作の感想もいいかげん再放送ばっかりやなー
わいはアニメと実写の続きを新鮮に楽しむことに集中することにしたで >>894
ああいうの義勇みたいに知らん女と結婚するのが一番堪えるな >>898
そら終わった作品やからしゃーない
そんな婆には実写スレオヌヌメするで 尾は一応鶴側として土陣営にいたなら鯉の情報は隠しておいたほうが得策なんやがやはり引っ掻き回したいだけなのか スピナは打ち切りがええ方に働いた感じやな
ケンゴ君の闇落ちも大したことなかったし >>907
鶴に負けて孤立して欲しいんやろ
そしたらわいだけのパッパになってくれるから >>910
かわええやつやなぁ
わいこういう愛と嫉妬がくそ重いどろどろしたやつほんま好き 鼻の中になんか硬い塊あると思ったら血の塊やった
鼻血の季節や 菊おじてあんな失態してめちゃめちゃに折檻されたんかな 逆カプ執拗にdisるやついてガチうざいんやけどこういうのって普通なん?ゴではないし王道側やねんから無視しろやて思うんやけど >>917
子供が多いジャンルではよくある
堂々とdisってるの見てビビるよな 鬼滅とかぎゆしの婆が堂々と童しのは原作ヘイトやって名指しで大暴れやったからあたおかはどこにでもおる
ゴってババアばかりやったのかもあんまり見た記憶ない 別ジャンルやけど某所で同じグッズ複数売ったら難癖つけて買取金額1つ下げられたのも別のと同じ値段で売っててモヤるは ドはゴでウケた要素入れてスピナファンはついてきとるんやろか おんもでわざわざケンカ売るキチガイはゴにもおるやろ
他カプでも身内でも攻撃するのは同じや >>917
そのジャンル婆やないと分からんしここで聞いても無駄やろ
ジャンルスレ行きや >>917
わいさん前からそればっかり言うてるやん他ジャンルの愚痴しつこくうぜえ サトルの事やから折檻の内容も意味わからんものやと思うんや
上官おじの全裸デッサンにモデルとして付き合わされる菊おじや 王道側だと安心感とかあるんやろか
わいは逆と差のある王道の時も常に憎しみや不安があるで
それを見えるとこで吐き出したらやべえ奴やけど ドのコミックス初動って6巻で1.6万部くらいやっけ
ゴの1割以下なんよな
ゴ読者みんなついてこないにしても半分くらいは読んでくれるやろと思ってたんやないかな 賞何にも取れへんしな
ダイヤモンドの功罪に負けてる
アニメ化の話もないやろね売れてないし誰も注目してへん >>929
正統派折檻で全裸四つん這いでギャグボール噛ませるのも菊おじには似合う 札幌五輪断念前はアニメ化前提で動いとると思っとった
五輪前にアニメで認知度を上げてタイアップするには
23年連載開始はギリギリやねん ハイキュー!!も東京オリンピックに合わせて終わらせたのにコロナで1年延期になったて聞いた 菊と和田は虐でも荒れないんよな
むしろ望まれてる稀有な存在や なんなんだこれはっ!と血迷ったかああーが不憫萌え過ぎやねん
いい人すぎていじめたい
幸せにもなってほしいが 二次創作で死に関連しないドタバタコメディ系で菊おじと和田が不憫ポジなってるのすこやねん レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。