金ネ申雑談スレ4176
はぁ満員電車で床に荷物置く奴は踏まれてもええとみなすで 職場のハチワレ推し女子はくりまんじゅうハズレ言うてたな
キャラとしてはすこやけどグッズはいらんらしい >>532
玄関マットにはなるがみんな別に散るパターンやな ちいかわの絵柄わいには刺さらんけどあの一見ファンシーなのにシビアな世界観はすこ >>533
いつもめちゃくちゃフォローしてくれてるのにそこには目を向けんのやな ラッコは!?ラッコは!?
わいはモモンガとあのことセイレーンとラッコがすこ!! あーストレスや
なんでこっちが客なのに取引先の担当変更でこっちから挨拶せにゃならんねん(システムへの案内のため)
んで丁寧にメール送ったのに電話もメール返信もありゃしねえで
舐め腐ってるやろ やっぱバッグ欲しいけど今つこてる革バッグをいい感じに仕上げる方がええ気がしてきた わい多分ADHDなんやけどほんま継続せん
何か成果が出ないとやる気が起きへん わいは惰性でデュオリンゴを続けてるがなんの成果もない 自作ホールケーキにシルバニアみたいなグッズ載せるの流行ってるん?
食われへんしケーキ直やなくシートの上にのせててもなんかイヤやなあ埃とか落ちそうやし
まあこのへんの衛生観念は家庭によってちゃうけど >>555
ちゃんと病院いけばお薬もあるやろ
診断受けなされ モモンガは元のでかつよの体から逃げ切ったから戦闘センスが高いは >>557
衛生観念はほんま人それぞれよなぁ
わいはシルバニアケーキは食えるけど電車とかの床に直置きした荷物を部屋の中に置くのは絶対ありえんと思うタイプや
それはそれとしてシルバニアケーキは可愛いシルバニアにクリームとか付いちゃいそうでハラハラするな エックスで見たはシルバニアケーキ
マジパン?だかでこんな風にできるんや今て思うたら違った草
イチゴアホほど載せてくれた方がわいはうれしい
てか手作りより店のケーキのほうがうれしい >>559
あいつデカツヨでも雑魚の分類ちゃうの
だからちいかわ族になりたがってたんかなておもったが >>564
謎が多過ぎてなんともや
雑魚にしたら性格が尊大やと思うが ネタか?いう太古の絵柄で二次エロ描いてる高齢婆がフォロワーにおってたまに怖いもの見たさで見に行ってたけど怖さがじわじわシャレんならんくなっててそっとブロックした
認知症なんやろか えーしりあがり寿的なああいう作風やなくて?
わいその手のやつすこなんやが デカツヨで強いのはセイレーンとかオフィスグリコみたいなのやろ 衝撃の事実やな
【衝撃事実】日本のクマ、攻撃性が“異常進化”!?米専門家分析「ネコ科動物と闘う中で凶暴性を獲得
日本のクマはアムールトラが棲息していた大陸で進化し死ぬまで戦う本能を発達させた可能性があるとする研究を紹介 >>569
こうやて
ツキノワグマがこんな凶暴なのあり得ないんやな
クマ研究者フランク・ファン・マーネン氏の見解として「日本のツキノワグマは、かつてアムールトラが生息していた大陸で進化し、ネコ科の捕食者に対抗して『死ぬまで戦う本能』を発達させた可能性がある」と伝えた。
「北米のアメリカクロクマは非常に温和で、ほとんど攻撃的ではない。人間に関わる危険を察すると多くの場合は退く傾向にある。こうした違いが、日本で人間への攻撃が多発する一因になっている可能性がある」と指摘している。
同紙は、アムールトラの脅威のもとで進化したヒグマもまた、狡猾で気性の荒い特性を備えていると付け加えた。 日本のヒグマをウスリーヒグマでツキノワグマをアジアクロクマって呼ぶの知らんかった
これが正式名称なんかな >>567
作風ではあるんやけどそういうわざと描いてるんやなくて真面目に描いてその絵柄ぽいから怖いねん 絵柄が苦手でフォロワーブロしたら可哀想な気もするな… ヒグマてグリズリーやもんな
グリズリーが日本におるのほんま怖い わい不思議に思うのがオオカミは絶滅させたのにクマはめっちゃ沢山おることなんよ
オオカミの方が害が多かったんやろか >>572
以前コロナで死にかけたけど今度はクマなんか >>579
家畜襲う率は確実にオオカミの方が多いやろ >>561
今期のインフルてどんなんや
職場の婆がインフルは咳が出ないと信じとるが普通に咳も出るやんな? 狼のほうが人里に近いところに住んでて家畜を襲ったりしたけど、熊はもっと山奥におったから害が少なかったんやないの
遠野物語にも熊の話はほとんど出てこない(狼はちょこちょこ出てくる)から人間との関わりが昔は少なかったんやろ おとといはお腹ピーピーやったのにもう便秘や
わいの内臓がテンパってる 登山客が残した人間の食べ物とかで美味しい味を覚えてしもて人里に降りてくることも多なったんちゃうの 狼は神様として崇められてるが熊はそういうことないな >>591
すまん言葉が足らなかった
<北海道以外では>狼は三峯神社があったり各地で神の使いとして崇敬されてたりするけど
熊はそういうことないよなーと言いたかった >>592
大体神格化されるのは人間の脅威になった動物やねん
クマはそこまでやったんちゃうかな >>590
『檀君神話』……
祀られてるかどうかは知らん 朝ごはん(白米)ちゃんと食べた日の方が昼前に腹減る
お粥だとあんまり減らん 中南米やとジャガーとかアイヌにおけるヒグマみたいに神聖視されとるしな 職場で皆さんにともらったお土産を人数考えず昼飯がわりにバクバク食い、ウォーターサーバーの水がぶ飲みする乞食男どうにかして アマゾンのブラックフライデーで注文してゆっくり配送を選ぶと1%オフやて
1%ってけちくさいな…と思ったが配達員さんのことを考えてゆっくり配送にしたで オオカミが人間や家畜襲ったら神様がお怒りじゃーナムナムってなるんかな >>582
久しぶりに見たら絵が劣化しとるなー線が雑や オオカミは家畜を食いに来るが熊はマタギとかのプロに任せてたから一般的やなかったとか? まあツキノワグマはそんなに人間襲わんかったんやろな
北海道は文化がまだ浅いから日本人やなくてアイヌがヒグマを神として信仰しとる >>604
クマそもそも家畜襲うこと滅多になかったんちゃう
何万頭もおるけど家畜襲うクマなんて今も微々たるもんやん ヒグマも家畜襲って食べてたけど人間が銃で対抗してたから人間やべーって草食中心になったってNHKで言うてたで ヒグマよりツキノワグマの方が今年は人間襲ってるんかな >>582
トレンド押さえ過ぎでちょっぴり好きになったで草 >>598
職場に手ぶらで来て全てタダで済ませようって魂胆が見え見えなのが嫌なんや
いい大人なのに ジャガーは最低17万頭おるらしいけど滅多に人間襲わんのやてな
しかし100年間で人間襲った件数は100件あるかどうかって感じらしい
死亡事故は更に少ない >>586
喉の痛みが先行する
熱がないから大丈夫と思って外出する
時差で高熱を発する
気づいた時にはばら撒き済み あれほど圧倒的人気のカードやったハチワレが声が解釈違いただそれだけのことで人気落とすんやからキャラ商売って怖いやね >>600
通常配送でも来週になったで
いつ来るかわからん >>620
冷え性の人ならじんわりあったまるからええで ゆっくり言うても配送センターに負担かけとるだけやったりして >>572
モーニングて木曜発売じゃなかったっけ? >>619
モモンガは175が食い付いただけらしい
今はもうレートも落ちてうさぎハチワレちいかわモモンガの順やて
ただモモンガは外れアド少ないからそこで得してるっぽい >>597
うちの会社短期バイトのおばさんが置きパン金払わずドカ食いしてる すごい仕事中にお腹すいてご自由にお持ちくださいて書いてあった職場の消費期限切れ災害用クラッカーをバリバリ食べたことはあるで カニちゃんブスだけどグッズになるとピンクだからなんか可愛いんよな ちいかわの世界にも人気レートなんてものが存在するんか…
殺伐しとるな