男の子向け漫画でも女の子を積極的に登場させてきたのが手塚、石ノ森、藤子Fなのにな。
003やモモレンジャーは女子が一人しかいないと叩くのではなく、(歴史的に女子キャラが
増えていく過程の)最初の一人だと思ってほしい。特に003は、旧来だと00ナンバーは男性
チームで、女の子を出すにしてもギルモア博士の娘位の発想で止まる所を、主人公の先輩格
の女戦士という設定に昇華した所が、当時の漫画としては画期的だと思う。これが次世代の
永井豪になると弓さやか(兜甲児よりもロボパイロットの先輩)とか普通に出てくるのだが。