「本当に…「いい」のね?…」

 「今更ここで逃げるたら、綾に殺されるだろ…」


 「ううん。別に私、肉体関係をもったからって、それであなたの事を
この世界に拘束する足枷にする気、ないわよ」
 「綾―」

 つまりはアレは好意での―

 まだ何かを言いたげな綾を、公は抱き締めて黙らせる。

 「決めたことだから」

 「…うん」



 とある街の市庁舎内―

 「あ、あの冬木チーフ…」

 「ん?ああ、丸藤さんですか。いらしたんですか。冬木さん、でいいですよ」

 「その……この世界は…いや、世界が「消えて」変わるって話は…う、嘘ですよ、ね?」

 「…………」

 その沈黙が。

 質問者の問いに対するこの上なく残酷で、紛れもない肯定である事を物語っていた。

 無機質な室内に、宇宙服の様なものを着込んだ女の嗚咽が響きわたる。


 この世界はすでに壊滅の危機瀕しており、完全な絶滅を回避するために
ある一人の少女の脳内の中に、世界の記憶を丸ごと封じる事でその難を逃れた。

 そして致命的な誤差やヒビが入るたびに、何度もその方舟は再構築され続けたのだ。

 端々にあった有象無象の人々の記憶や生活を丸ごと切り捨てつつ―

                       ― END ―