受験シーズンということで…

男子高校に通う男子学生の第一志望大学は、かつては短大であったが最近四大に変わったところで、良夫賢父教育が行き届いており育ちのよいお坊ちゃまが多く通っていることでも知られている。
学部は、保父さん、栄養士、看護士になるためのものや心理学や文学といった一般教養を高めるものからなり、女子大生が通う大学によくある工学などの専攻はない。
最近はリケダンということばもあるものの、男子学生は物理や数学が苦手なことが多いし、就職先としてメーカの専門職を目指す人も少ないことから当然といえる。

この男子大生も御多分に漏れず、将来、保母さんになることを目指して児童学科の受験を考えている。
入学後はインカレサークルに入って、近くの高偏差値大学に通う女子大生とお知り合いになることを夢見ながら