トップページフェチ
604コメント144KB
■ストラップシューズを履いた女子中高生の画像■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2007/10/14(日) 18:24:40ID:BZrqK0Og0
スレたてました
0593名無しさん@ピンキー2016/03/07(月) 06:58:46.24ID:hLGsXTgM0
>>592
一応ユニセックス商品だぜ
欧米じゃ普通に男児も履くし日本人も80年代までは普通に履いた
俺も小学生のときから制服があって、革靴も履かなければいけなかったから5年生ぐらいまでは通学で履いたし
0595名無しさん@ピンキー2016/03/07(月) 18:10:47.53ID:UWg/iKOx0
別に子供の特権でもなんでもないんだから履きたければ自分で買って履けばいい
女装だって法律で禁止されてるわけじゃない、ただ周囲から変な目で見られるだけだw
女子の男装も今じゃ当たり前のようになってるがこれだって昔は周囲から変な目で見られていた
0597名無しさん@ピンキー2016/03/07(月) 21:06:02.20ID:EngDQkQu0
>>594
子供っていうか礼装用のパンプスから派生したものだからね
パンプスなら男性用も女性用もある
甲の部分を開放すると脱げやすく、子供には履きにくい物になるからストラップ付きのパンプスが普及したもの、かと
0598名無しさん@ピンキー2016/03/07(月) 22:30:17.66ID:nB3s4BVG0
廃れてしまったのは何故だろう?
雨の日とか靴下が汚れやすいとか?
一部私立信愛系の学校で指定靴として細々とあるようだけど
0599名無しさん@ピンキー2016/03/08(火) 18:27:56.89ID:LbaKEHap0
>>598
ブレザー型制服の普及と公立の子も革靴を履くようになってローファー需要か増えたからね
あとは工業製品の論理で大量受注が望めて利益率の高いローファーばかりを営業してきたのが理由、かと
ブレザーにストラップシューズを組み合わせるのはそれはそれでありだと思うけど
0600名無しさん@ピンキー2016/03/08(火) 19:27:47.62ID:3qwL8CNw0
あと上記の子供の頃に履いた記憶で子供っぽい印象残り敬遠されるとかと推測
ブレザーに合わないってのは同意 似合いそうなボレロ・セーラー服が絶滅の一途で
その巻沿えもあるかも 中学はまだセーラー残ってるけど大抵指定運動靴かコインシューズ・・・

あとやっぱストシューって割高かね?相対的に生産数減ってコストアップになった悪循環も感じる
0601名無しさん@ピンキー2016/03/08(火) 20:57:53.10ID:I7xhOSAY0
>>600
ブレザーに合わない、ってことはないんだよなぁ
近所の公立(靴は自由)でブレザーとストラップシューズを組み合わせている子が何人かいるけど、なかなかいい組み合わせに見えるよ
0603名無しさん@ピンキー2016/03/09(水) 00:36:01.37ID:nKHd3XSp0
小さい子供のよそ行きの服に合わせるイメージがあるからだろうね
でも最近は大人用でストラップ付きが流行ってきてるんだけどなあ
0604名無しさん@ピンキー2016/03/09(水) 01:55:29.83ID:JVmYbKbL0
学販ストシューも指定校への卸以外ガチで売ってる所減ったなぁ
懇意にしてる靴屋さんも「何時入って来るか分からない」だそうで
神出鬼没 3Eのダブルが欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況