ブルマーの思い出5 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
CDの発売が1982年。最初は遅々として普及が進まなかったが
1986年ごろから本格的に普及、1990年にはほぼLPレコードを駆逐した。
ハーパンも学校へ導入は早いところで1992年くらい? 90年代前半はまだブルマも残存していたが
半ばから駆逐が本格化して2000年までにほぼ消滅。
10年違いで、LPレコードの衰退パターンと似てるな。
しかもLPもブルマもいまだ根強いファンがいて、現在でも少量生産という点も共通する。 アナログ盤はまだ現役で本来の用途で使われているが、ブルマはそうではない CDの普及は最初とんでもない値段だったプレイヤーが普通のレコードプレイヤー並みに値下げされたのと、LPより少し割高に設定していたソフトが同額になった1986年頃から。つまり値下げが普及の鍵。
ブルマーはハーパンの方が値段が倍にもかかわらず一気に普及。少子化の中で意地でも売り上げを上げたい制服屋の思いとブルマー大嫌いな女の子の思惑が一致して、高いにもかかわらず普及したので、レコードの衰退とは何の共通点もない。
最大の悪者は制服屋の営業だと思う。 小5から体操服が変更され白短パンと紺ブルマから
サイドに2本のラインが入った青の短パンとブルマになった。
新体操服が手元に届くまで1週間ほどは旧体操服で体育もやったが、
着用初日は女子に落ち着きがなかったり、スカートを脱ぐのにも躊躇してたな。
「前のほうが良かったよね」「なんで男子と同じ色なの」などと愚痴ってたりと
青ブルマを穿いた(穿かされた)女子たちは暫く戸惑ってた様子だったw >>53
俺が行ってた高校98年でもまだブルマだったよ。
ブルマ姿拝める機会は体育祭くらいだったけど… オマエラのように小中高とずっとブルマに囲まれててもフェチになるのな。
中学の途中で北海道から関東に転校した俺のカルチャーショックといったら・・・。
ブルマーフェチになるのに時間は掛からなかった。
しかし転校当時、周囲の奴らはそれが当たり前で興奮してなかったようだが、
実は好きだったのかなあ? 俺なんて小3までしかブルマ体験してないのに物心ついたときからブルマをおいかけてフェチになった危篤なやつもいる。 ブルマに興味がない男なんているわけが無い・・・はず。 体育用ブルマが廃止された後でも
重ね穿き用ブルマ(一分丈スパッツではない)は2002年くらいまで残ってたんだっけ? >>60
幼稚園児のブルマは本来用途とは言わないか >>62
自分の高校(公立)はエンジ、紺、青の学年別色だったけど、
卒業後に全学年、紺に統一されていた。但し、半袖体操服と男子の短パンはそのまま。
青だった2学年下は2年進級時にどうやら紺に買い替えさせられた模様。
>>63
図書館で30周年記念史を見たら、自分のところも98年はまだブルマで、
周辺の女子高2校も99年まで使用も翌年は廃止。 おれが興味をもったのも中学からだよ。
消防のころはブルマよりも、生ケツやパンチラとか生パイのほうにしか興味なかった。体操服は野郎のほうも丈が短いのを使用してて恥ずかしく、体育も楽しくなかった。
きっかけは作業のときジャージでもいいのにブルマだったのがいたこと。運動と違ってゆっくり見れてそれからはまっていった。おれはそのときはジャージだったので恥ずかしくなかったから楽しめた。
体育や競技と関係ないとこや少人数でのブルマといった場面に主眼をおくようになった。
ただおれのいた学校はガードが固くてブルマ強制でない場面でお目にかかる機会はほとんどなかった。
教室でたくさんみれたり そうか、じゃあ同級生達も平静を装って、内心はブルマーに興奮してたんかな。
なにせ、「あの格好で人前に出るの?」と俺一人衝撃を受けてたが、クラスメイト
は女子も男子もそれが当たり前のように振舞ってたから。 北海道全域かどうかは知らんけど、俺が居たところは、小学校は長袖+長ズボンの
ジャージ、暖かい季節は男女とも短パン(指定無し)を穿いてる奴も一部いたぐらい。
中学では、学校指定の体操服といえば長袖+長ズボンのジャージのことを指して
いて、その下には下着のパンツと私服のTシャツ(派手でなければ自由)だった。 >>69
なぜ学年色たるローレルグリーンがハブられたんだろう?? 緑ブルマは萌えないよ…
なぜかな?全然魅力感じない俺は紺の一択。 水色以外のドラえもんに違和感を覚えるようなもんだろ。
でも薄い色は下着や身体のラインがわかるメリットもあるからね。
自分は現役の学生のときも大人になってからお邪魔したところでも紺しか見たことないよ。 ブルマ恥ずかしいって言うけど男子がその姿を見られる機会は少なかった 先生が独占 >>78
至近距離で見る機会は学校によってはほとんどなかった。体育の授業は男女別だし。作業や清掃はジャージ。
しかもおれの高校では体育祭の本番はジャージだった。
大人になってからいろいろ見たときのほうがよっぽど自由に見れた。 紺最強はまぁ分かるけど、エンジとプチぽちゃの子の組み合わせは最高だぞ。 確かにブルマを見られる機会は少なかったが、次が体育だと教室で一緒に着替えるし、移動もほぼ同じ場所。
授業が終われば、また一緒に着替えるし、週に数回は確実に真近で堪能できた。
スカートを脱ぐ瞬間って、いつ見ても興奮してたなぁw 中学はスカートの中にブルマーをはきっぱなしの娘が多いが、高校になるとパンツだけの娘が増えて体育の前にスカートをまくってブルマーをはくところも見れた。なつかしいな。 >>82
高校も男女同じ場所で、着替えてたのか?((((;゚Д゚))))))) 先にスカートの下にブルマーを穿いちゃうってことでは?
でもって着替えは更衣室に移動してからってパターン。 >>73
紺・青・エンジのパターンも開校以来10年ほど繰り返し保たれていたからね。
不評ならば最初の代で変更されていただろうけど、メーカー側の生産終了も考えられるかな。
>>74
自分に言われても(笑)
創立当初の校長の好みで紺になったのかもw 思い出ばかりか卒業後のブルマー事情にも詳しい奴結構おるけど、どうやって調べた?
俺高校に至っては卒業してからそれっきり。 >>86
弟妹、自分のだけでなく、友人のも含めてね。 姉や妹がいる人は毎日毎日、洗濯物のブルマーや下着を観察できる状態だったけど
やはり興奮するものなの?
俺は兄と自分だけの男兄弟だったので、そのあたりの感覚は分からないわ。 姉がいたけど不美人だったのでなんとも。すごい美少女の妹がいる友人が羨ましかった オレの姉ちゃんもガリガリで、ブルマが似合わないから萌えなかったな
洗っても落ちない経血が付いた縞々パンツはよくオカズにしたけど >>90
おれは小さいおしりの方が好きだけどな
ただ、ゆるゆるのブルマは嫌だからサイズに合ったのがいい >>91
ゆるゆるの穿いてたよ
ピッタリのは恥ずかしかったのかも、色は小中と緑だったし >>92
うちの学校は小中が紺で高校はえんじ色みたいなのだったから緑のブルマは珍しいな。
ぴちぴちの方がおしりの形が分かっていいよね。 >>93
小学校の時は入学した年によって青→緑→エンジ→青→…って感じだったよ、
おれの代から色のローテーションは同じだけどブルマから短パンになってしまった。
多少ブスでも太めの娘がピチピチに穿いてるのが好きだなw >>88
興奮したした。
お風呂の日には裏返しに脱ぎ捨てられたホヤホヤを頂戴し
そのままではマズイので前回ゲットして堪能済みのやつとコッソリ変えておく。
こんなローテーションの日々が親バレしてしまい
入浴中の洗面所兼脱衣所が出入り禁止になってしまった。 >>88
興奮しまくり。
中2の時、2〜3ヶ月に一回くらいしかないチャンスで。
姉ちゃんの、脱ぎっぱなしでショーツと一緒にまるまった紺のブルマや、
服&ブラ、ショーツ&ブルマなど。
真っ先にブルマを探し、1時間くらい堪能!w そして元の場所、形に戻す。
無論、バレた事は無い。 そう、この頃からブルマだけを手にしてたんですw >>86
2002年までは公立小中高校は隔週で土曜も授業だった。
土曜が完全休みの事業所や学校ならこのときに調べることもできる。月に2回のチャンスだからね。しかも雨だと体育館になってしまう。
近場だと大学の空き時間に行った。
運よく授業が午前だけの日があってちょっと遠くまで行くこともできた。それでも自宅通学が出来るレベルのとこばかり。ただその学校の卒業生が同じ学科やサークルにいて折角情報を得ても体育祭には恐くて行けなかった。 ゆうべブルマーの夢を見たよ。
大好きなあの子の紺色お尻をペペンして
その後ゆっくりまさぐっていたら目が覚めた。
今晩は続きが見られるかな。 女の子が体育座りして立った時に
ブルマのお尻が汚れていたのがそそられた。 ブルマ廃止時期は早い順に高校→中学校→小学校だ。
男子高生なら中学生の妹がいる子多い。
男子中学生なら小学校高学年の妹がいる子も多い。
学校内でブルマ姿の少女を楽しめないから、
洗濯後干してある妹のブルマに萌えてた子、多いんでは?
みなさんにおたずねいたします。
大学時代、私はある運動部に所属していました。
一年生の五月にクラス分けがあって以来、ずっと一軍で活躍してきました。
しかし 四年生の四月末に、一気に「三軍」に降格してしまいました。
理由は、チームと私自身の双方の成績不振、加えて恋愛禁止の規則違反です。
三軍降格は「懲罰的なもの」で「二軍の一年生よりも下の扱い」を受けます。
上級生・下級生の上下関係よりも、二軍以上・三軍の上下関係が優先するのです。
下級生に敬語を使い、「先輩」と呼ばなければなりません。
一番屈辱的なことは練習の服装で、大学四年生にもなって「スクールブルマ」と「体操服」を着用しなければなりませんでした。
さらに、あてつけのように指導員は一年生の一軍部員(その中には同じ高校出身の後輩も)が交代であたります。実際は二年生から四年生の一軍部員も立ち会いますが、責任者は一軍の一年生全員でした。
心身ともに一年生よりも下、高校生以下の身分を内外共に示すためでした。
しかも三軍は常時部員がいるわけではなく、その時点では私ひとりでした。
私は、部内でたったひとりの三軍部員、たったひとりブルマを穿いて部活をしなければなりませんでした。
親しい友人からは、部活を辞めればよかったじゃないの、と言われました。
指導員の下級生たちからも同じようことを言われ、叱責を浴びました。
でも、一軍に復帰したい、三軍のまま終わりたくない、という気持ちが強く、引退までの半年間、三軍で恥を晒しました。結局、三軍脱出、一軍復帰はなりませんでしたが。
ロードワークをすると、キャンパス内で他の学生に見られるのはもちろん、学外で中高校生、他大学生、同じ年代の若い女性などから驚かれ、失笑され、軽蔑され、心ない言葉を受けました。
一軍の試合の応援に行くと、ブルマ姿を見た他大学へ進学した中学高校時代の同輩後輩からも、ライバル校のメンバーからも驚かれ、同時に嘲るような目で見られました。
私の選択肢は間違っていたのでしょうか。
忌憚のない意見、容赦ないご指摘を頂戴したいと思います。
>>100
エリアによっては中学が先に無くなったところもある
中学在学中に切り替わって安心してたら
高校でまさかの復活だったとか
愛媛あたりじゃなかったかな? >>101
証拠としてブルマ姿をうpしなさい
話はそれからだ 某サイトに投稿してた本人?それか、触発されて創作したか?
一応ブルマー体験のある女子の投稿サイトというタテマエだったが、これは現実に
ありえんだろ、と思えるようなネカマ投稿作品も多々あったなあ。
中には本物っぽい体験談もあって読んで萌えたが、それすらもネカマの精巧な出来の
小説だったりして・・・ 女がわざわざエロサイト検索して投稿するわけないだろ あのサイトに創作ネタを投稿しようとしたことあるわ。いつかしてみたい。
>>100
おれんとこはほぼ同時だったからな。 今は受付停止したあのサイトな。
多分101みたいなネカマ投稿にうんざりして停止したんでは? >>
>>100
中学が遅かったな。
3つの小学校から進学する中学だったけど、
2校は短パンで中学からブルマだった。
1校はブルマ、ブルマだったけど。 ほとんどのAVだって男性監督の創作なわけだろ。
そっちには興奮できて、何が気に入らないというのだ。 >>101
>大学四年生にもなって「スクールブルマ」と「体操服」を着用しなければなりません
サツキはそれまでブルマ穿いたことはないのか?
何歳ぐらいまでブルマ穿いた世代なんだ。
現代でもなぜか陸上部はブルマーが多いらしいがその理由が短パンの場合
幅跳びでは砂が入り気持ち悪い、高飛びは場合によっては下着が見えるので
ブルマーがいいらしい実用性重視のアスリートはエライと感心した。 特に短距離の選手は体にフィットするウエア−を着用してるよね。
僅かでも空気抵抗を減らしたいのだろうか。 ブルマだけでなく、上も水着のブラみたいで、全身の露出度がすごい。
全体がビキニと変わらん。
皆さんの学生時代はスカートの下に学校指定のブルマーを常時穿いてた女の子はいっぱいいましたか? 2002年に中学生だったが不良女子以外は生パンは恥ずかしいという文化だったからたぶん8割くらいはスカートの下にブルマはいてたな 登校から下校し、家に着くまでブルマは穿いたまま。
部活の練習もブルマは着用中。
隙を突いてブルマを借りたり盗む、というチャンスは皆無。 >>117
数年上だけど、そんな雰囲気だった。
クラスの女子に冬スカートって寒くないって聞いたら、
みんなブルマやオーバーパンツ穿いているからつて。
むしろ夏暑いよって教えてくれた。 確かに夏は有り得ない程熱い
パンチラ防止は無論ほぼ防寒着だよな >>119
あれってすっげー蒸れるんだよな
通気性無視、保温性抜群で
あんなすぐ臭くなるもの穿くとかホント女って変態だわ ブルマーを脱ぐのは
・トイレに入った時
・お風呂に入った時
・プールに入った時
に限られた。
だから女の子の下半身はいつでもブルマーと共にあり
ジーンズやサロペットの下にもブルマーを穿き込んでいる子もいた。 ショートパンツ型履いてる今の女子は
日常、日焼けで、ミニもはけないだろうと思う。 >>122
男は陰嚢で放熱してる。
女の腰部は脂肪が有って元々保温蓄熱されるようになってる部分 ブルマのゴム紐は締め付けが身体によくないといって高校のときのブルマ着用は体育限定だったな
小学校の時1日中体操着姿だったのは何だったんだと思った >>126
根拠のない規制だ。
衛生のためだとかなんとか言ってブルマーの着用を限定する
おかしな話もあったぐらいだ。 >>97
自分と同じだw
周辺の学校に関しては大学時代から続けて、就職後の97年以降もブルマ調査したけど、2000年からは大激減で、
酷いところだと1学期はブルマでも2学期からハーパン化した小学校さえあった。
自分の出身高校(公立)は隣の通学区域で、チャリだと片道最低50分は掛ったから、ブルマを見れたのも卒業後は翌年までの2シーズンで数回ほど。
日曜の部活目当てや、大学の授業をサボってまで電車に乗ってマラソン授業や体育祭(金網越しだったw)を見に行ったこともw
母校が98年時点ではまだブルマだった(どうやら翌99年まで)と知ったのは数年前。 >>126
自分の通った高校は夏服期間は原則ジャージの着用禁止だった。
部活も例外ではなく、バレー、バドミントン、陸上、テニスの1年は体育と同じ半袖体操服orTシャツにブルマで部活をやっていた。
普段ジャージのマネージャーもその期間は制服スカートだった。 >>126>>130
くっだらねぇ規則作る学校もあったんだな
俺んとこは中高ブルマー見れるのは体育祭とその練習のみ
九州だったが真夏でも女子の体育祭はジャージ
部活もバレー部すら練習はジャージだった
中学と高1の入学直後のみ軟式硬式テニス部が
スコートの下がブルマーだったが
高1の夏前にはブルマーは消えてアンスコになってた
ブルマーよりアンスコが人気だったらしく
テニス部は定期的にアンスコ泥棒の被害にあって騒いでたな AVでも結構ブルマがあるけど、
結局、すぐ脱がせてしまって萎えてしまう。
そのくせ、上は(おっぱいまでは捲くって)着せたままってのが許せない! >>130
ということは作業のときも夏はブルマなんですか。そんなエピソードがあれば是非とも。
おれの好物のネタなんだよ。
>>131
高校だと恵まれてないとこはそんなもんだよ。よそに比べたら強制される場面は少なすぎだわ。
夏の体育こそブルマだけど、体育祭はジャージだったし、高校の部活はどこもブルマで練習してないもん。 ブルマバス痴漢のSOD物の二作目が最初にやられる子が可愛くて抜いてたがどっかいった、チキショー
あータイトルが微妙に忘れてるし… >>134
>>69を参照。自分の学年はエンジ。同級生女子は最後のエンジブルマ世代だった。
>>136
掃除も後述する中学時代とは違い簡素なもので普段どおりに制服で、夏場は半袖体操服にスカートという女子もいた。
大掃除も2学期末で、夏服=ブルマ期間は作業はなかったと記憶。
逆に中学時代は衣替えに関係なく、基本4月〜11月まで掃除や作業はブルマ必須だったから、
ほぼ毎日はクラスメートや他学年のブルマ姿や腿脚を拝めることができたw >>140
そっかー
ブルマ バス 痴漢 だと、学犯ブルマバスしか出ないから、ムレムレブルマバスシリーズかなと思ったんだけどな。 ムレムレブルマバスシリーズはけっこう続いたよね
評判良かったのかね
スク水バージョンもいやればいいのに 俺はブルマものにアナル舐めのシーンもあると神作品認定になる >>141
思い出した、ブルマ重ね履き痴漢2だ
確かそんな名前のタイトル ムレムレブルマバスのムレムレ感がいいんだよね
あんな蒸れたブルマ臭そう >>144
検索して出たけど古いねw 2010年だ。モザイクも濃い 自分の通った高校(公立)は、体操服の夏服期間が5-10月と半年間あった。
その間の体育はジャージ禁止で女子は半袖体操服とブルマ厳守。
あと、体育でのマラソンと2月の長距離走大会は例外でジャージ禁止だった。
部活動もソフトボールや格闘技の部活以外の運動部の1年は同じ格好だった。
弓道部や吹奏楽部も、上体操服に下ブルマで、普段制服のスカートを着けてたが
基礎連のときは運動部の1年と同じ格好になっていた。 >>147
高校で半年間もブルマが見れたなんて超うらやましい。でも校則が厳しそう
そんでブルマは何色だった? >>148
>>147だが、自分の入学年度が濃紺、1個上が緑、2個上が臙脂で白二本線入り。
三色ローテーションで、3年のときの1個下の学年が臙脂、2個下が緑の順番。
校則厳しくて夏はジャージ持ち込み禁止。シャツをブルマの中にしまってた。 うちの中学も管理教育残ってて98年なのにブルマだったし
夏服期間はジャージ禁止シャツ入れブルマ強制だったわ
木曜の体育朝礼で朝から綺麗に並んだブルマ尻から
ハミパン探すのが週に一度のお楽しみw >>149
サンクス
ブルマの色ローテっていいなあ。うちはシャツがローテだったな
中学高校と女子はみんなブルマが見えないように隠してるのばかりで萎れた。 >>147
自分の高校は制服の夏服に合わせ、6〜9月末がブルマの必須期間だったけど、
5月連休前の球技大会では、自主的にジャージを脱いでブルマ姿でプレーしたり、
バレー部とバドミントン部は5月連休明けからは一足早く半袖体操服&ブルマで活動していた。
なにしろプールもなく部活もジャージ禁止の上、7月の体育も通常通りだったけど、
なぜか女子から不満の声はあまり聞かれなかった。
>>149>>152
女子はシャツ出しだったけど、中学時代のようにブルマを完全に隠すスタイルは、
1クラス5〜6人程度と少数にとどまっていて、多くは小学生並みの▼にブルマ尻の通常スタイル。
自分の場合はライン無しで、入学年度がエンジ、1学年上が青、2学年上が濃紺の3色ローテ。
3年のときの1個下の学年が濃紺で2学年下が青の順番。
既出だけど自分が卒業したら3色ローテが廃止されて全学年が濃紺に。
卒業後に母校を覗いて見たら、青の2学年下が濃紺を穿いていたのと、
自分達と入れ替わりの新1年が濃紺だったのを見て変更を知った。 うちの中学の学販ブルマーはダーツ線があったんだよなあ。
メーカーがわからないので調べようも無い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています