トップページフェチ
1002コメント337KB
ブルマーの思い出5 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0926名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 06:26:21.25ID:dRyDhA9P0
やっぱり「ブルマ」じゃなくて「ブルマー」でしょ
0927名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 11:35:54.03ID:BTXJ5Kjf0
体育は夏でもショートパンツすらお目見え出来ずにジャージの裾まくりだったな、
で、スカートの中はパンツオンブルマだった、ちょうど制服の変わり目で同級生と付き合うとセーラー、下級生はブレザーで二度美味しかった。
0928名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 15:36:53.53ID:1PjL7+9wO
>>925
留年生ってそんな一般的なものだったのか
2年以上留年して成人(20才)でブルマなんて子も居たのかな
0929名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 18:04:44.35ID:Y6NzdJ4j0
留年生ブルマはいいもんだ。
学年色が変わっちゃう屈辱感がいいんだよ。
0930名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 19:11:49.37ID:ntib4Zwt0
高校は義務教育じゃないとはいえ、留年は珍しいと思う。
出席さえしてれば学校としてもケツ叩いてでも単位を取らせるからね。
再試験、レポート、補習などでね。

田舎で地域密着型の高校で下位は勉強出来ないやつもいたけど
自分の在籍した時期に留年した同期生や先輩後輩はいなかった。
0931名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 19:23:40.23ID:x+w39YbJ0
>>928
どこの学年も留年は毎年いたな。1/500ぐらいになるかな。
だいたいが病気だった気がする。その同級生が来てたブルマの子は2年の病気だったな。
病弱ってわけでもないんだけど、2ヶ月入院と自宅安静だったらしい。
学力不足はフォローできるけど、公立だと欠席だけは助けられない、と教員から言われたな。
0932名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 19:24:39.46ID:x+w39YbJ0
>>931
ごめん、2年の時、留年して、元同級生が1年早く卒業した。
留年したのは1回ね。
0935名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 22:35:01.87ID:HNC35zC/0
自分の高校時代には海外留学による留年の先輩女子がいた。
その先輩とは自分が1年の時に体育祭で同じ係で一緒になって、
至近距離で青ブルマ姿も堪能させてもらったほどw
先輩は2年終了と同時に海外留学し、自分が3年になった1年後に帰国。
もちろん半袖体操服の首袖ライン、ブルマも青からエンジに変わっていたけど、
周りの同級生女子のエンジブルマが色褪せて芋色化していた中、ピカピカ鮮やかで新鮮だったなw
0936名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 22:54:50.43ID:38f5bKAe0
前もどっかのスレに書き込んだ記憶あるけどニュースのドキュメントで夜間高校取り上げてて
合格発表のシーンで受かった女の子が「えー?何で20歳になってもブルマ履かなきゃならないのぉ〜!?w」
って騒いでた場面覚えてるな 25年くらい前。
0937名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 22:58:53.98ID:PTbSBvzH0
>>935
そういう話いいかも
色が変われば2度楽しめるしな。
詳しく聞きたいが。

>>936
それ、うるおぼえだが見た記憶がある
出来れば入学後のブルマ姿が見たかったな。
0938名無しさん@ピンキー2016/07/17(日) 00:27:23.82ID:7Zcn0Np20
留年したら学年色に買い換えが多いね。
ということはブル廃止になる時期で、在校生が買い換えない学校でも留年した学年に合わせることになりそうだな。ひとりだけということにはならないな。

しかしこれなら有りうるだろ。
廃止1年目。新入生ハーパン、2年3年全員ブル継続。2年に留め置きになったら第二学年はブルなのでそのまま。
廃止2年目。1年2年はハーパン、3年ブルマ。
その生徒は3年に無事進級してもブルマ。
同い年はJD になっててさらにブルマは3年だけというダブルパンチ。
0939名無しさん@ピンキー2016/07/17(日) 01:48:04.81ID:pykVW/fQ0
ブルマ以外にも上履きや制服のネクタイorリボンも買い替えないとならない。
2年に進級できず新入生から制服リニューアルになったら制服も買い直しだよね。
0940名無しさん@ピンキー2016/07/17(日) 07:03:03.67ID:UXvpeZjm0
都会から来た転校生の美少女が、1週間くらい元の学校の制服や体操着を着ていて、それがハーパンだった
1週間くらいして制服が芋セラ、体操着がブルマになった
田舎娘には無いカモシカのような美脚で惚れ惚れした
0941名無しさん@ピンキー2016/07/17(日) 07:58:53.36ID:K9Y+qw1E0
19歳ぐらいで
1年生で入学してきて
ブルマとかエロいな。
0942名無しさん@ピンキー2016/07/17(日) 10:13:44.12ID:vqbJ9U8I0
小6の時は同学年のブルマー姿(濃紺・白ラインなし)には特に何も感じなかったのに、
中1になった途端、同学年のブルマー姿(緑・白ラインあり)には・・・。
0944名無しさん@ピンキー2016/07/17(日) 15:21:57.06ID:O/m/Sxhq0
ttp://www2j.biglobe.ne.jp/~kazuyan/mattakae/guest_36.html
創作とは思うが一応
0945名無しさん@ピンキー2016/07/17(日) 15:55:10.26ID:u1Bpb3nd0
>>943
年下の子に敬語使わなきゃいけないし
呼び捨てにされちゃうしな。
エロいな

ブルマが1年生の色なので
逆らえないしな。
0946名無しさん@ピンキー2016/07/17(日) 19:09:24.77ID:sRmOSKLjO
>>945
自分は年上だけど一年だからブルマなのに、年下の先輩はジャージ穿いてたりしてな
0947名無しさん@ピンキー2016/07/17(日) 20:41:06.26ID:UpvdPNxG0
年下の現役先輩に年上の浪人後輩が敬語って
大学の体育会じゃフツーにあることだが…
0948名無しさん@ピンキー2016/07/17(日) 21:21:11.26ID:u1Bpb3nd0
>>947
ブルマ姿が重要。
0949名無しさん@ピンキー2016/07/18(月) 00:22:57.33ID:0WMwh8I10
留年じゃないが小中時代の同級生の女子が他校を退学し、俺と同じ高校へ後輩として入学。
セミロングの面長でわりと可愛い系で好きだったのに1年見ないうちに短髪丸顔なデップリ体型に変貌。
テニス部に入ってたが同い年の先輩達からランニングや玉拾いを課せられ、さらにおデブと罵られたりと下半身デブ化なブルマ姿がかわいそうで痛々しく煮えた。
0950名無しさん@ピンキー2016/07/18(月) 00:23:58.88ID:0WMwh8I10
スマソ 痛々しく煮えたじゃない 痛々しく思えたに訂正
0951名無しさん@ピンキー2016/07/18(月) 01:24:35.92ID:FACLEp+BO
>>926
ブルマーと伸ばすやつ(伸ばさないといけないと主張する)は、細かいことにやたらこだわり、気難しい奴だと思う
0952名無しさん@ピンキー2016/07/18(月) 23:05:18.71ID:943eBsFR0
パッケージの表記はだいたい「ブルマー」か「ブルーマー」

あと、「ニットショーツ」「スクールショーツ」など。
0953名無しさん@ピンキー2016/07/19(火) 02:08:32.96ID:MPz7esmM0
謎なのが「フリーマー」
ブルーマーから変に訛っちゃったのかね
0954名無しさん@ピンキー2016/07/19(火) 03:25:10.96ID:tSVtHEwQ0
>>951
いやそんなことないだろ
メーカーの違いにこだわったり
微妙な履き心地の差にこだわったり
ロゴマークや素材にこだわったりしてる俺は・・・

はうっ!確かに「ブルマー」じゃないと気が済まない気むずかし屋人間だった!!
0956名無しさん@ピンキー2016/07/19(火) 14:10:43.15ID:espQ6ZE90
>>953
ブルーマーがフリーマーに訛ったんじゃなくて
中華の偽物コピーとかによくあるような
濁点が消えたりとか似た文字に変わったって説もある。
単に商標名っていう説も。
0958名無しさん@ピンキー2016/07/21(木) 20:42:20.99ID:F6olfKC60
おれの上司にあたる人物が
ブルマ時代の女子バレーのケツばっか映した地鳥のビデオを
100本近く持ってるw
0959名無しさん@ピンキー2016/07/22(金) 08:22:45.23ID:PcKUOXiF0
>>958
神様、売って下さい。
0964名無しさん@ピンキー2016/07/23(土) 21:03:01.71ID:uXHpLzoZ0
毎度お騒がせします
0965名無しさん@ピンキー2016/07/23(土) 21:07:08.39ID:yk2Fe6IU0
>>961
この手のハレンチな学園ドラマは、「毎度お騒がせします」か?
今はこういうのを笑って見られない時代なんだろうなあ。

もし、今こういうのを放送したら
「女子生徒を性的な目で見ることを放送するとは何事だ!」
「真似する奴が出てきて、被害者が出たらどう責任を取るんだ! 女子生徒の気持ちを考えろ!」
みたいな書き込みで炎上するんだろうな。
0966名無しさん@ピンキー2016/07/23(土) 21:09:10.36ID:7to35OGK0
テレビじゃお色気はもう無理
今日やってる27時間テレビも昔は深夜帯はお色気番組だったけど今はただのお笑いだしな
0967名無しさん@ピンキー2016/07/23(土) 21:20:30.25ID:IKbNqJm20
やるっきゃ騎士で天井から女子更衣室を覗いてたら
底が抜けるって話があったな
0968名無しさん@ピンキー2016/07/23(土) 21:22:32.42ID:/GQjRgPo0
>>960
この上司って人は基本アホなんで
自慢しながらおれに話してくれたんだよ
一ヶ月ソープで50マン使ったのがばれて離婚したり
新車買った翌日に車盗まれてロシアで発見されたり
マンガみたいな人生おくってきた人なんだよ
0969名無しさん@ピンキー2016/07/24(日) 00:45:29.24ID:O78DIbYi0
体育祭DVDって下半身中心ものは売れないらしい
わかる気がする
パッケージに「全身映っています」とわざわざ断り書きをしているメーカーもあるし
0970名無しさん@ピンキー2016/07/24(日) 00:50:34.99ID:lwHYAue+O
撮影者の趣味かわからんけど同じ子ばっか写してるのはつまらん
脚の太いブスの子とかもまんべんなく写してほしい
0971名無しさん@ピンキー2016/07/24(日) 00:58:05.26ID:O78DIbYi0
>>956
ブルマ雑学だと
「ブルマはブルーマー夫人が考案した」
「東京オリンピック女子バレーのソ連チームがかっこ良かったので一気に普及」
「四国全土でブルマのことをフリーマーと呼ぶ」
「北海道にはブルマは無かった」
「ブルマは蒸れる」
「マニアは入手したブルマを頭からかぶる」
「オタク男性がブルマを性的な目で見るようになり廃止に向かった」
が定説化しているけどどれも怪しいんだよなぁ

特に1番目のブルーマー夫人考案説はすっかり定着してしまっている
0975名無しさん@ピンキー2016/07/24(日) 09:08:53.77ID:iSdI5ujU0
> オタク男性がブルマを性的な目で見るようになり廃止に向かった

これはあくまでも一つの要素だな。
確かにブルセラやらブルマの盗撮ビデオの発覚で、一気に廃止に向かうようになった。

でもそれ以外にも、管理教育に反発する形で生徒の権利意識が向上し、
90年頃から各地で頭髪自由化などが実現し、生徒の希望もある程度尊重される風潮が出来つつあった。
事実、80年代後半から女子生徒の間でブルマ廃止運動が起こっていた。
(この頃はまだ学校の権力が強く、廃止運動を力でねじ伏せた。)
また少子化を見越した私立学校では、生徒確保のため不人気のブルマを自発的に廃止するところも出始めた。
実はブルマ廃止の下地はその頃からできつつあった。

これに校門圧死事件が起きて管理教育が大批判に晒されるようになり、さらに前述の盗撮ビデオの摘発で
ブルマ廃止が一般世間的にも容認、というより促進されるようになってしまった…
というのが真相では?
0976名無しさん@ピンキー2016/07/24(日) 14:38:09.43ID:EltYd79I0
まあ体育祭のたびに厳重な警戒が必要で場合によっては警察にパトロールしてもらったり
当の生徒も嫌がってれば廃止になるのが普通だわな
根性論で存続訴えても明快な廃止論に勝てるわけない
0978名無しさん@ピンキー2016/07/25(月) 02:08:18.48ID:dV29GPoR0
ブルマーはともかくセーラー服はなぜ減ってるんだろう
あんな可愛い服はないと思うのに
変態の餌という意味ではブレザーだって同じだし
0979名無しさん@ピンキー2016/07/25(月) 09:04:17.42ID:YVmEDKzA0
>>978
学ランと同じで軍服を連想させるものだからではないか
学ランが陸軍、セーラー服が海軍の制服だったはず
0980名無しさん@ピンキー2016/07/25(月) 15:52:14.40ID:SOT7foVx0
洗いやすいからじゃない?
特に夏場は汗をかくため、ブラウスが好ましいとか。安いし
0981名無しさん@ピンキー2016/07/25(月) 17:25:13.36ID:QzrB9CkPO
セーラーはブラウスと上着兼ねた様な構造だから使い勝手は良くない様だな。
0983名無しさん@ピンキー2016/07/26(火) 11:04:32.11ID:gqUvBJY30
臭いんだろうけど季節の休みごとにクリーニングに出すんじゃないかな。
0984名無しさん@ピンキー2016/07/26(火) 20:50:33.26ID:ysLoOcuM0
そんな長いスパンでクリーニングに出す訳無ぇやろw 月1や
0986名無しさん@ピンキー2016/07/26(火) 23:25:56.38ID:2c/q8xEa0
今のセーラー夏服なんかはセーラーカラーとカフス外して身頃だけ洗えるのでブラウスと大して変わらない
冬服はセーラーの下に着るロングTシャツみたいのがあるから直接肌とセーラー服が触れる事はない
0987名無しさん@ピンキー2016/07/27(水) 04:57:12.98ID:cwJy/sM90
冬服も丸洗いOK
0989名無しさん@ピンキー2016/07/27(水) 22:31:55.24ID:YqDUgJqb0
冬セーラーのほうが夏セーラーよりもブルマーとの親和性が高いのかね。
上着濃紺、ブルマー濃紺、ハイソックス濃紺だと紺がきついような。
0990名無しさん@ピンキー2016/07/27(水) 23:02:52.17ID:H+4/ws0G0
冬セーラー服+青ブルマ+白ソックス
夏セーラー服+エンジブルマ+白ソックス

は、なかなか良いよ。
モデルに着てもらってる。
0991名無しさん@ピンキー2016/07/28(木) 07:31:11.33ID:Mo6ymfpw0
夏と冬で色を変えるのか
ちなみにスカーフは何色がいいかね?
0992名無しさん@ピンキー2016/07/28(木) 07:38:00.64ID:kUBHI/BI0
>>991
俺の好みは
冬セーラー服は紺
夏セーラー服はエンジ、時々紺
こんな感じ。

本物っぽいのがいいんだよ
0993名無しさん@ピンキー2016/07/28(木) 16:21:26.10ID:Mo6ymfpw0
確かに冬服の紺の身頃に赤のスカーフって、ごてごてしちゃう気がする
紺か白の方がすっきりするかな

セラブルとして考えると
袖の長さ・身頃の色・スカーフの色・ブルマーの色・靴下の種類・靴下の色
さらにカーディガンも加えるとその色まであって
選択肢多くてまとまんないわ
0994名無しさん@ピンキー2016/07/28(木) 17:19:05.61ID:omRmPrlE0
あとセーラー服には
ローファー(靴)もいいよ。
ネットだと2000円で売ってるし。

本物っぽいよ。
0996名無しさん@ピンキー2016/07/28(木) 21:14:25.95ID:eoWQi4pp0
スカーフなんて
500円だから
全種類買っちゃえばいいんだよ。
自然と、紺とエンジしか使わなくなるけど。
緑とか使わないんだよなあ

あと、知ってる?
夏セーラー服って
襟と袖がボタンになってて
色を替えらえるだよ。
ピンクとかにして
セーラームーンみたくとか。
まあ、あんまり好きじゃないが。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
SLOT Results
💯💯💯 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 9 pts.

life time: 180日 22時間 49分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況