>>267
俺は265だけど、摘→浣はよくあるパターン。年間5回は掘られる
先に浣腸すると詮になって苦しいしから最初に掻き出す場合は多々ある
それと出なかった場合、浣→摘→浣となり浣腸の量も増えるし患者の負担も増す。

>それに60を2本使うのは1本目で出ない時であって続けて2本入れるなら最初から120を使ってるはず

120は主に内視鏡検査で使われる
検査が主流ではない個人院で120常備してるところは滅多にない
というか検査専門病院でもここ数年は60が主流になってきている。薬局にも60しか在庫ないことろも増えたよ。
俺も60×2は経験したことがある。

>今は滅多に浣腸されることはないからね

その類の話このスレでよくみるけど、今でも普通にされるよ
特に腹痛も訴えずに「浣腸してください」とストレートにお願いさえすれば9割される
触診もしないことろもあるくらい。されない人の方が不思議

ちなみに超音波されたことは一度もないな