>>403
1960年代の半ばまでは一般家庭でも"かける"が使われていたよ。
それも「あそこの家のお母さんは子供に浣腸をかけるのが巧い」なんて話を親が日常でしていた。
いま思うと巧いとはどういうことなのだろうか考えてしまうが。
限度いっぱいまで我慢させる見極めが巧いなのだろうか。