0636名無しさん@ピンキー2020/02/09(日) 22:30:12.58ID:zXYvOePc0 風邪薬だけでなく、これからの季節は花粉症の薬も侮れない。 主成分の抗ヒスタミン剤には種類によっては便秘の副作用がある。 数日しか飲まない風邪薬と比べて花粉症薬は長く飲み続けるから、 体質にもよるが、飲んでいる間は出にくい状態がずっと続く。 10年くらい前に耳鼻咽喉科で処方された薬は良く効いたが、 3日目頃から出にくくなり、花粉症薬の副作用とは知らず 便秘して1週間目くらいに胃腸科に行ったら副作用とのこと。 浣腸ですぐ出すかと問われたので、二つ返事でお願いした。 医師も看護師も浣腸初体験の患者と思った対応だったな。