>>736
お相手いただいてありがとうございます。

> 子供時代に50ccの浣腸器にフル目盛りの50ccと聞いて驚きました この時は何歳頃の体験なのでしょうか?
ところで浣腸する時って体重測定をしませんでしたか?

記憶だと4〜6歳だと思っています。確実に小学生以前です。
体重測定の記憶はありません。浣腸液の量を決めることはなかったと推測しています。その小児科の先生は何がなんでもすぐ浣腸指示を出します。おそらくその小児科に行った子どもは全員浣腸されたと思っています。

> 乗らされて当時は70?近い体重でしたので推測ですが70ccの量を入れたのだと思います
しかし50ccの浣腸器でも限界まで吸い上げれば70ccくらいは入るのですね

体重1kgに対してグリセリン50%浣腸液1ccでの計算が一般的ですよね。
体重70kgまでならギリギリ50cc浣腸器で済むのですね!

> 準備を終えた浣腸器は気泡ひとつない、とんでもない量の薬が入っている

これは興奮します!気泡ひとつない状態のガラス浣腸器を見せられると大変興奮します。空気で誤魔化さず、容赦なく目盛り分の薬液を注入するという被虐感を感じざるを得ません。
ですので浣腸器の空気抜きを見せつけられると…
浣腸処置を観念させられるとともに「ガッツリ目盛り分の薬液を注入される」という被虐感も与えられます。