校則というのがまたいい加減な面があったな

うちも生徒手帳の正式な校則としては、男子丸刈り・女子は短く清潔に整理、といった程度しか書いてなかった

しかし別途配布されたプリントにはおかっぱ姿のセーラー女子のイラストが描かれてて、各所に矢印が引かれ
「OKPを原則とする・染色パーマ禁止・眉にかからない・襟にかからない・ピンゴム使用しない」などとある程度細かい規定があった

更に実際の運用は学年方針だの教師の思いつきだので
眉と前髪がギリギリだったり、バックが襟ギリギリはおかっぱと認めないとか
丸刈りは3分以下だといった、どこにも記載がない話が強制されていた

生徒手帳の正式校則 < プリント < 運用 という順で厳しくなるから騙されてる気がしたが
「何ミリと規定してないのは君達の自主性を信頼しているからだ」
「本当に中学生らしい清潔で勉強や運動の妨げにならない髪型になっているか?
常に自問自答していれば、自ずとそういう髪型になるはずだ」などと説教され守らされたものだ

>>888 体罰じゃないかな
身体検査は年数回レベルだし、ブルマはあれが当たり前だった
OKPもうちは長髪校と隣接してたから不満は根強かったけど
周囲の学校が皆OKPの所だと、そこまで強い反発は無かったようだ