●おむつ大好きな人●57 【ワッチョイ版】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おむつをするのが好きな人、人におむつをさせるのが好きな人、おむつをしてる人が好きな人、
おむつの話題でマターリと行きましょう。
●「フェティシズム」とは、拝物愛、異物嗜愛という意味です。
人間そのものではなく、「物」に対して愛情をもったり、性対象にしたりする行為を指します。
○「フェティシズム」は百人いれば百人のこだわりがあります。
微妙な差異でスレを立てたくなる気持ちもわかりますが、スレの乱立は早期ログの喪失も懸念されるので
重複・類似・同種のスレがある場合は分散させないよう御協力をお願いします。
このスレは、おむつに関する話題全般を扱う総合スレです。
おむつ関係である限り、基本的にどんなネタでも扱います。
気に入らない話題への煽り・叩きは荒らし行為です。
自分と性向の異なる書き込みは専ブラでNGする等してスルーしてください。
前スレ
●おむつ大好きな人●56
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1484804925/
おむつ大好きな人@Wiki
http://www41.atwiki.jp/diaperlover/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>388
物語って門を知らないアホのレスがこちら
同人誌で我慢しときな ローライズオムツって誰がどんな時に使うんだろ?
おしっこ1回の量でも絶対漏れるよね 腹圧性や切迫性で出ちゃう人向けで全量が出てしまう人向けではないんじゃない? こんだけローライズだと紙パンツ用パッド併用できなさそうだし
濡れたら全部履き替えなきゃいけないの考えると想定してるユーザーもポイズとかの方が使いやすそうなんだけど… オムツと言うより履くナプキンみたいな別ものと思った方が良さそうなのかな 軽用のパッド型はラインナップが充実してるから他社製品からシェアを奪ったり
需要の掘り起こしとして今までに無かったローライズ製品を投入したんじゃないのかな? 何のことかと調べたらリリーフの新製品なのね
チョイ漏れ用かな
それより子供用ローライズはよ 耳鼻科に行ったら斜め前に座った幼女(4才くらい?)が母親と来てて
下はスカートだったんだけどおむつ丸見え状態だった。
母親が呼ばれて「どうする?待ってる?」と聞くと幼女はうなづき、待合室で待ってたんだけど
おむつがもうおしっこで黄色くパンパンになってて気持ち悪いのか
腰を前後に揺すって椅子にこすりつけたり、手で股のおむつを押さえたりついつい見ちゃったわw >>390
そりゃ動画に出ているような中高年向けだな基本的に
チェアスキーの人も薄いの進めてたけど、
あれじゃ吸収量足りないんじゃないかなって思ったりする
個人の症状とか状況が違うから一概には言えないけど
自分が無理に薄いの選んで失敗したことあるから
薄いのは人には自分は勧められない >>398
チェアスキーとかアスリートの人は競技や人前に出る時だけ薄型で、
普段は普通にアテントとかライフリーなんだろうなって思う。 それならpampersの子供用買えばいいだけの話じゃん 黄色の大きい文字が入ったやつは不織布。
それ以前のだからビニールだよ。 あのデブス相変わらずの魔加工だな
あれで人前に出れるのは鬼度胸だわ 尚、参加代金のお支払い後は理由の如何を問わず、変更・払い戻し・キャンセルはお受けできません AliExpressで売ってるplastic pants(透明ビニールなオムカツカバー)て品質どうなんだろ
まあ約$8だし聞くよりも前に注文しちゃってるけど…こういうレトロすぎるのもう日本じゃないし デブスの話を定期的にあげる人いるけど正直いらないわ
不快なのはわかるけど、どうかしてるのは共通認識なんだから放っておけばいい デブスは5ch見てるの公言してるからな
ここのアンチがドタキャンするの防ぐために前金にしたんだろうな >>411
アメリカで倍ぐらいの値段で売ってるやつと同じ。
たぶん中国で作ってるんでしょうね。
ムレて気持ちいいね。
alieでよかったのがフーブーのトレーニングパンツ
昔の日本のトレーニングパンツみたいでよく蒸れるし形がイマイチだからがさがさわさわさでそれっぽい。 コンビニとかにオムツが置いてないっていうけど
ドラッグストアとかにも置いてないよね いやドラッグストアに置いてなくてどこに置いてあるよ?
SBとかになると置いてるとこ限られてくるけど >>411
レインコートのズボンでプラスチックパンツ自作したよ。
https://i.imgur.com/CdlgS1B.jpg
輪にしたゴムバンドをレインコートの脚部分で外側に包んでハンディシーラーで接着しただけ。
かぼちゃパンツ感は否めない。 >>417
aliexrpessで FOOBOOで検索してFUUBUU2101を探す。検索が壊れてるのか中国式なのか、FUUBUU2101では引っかからない。 >>419
駅近くのドラッグストア8軒くらいまわったんだけど一つとしておむつの取り扱いがなかったんだよね >>421
サンクス
こっちではFOOBOOでは引っ掛からず普通にFUUBUUで見つかったわ
そしてロゴを見て初めて知ってるメーカーだって気付くって言うね・・・
2101ももう何枚か持ってる
柄が無地なのがちょっと残念だけど結構いいよねこれ >>422
都心に住んでるからじゃねw
面積が狭いところとか地価が地域にはおむつは置いてなかったりするぞ。
Googlemapでお前の家を探す。
↓
mapの「ドラッグストア」で検索。
↓
お前の地域のドラッグストア店舗がmap上に表示。
↓
各ドラッグストアの公式サイトへ行くと、どんなもの取り扱ってるか書いてある(大体)
10分もあれば近隣の良い店舗探せるぜ。 >>422
お前が探しているのはおむつカバーかな?
だとしたら8軒探して全滅はあり得る。
紙おむつなら普通どこでも売ってるよ。 >>426
都心ではないけど都会なところだからかなぁ
そこそこの大きさの店でも生理用品はあるのにおむつの取り扱いがなかったんだよね
>>427
ふつうに紙おむつなのさ 千代田区とかだとあり得るか。
山手線界隈なら駅前のドラッグストアでも普通に売ってるがな 東京のすぐ右の千葉県だけど、郊外型ドラッグストアとかホームセンターとか2、3軒まわれば
サルバとかエバナースとかピップとかピジョンハビナースとかの
介護用おむつカバーのどれかひとつくらいは手に入る 確かに都心とか駅前のお店だと種類が少なかったり、このメーカーのは全く取り扱ってないとかあるな
郊外型の広い駐車場があるような店なら品揃えが豊富だと思う
あとは子供が多い地域なら子供用の、お年寄りが多い地域なら大人用の品揃えが豊富って傾向もあるかと
まあアマゾンあたりで買えば済む話だけど 初めておむつ買っておしっこしてるけどすごい難しいんだな、女性が羨ましいわ なあにすぐに慣れるさ
慣れ過ぎておしっこもウンチが我慢できなくなってしまったから漏らす。
止めて踏ん張る気合が出ないっていうか.....
しょうがないから紙ぱんの上からパンツ型カバーでお尻があせもだらけwww あ、そうだ....昨日電車の中で見たパパママと娘推定5歳4歳息子推定1歳の家族。
1歳の子はオムツがパンパン 4歳の子はワンピの下にムーニーの大きいサイズの上からブルマ
電車に乗り込んでから痒くなったのか冷房で身体は冷えたけどオムツの中だけムレて気になるみたいで服の上から掻きまくる。
エスカレートしてついにはワンピの裾をめくってオムツの中に手を入れてガリガリ掻き始めた。
毎度の事なのかパパも気が付いてるけど見て見ぬふり。
結構満員電車でその子は私の隣足元に居たから上から見えたよ。オムツの中に手を入れてる時にぷ〜んと濃ゆいおしっこの匂いがした。
少し甘いようなすえたような匂いだから結構長時間濡れたままみたい。一番下の子のおむつがパンパンって事は時間が2時ぐらいだったことからみても朝のウンチで替えてそのままずっと当てっぱなしかな。
いいもの見ちゃった まーた現実と妄想の区別のつかないキチガイのレスか
こんな嘘レス書いてて悲しくないか? ホテル泊まった時、使用済みおむつは皆持ち帰ってるの? 悪いことだとは思うけど、何重かにゴミ袋で包んで公衆トイレとかのゴミ箱に捨てちゃってます…… そのままホテルの部屋に置いてくるわ
ビニールにつつんで付箋で紙おむつですって書いて袋に貼ってる 薬局行ったらスーパーBIGの男の子用オムツだけ売り切れてたんだけど夏休みはやっぱり売り上げ延びるのかな
女の子用も同じくらい売れてるのかな デブスは学生時代いじめられてて何年も不登校だったらしいな
ストレスの多い人生だとオムツァーになるんだろうか なんか知らんけどファッションメンヘラ多いよなこの業界 癌で余命数ヶ月なので引退しますってツイートしてたやつが数ヶ月後平然と戻ってきてて草生えた 余命数ヶ月の末期癌からの復活とかドキュメンタリーものだな おむつでお尻をあっためたから治ったんだよ。
おむつは身体にいいからみんな一生当てっぱなしにしよう。
トイレトレは禁止。トイレも撤去だ。 今日で8月も終わりか
ひと昔前は、夏休みやゴールデンウィークはサービスエリアでおむつの子供を見かけたとかおむつするしないで親子が喧嘩してたとかって話題で盛り上がってたな
別に昔はよかったなんて言うつもりはないけどさ 半年くらい前からパンパースのサイズ8の話題はあったんだね
ただ残念なのはこのフォーラムで言われているように全体的にサイズが小さくなっているってことかな
ttps://www.adisc.org/forum/showthread.php/114050-Coming-Soon-Pampers-Baby-Dry-Size-8?s=713f67a4667149dcaf2c85195ff4eb20 >>452
おむつするしないで親子が喧嘩してた話詳しく GOO.N「『パンツまっさらさら通気 BIGより大きいサイズ』リニューアル発売」のお知らせ
ttps://www.elleair.jp/news/pdf/n300831.pdf 介護用でもグーンのSBみたいにテープあてるところのデザインバリエーションあると嬉しいんだけどどこかやってくれないかなー
介護する側が高齢者ならサイズとか分かりづらいもんなのかな >>457
誤解を招く言い方だったかも知れんが、俺が実際に見た訳じゃなくてそういう話が出てきてたなってこと
検索したら知恵袋だったわ
「おむつ 小学生 サービスエリア」で調べれば出てくる littleforbigのおむつを買ってみたけど吸収量も多いしビニールだしモコモコするしサラサラだしで申し分ない
単価は高いけど性能は高いね
一枚200円くらいの500CCくらいのライトモデルも出してほしいくらい
介護用も同じくらいサラサラだといいのに Littleforbigなぜおむつだけアメリカと価格差が大きいのか謎
ロンパースは似た値段にしてるのに('A`) アメリカから空輸してるんじゃない?
自分で輸入すると製品の値段より送料の方が高くなるぐらいだし。
どうせ中国産だろうから、日本に中国からダイレクトに送る形にしないと無理だろうな。 AliExpressでマニア向け紙おむつ売ってくれないかな
大人用おしゃぶりとかは売ってるんだよね BAで新商品として出てるくま柄のおむつかわいいな
こういうのを業者から直接買いたいわ
マイナーな所なのか初めて見た Crinklzってアマゾンだと海外発送やってないみたいだけど
みんなどこで買ってくるのかな? 物によってはrearzとか日本に発送してくれるお店にあるんじゃないか? LittleForBigのおしゃぶりってNUKEよりも大きい? NUKEってNUKの事?日本じゃ売ってないNUK MedicPro largeよりも
LittleForBigの大人用の方が大きいよ NUK MedicPro のLargeってNUK 5のこと?
それよりも大きいの? 材質はシリコン? 暑さのせいで強制的におむつを卒業させられてたけど涼しくなってきたからおむつを再開できそう
ただ手持ちのおむつは残り少ないからABUは早いとこ商品を補充して欲しいな 台風によるライフライン停止に備えて買いだめしとかなきゃ パンツのサイドにある refastenable grip tabs がハギーズのパンツと似てる。
イラストからするとハギーズのマジックテープとは作りが違いそうだけど、
どういう構造になってるのかな。
ttps://www.coles.com.au/cub/nappypants このアカウントをスパブロして凍結させようぜwwwww
このアラフォー不倫馬鹿のせいでおまえらの大好きなおむつッ娘がTwitter引退しまくってるぞwwwwwwwwww
おまえらの手でおむつッ娘たちを護れwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/11_yuzuki_
悠月―yuzuki―
@11_yuzuki_
おしっこの我慢、おもらし、おむつ。可愛いもの、お子さまぱんつ好きです
ABじゃなくてDLです 。お世話をしてくれるパートナーさんがいます
他の出会いは特に求めませんが、共感して下さる方とたくさんお話したいです
https://mobile.twitter.com/11_yuzuki_/status/1036515648543682562
ぇえーーーっ
何だって??
今晩は帰ってこない予定だった旦那の出張が、台風の都合で日帰りになっちゃいましたー、
泊まりの支度だけさせられて、散々だよね…、
私のおむつタイムも、短くなりました(笑)
午後4:26 · 2018年9月3日 スレンダー美少女ことyuniちゃんは引退しないからノーダメ
オフ会楽しみやなあ Twitterの方は勝手にやっといてくれって感じだし
ラッキースケベならぬラッキーオムツみたいなのの目撃談とか聞きたい ラッキーおむつはなかなか出くわさないよな
一度でいいからムニSBを買っていく親子に遭遇したい 先週の土曜にカインズで見たわ。つまり週末のホームセンターが狙い目ってこった。「子供の消耗した文房具を買うついでに色々買い物」しに来るからな ABU Japanのオリジナルデザインのおむつ、季節1週して秋になったが全く音沙汰ないな 昔だと夜だけ布おむつの子が居て、夜の8時ぐらいになると泣き叫んでた。
オムツイヤーとかクルシーとか...。
沢山当ててきっちり締め付けるから苦しいんだよね。わかる
あと、勝手に外してウンチして叩かれてる子とかもいた。隣の家に双子の女の子が居てよくやってたよ。
夏とか暑くてしてられなかったんだろうね。エアコンもない時代だし。 世代的に私は見たり聞いたりした事は無いけど
おむつを嫌がってるってシチュエーションは萌える >>483
何歳ぐらいまでしてたの?
大は流石に可哀想 世の中の子供用おむつは小さ過ぎて穿けない!(゚Д゚) >>483
おむつをさせるのって、昔は兎も角として今だとどのレベルで虐待になるのかね。
個人的には小学生までだと躾としてはまだセーフ。
それ以上でも実際におねしょをしていて下着や布団を汚しているなら、躾としては許されると思うけど。
勿論おむつ一丁や男親が履かせる等は論外として、母親としてはストレス溜まるだろ。 させるのは虐待にはならんでしょ
どこぞの国では、交換が問題。
「赤ん坊の同意なしに両親はオムツを替えるべきではない」
とのことw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています