>>167
入院したときが物心ついてからはじめてのおむつだったけど
紙おむつが一般的になってたのに布おむつだった
大量に使うから再利用できる布おむつだったんだろうけど
おねしょするからおむつってことだったけど
おねしょして朝変えてもらってもパンツにならないでまたおむつだった
多分夜のおむつだけじゃなくて昼のおむつも必要な子がいるから
その辺への配慮だったのかもしれない
就学前の子はほとんどおむつだったし
中学生くらいの子もおむつの子が何人かいたし
遊んでもらってた中学生くらいの子がおむつ変えてもらってたのは凄く衝撃的だった
小学生の低学年くらいまではいいかもしれないけど
そこを過ぎたら夜だけおむつにしてやれよと今なら思うけど
親元離れて生活してるから甘える理由のひとつにもなるし
そこまで考えてたなら今はすごいと思ってる