半袖体操服短パンで刈り上げ・丸刈り Part.2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
半袖体操服に短い短パン姿で、前髪が長い青々スポーツ刈りにされたいです。 長髪で、Tシャツ風半袖体操服に昔の短い短パンで床屋に行ってみた。
五厘をオーダーしたら、特に何も言われず額からバリカン入れられ、振動とあまりの白さに興奮してしまった。 失敗したのは、半袖体操服も袖が短い昔のタイプを着ていけば良かったなと。 今週末か来週はじめに丸刈りにする。
今の10cmくらいから10mmと長めだけど初めてだから緊張する。
気合いの体操服で行きます。 ここの人 体操服で床屋いくの?勇気あるな
床屋は同じところ数年通ってるから体操服でいったら
店主に何か言われそう・・・ >>76
細かい毛が付いてもいいように、と。
午後行ってきます。 チキらないように写真見せて「暑いからこのくらいにしてください」と言います。 10mmはなかったから9mmと迷ったけど12mmにしたら希望に近い長さになりました。
センター分けがの長い髪がどんどんバリカンで刈り落とされていき、前髪がなくなった瞬間「丸刈り」を自覚しました。
細かい毛が付着するので白の体操服がおすすめです。ガムテープで簡単に取りやすかったです。
丸刈りとしては長めだけど、気持ちいいですね。これからも夏は丸刈りにしようと思います。 >>81
体操服で坊主デビューおめでとうございます。
どんな体操服短パンだったか教えてください。 >>82
Tシャツタイプの白の半袖体操服、赤のクォーターパンツで行きました。
本当は膝丈のショートパンツで行きたかったのですが、両ポケットがなく困ったので・・・
床屋だと躊躇なく刈られていくのでいいですね。長さ的にはスポーツ刈り程度ですが、全体が丸くて何と言っても前髪がまったくないのがさすが丸刈りでちょっと恥ずかしいです。
かきあげる髪もなく、櫛もムースもワックスも必要ない、セットもできない頭となってしまいました。
そして、予想通り服が似合わなくなってしまったので体操服で過ごします。 >>83
セットはできないけど、何と言っても体操服に似合いますから。
慣れたらその長さでは中途半端に感じると思いますし、頭髪検査に引っかかるので、2週間後にまた体操服で6mm以下に挑戦してください。 >>84
私服が体操服になって、おしゃれとは縁がなくなる罰ゲーム感がいいですね。 初丸刈りにして2日目、前髪のない違和感。これまでの最高は短めのスポ刈りだったけど、この前髪の差は大きい。前髪がないだけで本当に服が似合わない。特にスーツは罰ゲーム。
体操服は合うけど反省か気合い坊主。
これまで手櫛でかき上げてたサラサラの前髪が今はチクチク突き刺さる感じで額もあらわに。長く親しんだ分け目は完全に消滅。
丸刈り頭にはトリートメントなんて無用。固形石鹸でギシギシにして短くなった髪をいじめてます。
サラサラヘアも刈り落とされればただの大量の燃えるゴミという哀れさだったな。 >>84
夏休み明けにはのばしていきたいので、スポーツ刈りで整えるかもしれませんが短めのスポーツ刈りもいいですよね。 >>87
短めならスポーツ刈りも悪くはないですね。また伸びたら今度は坊主6mm以下をつよくすすめます。 丸刈りだと髪のギシギシも気にならないでら固形石鹸で頭皮の皮脂がよく洗えますね。12mmだと速乾ではないけどドライヤーですぐ 乾きます。そのくらいの長さだとドライヤーの風で髪がなびくのがちょっと笑えます。一週間で結構のびちゃうのかな。 丸刈り3日目で育毛中。
バリカンで全体を刈ると毛先がチクチクして長い髪では味わえない感触。前髪先端もチクチク。
そして、気づいたのが意外と髪がまっすぐじゃなく丸まってること。長い髪ではやわらかく丸まってなかったんだけどな。髪質変わっちゃったかな・・・ 刈っただけで髪質は変わらないよ
気付かなかったレベルのが気付くようになっただけとかそういう感じ 丸刈りだと髪にダメージ与えても痛めることないからパサつかせて楽しんでる。長い髪だと取り返し付かないことになりそうだけど。 丸刈りといっても12mmじゃスポ刈りの前髪なしですからね。
寝癖も付くし、半袖体操服短パンには似合わないことはないけど、中途半端に見えてしまいます。
体操服姿には地肌が見える5厘刈りとか、前髪ありでも青々刈り上げがはまる気がします。 体操服で部活中学生らしさだと次は
3mmがいいかな
今の12mmは校則丸刈りだとして、入学後に運動部に入部した設定で次回は3mmに
さらに大会前の気合い入れ設定でその次は5厘に
こうすれば色々な丸刈りが楽しめる >>94
前髪有無の差は大きい。
あと全体の丸い形も。 >>95
仕事がなければね、3mmとか五厘にしてみたいけど。 >>94
一本白い毛を抜いてみたらもう15mm越えてました。これはすぐにマリモ頭になりそうなので週末にはスポ刈りにしてもよさそうですね。
おしゃれなベリーショートのようなのではなく、昔ながらのサイド、バック6mm刈り上げでトップ平らなやつにしてもらおうかな。 >>98
それならマリモを少し成長させてから一気に行ってはどうでしょうか? それもいいけど、敢えてこの短いスパンで修正するのも面白いかなと。
自分のお金で行けない中学生とちがって何回も行けるし、1000円カット何回か行っても美容院1回分いかないし。
それにしても既に丸刈りぽいシルエットが薄れ短髪ぽくなってきてて、伸びる速さに驚き。今度は何着て行こうかな。 それにしても、長めの髪がバリカンで一気に刈られていくのは何て気持ちいいんだろう。そして、刈布にバサッと落ちていくのや、鏡に映る自分の前髪がなくなりどんどん変わり果てていく姿を見るのは何と楽しいことかと思いました。
伸び坊主から刈るのもいいけど、やっぱり長い髪から刈るのが一番いい。セットできるまで完全に伸ばしたら、賭け坊主とか気合い入れでまた刈りたいな。 >>101
それを、隠れて見えないけど昔の半袖体操服+短パンでされるのが良いんですよ。
布はずされた瞬間、これぞ体操服が引き立つ髪型!と思ってしまうかも。
できれば昔の前チャック半袖体操服+白短パンとか、縁取り半袖体操服+短パンが良いですが、本当に短い短パンは人目が気になりなかなか難しいですね。 元の長さになるまで半年〜1年かかるのに、ワンコイン10分という一瞬で丸刈りにされる切なさがいいですね。
そして、必ず聞かれる「丸刈り?坊主だけど本当にいいの?」「中学校以来?」という質問。
体操服でなければ、制服で行くのも罰感があっていいですね。
スポーツ刈りにしてもらうときは、格好いい部活ユニフォームか、半袖ワイシャツ(ネクタイ)とスラックスで行こうかな。 丸刈りにして5日目、伸びるの早いですね。丸刈りというより短髪に近づいてます。 スポーツ刈りにしてしまうと格好よく調髪されてしまいそうなので、伸びかけ坊主をもう少し楽しもうと思います。
それで夏休み明け前に調髪するか、スポーツ刈りにするか考えます。
丸刈りにするなら今度は6mmか3mmがいいな。 真ん中分けの前髪で、紺色クルーネック半袖体操服にクオーターパンツで床屋に行き、ゴン攻めスポ刈りにしてきました。
前髪9ミリ、上5ミリ平ら、横と後は0.5ミリで、下半分は剃ってもらいました。
こんななので、スポ刈りなのに前髪からバリカン突入スタートでした。
丸刈り中学でカッコツケ兄ちゃんがやっていた感じでなかなかです。
体操服の脱ぎ着がしにくいですが、我ながら体操服姿に似合って最高にカッコ良くなり、触り心地も最高です。 >>106
トップを平らにするには6mm以下でないとビシッとそろわなそうですね。
そうすると周りの刈り上げ部分はそれより短い3mm以下ですね。
9mmバリカンの後に平らにしていった感じですか? >>107
そうです。
9ミリで丸刈りにした後で、上はクシから飛び出た分をバリカンで削る要領で平らにしてました。
なので、厳密にはバリカンは5ミリではなく、0.5ミリだと思います。
髪が硬いのでタワシみたいで気持ち良いです。 >>109
タイの校則カットっつうのがわからないです。
気になるなら挑戦してみてはいかがでしょう?
気持ち良いし、カッコいいですよ。
もちろん体操服短パン姿ははまってるし、普段着もそんなに似合わなくないし。 12mm丸刈りから今はサイド刈り上げスポ刈りですが、前髪が短いので坊主寄りです。さすが丸刈り、戻るのが遅いです。これが9mmだったらあと2週間は丸刈り状態で休み明け短髪には間に合わなかったかも。
夏は丸刈り、冬場は寒そうだからそれこそスポーツ刈りかな。やっぱりトップ平らでちょろっと前髪がある昔の子供がしていたみたいなのにしたいけど、どのくらいで伸びるんだろ。 12mm丸刈り→サイド6mmのスポーツ刈り→ここから先がなかなか伸びないものですね。9mmでもよかったかなと思うこともあったけど、それだとさらに短いままだったということか。 昔の前チャック半袖体操服と白い短パンに、坊ちゃん刈り系マッシュヘアーで後ろ上までまっ白刈り上げの組み合わせも結構いけます。
そこから一気に5厘刈りで半世紀前にワープも良い! >>114
丸刈りもだけど似合う服が限られそうだね。短髪になってようやく服が合わせられるようになりました。 >>115
スレ的には体操服姿が似合えばふつうの服は似合わなくても良いんですけどね。 >>116
中途半端な長さだからだと思う。経験的に。
体操服関係ないね。 一年間ずっと6mm以下の丸刈りか昭和スポーツ刈りをキープ。仕事等特別な場合を除き、私服は半袖体操服短パン。こういう罰ゲームいいな。冬場とか気合い入りそう。 「昔の小学生や中学生がしていたような刈り上げ短め、上が平らなスポーツ刈りで、前髪は短め」これ一択。 当時、就職して一人暮らししていた時に半袖体操服(白で半チャック)短パン(股下3cmくらいの蛍光白を直穿き)で初めて行く床屋に行きました。
髪は真ん中分けしていましたが、坊主経験無く、してみたくて。
坊主にしてください→長さは?→短めで→はい
シミュレーションしていた引き留めも長さの確認もなく頭が混乱する中、バリカン起動。
(ブィーンカタカタカタ)はい行きまーす(ドサッドサッ)
初坊主でいきなり五厘刈りにされてしまい、興奮と絶望感が入り乱れた記憶。
鏡の白い丸坊主頭をみた興奮から徐々に落ち着いてきたところで布を外されました。
日に焼けた顔や首筋や腕と足に対し、眩しい白い体操服と白い短パンに加えて、青白い丸坊主頭。
また興奮してしまい、立ち上がって歩くの大変だった昔の思い出。 1年間私服は半袖体操服短パンで、頭は丸刈りという罰ゲームいいね。 白のTシャツタイプ半袖体操服とハーフパンツで床屋じゃ当たり前すぎてつまらないので、次は紺色縁取りのクルーネック半袖体操服とかなり短めの紺色クォーターパンツで行こうと思います。
本当は短い短パンで行きたいけど、まだ勇気がありません。
サイドバックを剃り上げ丸出しにしてもらいたいです。 長髪でセットした髪、リブクルーネックの半袖体操服とショート丈の短パンで床屋に行き「丸刈り。一番短いやつ」を冬場に実行すると最強。 初めて体操服で12mmに丸刈りにした髪が3週間くらいで2cmまで伸びました。もう‘坊主’という感じではないですね。
体操服はまだ着てますが。 >>125
旅行先の冬の北海道吹雪の中、上下ジャージで床屋に行って五厘刈りにしたことがあるよ。
そんなに長くはなかったけど、地肌が完全に見えないくらいの髪型から初坊主ね。
半袖体操服短パンにジャージ着たって当然寒い。
でも店の中は暖房で暑いから上着は脱いで、半袖体操服で刈られた。
終わってからはジャージを着て店を出たけど、すぐ外で脱いで離れた駐車したところまで10分くらい歩いた。
-15℃で半袖体操服短パンの徒歩10分は結構厳しかった。
最強だけど、やめたほうがいいよ。
誰も歩いてないし。 夏は半袖体操服短パンに丸刈り
これが最高に気持ちいい。 コロナの後遺症で脱毛もありえるとのことで
その時は丸刈りしようと思ってるのでよろしくお願いします
ちなみに過去に丸刈りは何度かあります 12mm丸刈りにして3週間、途中一回整髪して爽やか短髪状態。夏は伸びるの早いのかな。 >>129
コロナで丸刈りいいね。
アタマジラミになったら3mmで刈るんだけど、中学生以上は日頃からケアをするから殆んどならないんだよね。
1ヶ月間在宅勤務強制されたら、今度はスポーツ刈りにしようかな。もちろん昔ながらの昭和風のね。 冬場だったら、中学のときの半袖体操服短パンの上に指定ジャージを着て、これまた中学生のときにしていた短めのスポーツ刈りにしたいな。 丸刈りにして伸ばそうとして、伸びかけなるとなぜか丸刈りを続けた方がいいと言う人が増える。 電動バリカンが主流の今、敢えて手動バリカンで長めの髪を時間かけて刈られていくのもいいな。手動だとかなり短く刈られていくのがなかなか終わらないのがいい。 丸刈りから伸ばそうとすると周りからは丸刈りをやたらすすめられる。 一度丸刈りにするとなかなか元の髪型に戻らないのを実感する。
特に刈り上げ部分や前髪がが戻らない。
やっと伸びたところで、また丸刈りにされるのもまた快感だろうな。 丸刈りから伸びてきてこのまま伸ばしていくか、今の前髪の長さに合わせてスポーツ刈りにするか迷い中。 中学の時のスポーツ刈り、夏場は気持ちよかったけど、冬場はバリカン刈り立ての時はひんやり寒かったな。
でも、冬場にその頭で半袖体操服で部活行ったり帰ったりした時の寒さの快感は忘れられない。 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sepia/1544743090/ 刈り上げ部分の伸びかけが気になってきた。前髪は残してスポーツ刈りにしてこようかな。 丸刈りにすると伸びかけ時にサイドとバックを整えてもすぐまた伸びて変な風になる。何回か耐えながら繰り返さないとなかなか元に戻らない、恐るべし丸刈り。 丸刈りから1ヶ月半、少し分け目ができるくらいまで伸びてきました。おかえり髪の毛って感じで何だか安心します。 中学卒業して数ヵ月後にその中学の半袖体操服に短パンで床屋に行き丸刈りにするとか罰ゲーム。それが元丸刈り校則の中学校だとなお良い
高校でやっと丸刈りから解放されたのに丸刈り中学の体操服で再び丸刈りにされる恥ずかしさ。 丸刈りにするとなかなか元の髪形に戻らない原因は前髪。前髪が伸びないとずっとおかしな髪形になる。 もう30年以上前のことになりますが
小学生・中学生のころ自主的にゼッケン付き半袖体操服に短パン着用で
散髪屋へ行って五厘刈りにしてもらっていました。
初坊主は小学4年の秋でした。
初坊主の日のことは今もはっきりと覚えています。
私が体操服着用で散髪屋さんに行って坊主にする理由を言うと
散髪屋さんが五厘刈りを勧めてくださったので私は納得の上で
「五厘刈りでお願いします」と言いました。
おでこからバリカンが入ってバッサリ刈っていただいて鏡越しに体操服着用の五厘刈り頭の自分と初めて対面したときは感動モノでした。
今となってはとても貴重な経験でしたね。 こうも暑い日が続くと、まだまだ半袖体操服短パンで丸刈りでもいけますね。衣替え時期でもさすがに学ランやブレザーはまだ見かけません。 小学生のとき運動会当日は、真新しい白半チャック半袖体操服+白短パンに、刈りたてで地肌が青白い短めスポーツ刈りってのが必ず何人かいたな。
運動会前日午後の床屋は、半袖体操服短パンでバッサリバリカン刈り上げ率が高かったのではないかと思う。 そんな男子も中学入学の頃になると一斉に髪を伸ばし始めるんだよな。
しかし、その伸ばした髪を部活関係でまた短いスポーツ刈りに戻される羽目になる男子もいてどういう屈辱感や気分だったのか想像するとたまらなかったな。 小学生の頃サラサラで綺麗な髪だったのに、坊主にしたら髪質が変わっちゃって、伸ばしてもチン毛みたいな感じになってしまいかなり悩んだよ。
小学生の頃同級生の女の子に良く髪触られて「綺麗だよね〜何使ってるの?」って言われるの嬉しかったのに、何が中学は坊主矯正だよふざけんな。
刑務所かよ。
今考えると重大な人権侵害だよね。 珍百景で、セルフバリカンした後に、頭に文字や模様を作る芸人がどうたら、ってやってたな。
服装は、体操服ではなかったけど。 夏場はいいけど、寒い季節になってくると半袖体操服での丸刈りや短いスポーツ刈りはきつくなってくるね。
気合い入れにはいいけど。 夏場は涼しくて気持ちいい短めに刈り上げるスポーツ刈りも、これからの季節寒くなってくるな。 今の体操服高いよなぁ
半袖でも三千円〜四千円は当たり前
ジャージ上衣で一万円オーバーもあったわ。
俺は趣味で買うから高くても良いけど保護者の人はたまらんだろうな。 >>162
しかも学年カラーとか取り入れてると、おさがり譲渡も簡単に出来ないからね。販売店との癒着か。 学年カラーも年々少なくなってるよね〜
気に入ったデザイン見付けると全色コンプリートするのが好きだったのにw
学校はよく体操服ジャージは斡旋してるだけって言うから販売店から後々なんか流れてきてるねかな。 床屋で長い髪から初めて丸刈りにする時の待ち時間、ドキドキするよね。 >>165
初坊主の時は床屋が混んでいて待っている間中ドキドキしてた
それまでバリカン刈り上げもしたことなかったから、目の前でバリカンで刈られている人を見て今からアレで全部刈られるのかと心臓バクバク 朝夕肌寒くなってきたけど、半袖体操服短パンで登下校する男子中学生、気合入ってるな。短めの丸刈りとかだとさらに。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています