勇気を出してブルマやスク水を買おう Part.36 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いままでブルマやスクール水着を買うのを思いとどまっていた人、
学生時代にブルマやスクール水着を欲しいと思ったけどかなえられなかった人、
学校指定の体操服をお店で買うのが恥ずかしい人など、通販で手に入れることもできます。
お店で買ったときのエピソードや通販で買った感想を話し合うスレです。
・通販にオススメのお店:ボルテージ http://www.voltage.ne.jp/
・メーカー・型番情報:ブルマーデータベース「ぶるうぃき」 http://bloomer.wiki.fc2.com/
・メンテナンス方法など:
ブルマーの裾ゴム入れ替え講座 http://otadex.blog114.fc2.com/
スクール水着の作り方 http://www2.wind.ne.jp/atleides/sewing/sukumizu/index.html
【おやくそく】
荒らさないでください。皆仲良し変態紳士。
【前スレ】
勇気を出してブルマやスク水を買おう Part.35
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1501303252/ 学校指定の品とかってどういうところでどうやって買えばいいの
よくわからない >>654
どこ住みか知らないが、地方なら市町村の公立中学校は
地元の衣料品店等が○○中学校指定店など看板出してたりするので
そこで購入する 向こうも商売だから普通に売ってくれるぞ
小心者すぎて設定買いしたければ同窓会のネタでとか適当に言っとけ 普通に売ってくれる
ただこれからの時期は新入生が購入するので5月以降が良いかも 学籍を証明する生徒手帳とかの提示を求められる事もある
そこで口ごもったりしたらお子さんは何年何組ですか?とか聞かれ、下手したら学校へ確認の電話をされるぞ
人気のJK制服を売ってるとこは特にガードが固いし、学校側からそうしろと言われてるんだろう 流出経路特定されでもしたら指定店取り消されちまうからな じじばばの枯れた店なら察して仕方ないねぇと売ってくれるところもある 一般で買えばどうしても挙動不審になるわな
万引きと間違われるが、そんなことはしない 制服は採寸前提だから売ってくれにくいけど体操着とかリボン類みたいなものなら普通に売ってくれるよ
学生証提示が絶対なのは制服がプレミア付いてる一部だけじゃないか 設定付けたいなら学校名を決めておいたら自然だよね
あと他の設定を過剰にすると逆に怪しいよね 「兄に頼まれた」って言い訳しながらエロ本買う厨房かよw 最近名前刺繍したTシャツやハーパンの学校が増えた気がしないかい?
たまに刺繍は後で持ってきてくれたらいいよ、と売ってくれる地域もあるけど…遠征で刺繍なしでは売れないと言われたらショックだわ。 今日イオンで中学生の制服を出張で販売してたわ
すげー買いたかった 建て前では生徒の証明ができないと売らないが
そこは蛇は蛇という裏技もあったりはする
くれぐれも公然に堂々とできるわけではないという事は分かっておけ 90年代の卒業シーズンによくあった捨てる体操着や制服を回収してうんたら再利用という回収業者みたいなの
あれ全部ブルセラショップ説はあったなあ…いや今考えても実際そうなんだろうけどw 学校の体育にこそ未来がある。それがブルマが証明している。
体操やバレーや陸上に未来がある。
ホワイトカラーは夢物語で作り話である。
ブルーカラーに未来があり、スポーツマン精神が健全な青少年の育成である。 スク水なんか買わず盗む1択だろ
第2のキンコメ高橋目指そうぜ >>683
スクール水着や競泳焼けにリゾート水着はヤバイよな ボートネックにデニムのショーパンJCにスクール水着焼けとか見るとヤバい バイト先のお向かいが高校で夏場はJKがスクール水着で歩いていたりする
プールは目隠ししてあるのに市道をタオルで隠すこともなく移動してる イオンなんかの大型ショッピングモールではスクール水着を普通に買える勇気はあるんだけど、スポーツ用品店(個人経営じゃなくても)ではスクール水着を買う勇気がどうしても出てこない……。
なんなのこの謎の現象……?
コツとかあれば教えてくださいエロい人。 大型店だと店員が機械的に(自動販売機みたいに)対応してくれるけど
小さい店舗だと人間と人間の距離感になってしまうので恥ずかしくなるとみた そもそもスポーツ店にスク水着事態があまり置いてなくないか?
フィットネス用や競泳用の糞高いのばっかりしかないわ ブルマよりは腐るほどあるし、記事の薄いテロテロなのならスーパーのレベルでも年中置いてる <<692
やっぱり、そうなんですかね〜……。
規模が小さい店ほど、店員から「お客様、何かお探しでしょうか?」って聞かれるリスクも高くなるので、無意識に緊張しちゃってるのかもしれません……。 興奮して不審行動をとったりするなよ
自分が感情を捨てて機械的に購入すれば問題無い 個人の学販店だと「引っ越してきたの?坊や?お嬢ちゃん?今度何年?」とか聞かれるからな。
最近だと児童数が極端に少ないから名前まで聞かれる(下手すると全員の名前を知ってる)場合すらある。 アマゾンもコスメイトもファッショナーの学販ブルマー急に取扱い無くなったな
アマゾンに至ってはギャレックスのブルマーはノーブランド品の名目で販売されていてギャレックスのタグの所にボカシが入っている
尼で三度目のファッショナーのブルマーを購入しようとしたが残念だ 今までよく生産続けたよなってのが正直な感想
カラー系はGalaxとファッショナーが多色展開だっただけに・・・
Galaxは
SCATHACHとPHYSALISとしても最終在庫みたいだね 尼も楽天もギャレックスの画像使ってノーブランド謳ってる奴もあるけどどうなん?アレ ボルみたいに名前使うなって言われてるんじゃねーの?
あそこもGL社表記になってたじゃん ほんとギャレックスは糞ゴミ企業
昔はそれで稼いでいたくせに今では臭いものに蓋状態 今年体操服完全にモデルチェンジするんだけど旧体操服って販売店ではどうするんですかね… 回収されたのはネットショップに流れたりするのかな? メーカーが回収して処分、服屋には仕入れのお金払ってくれる 産業廃棄物に回して橋とかの材料で保護材に使うってじっちゃが言ってた 体操服がモデルチェンジする時に回収されてしまう場合でも店員さんに頼めば売ってもらえるのかな。
素直に「ネットショップで売るので私に売ってください」って言って。 回収が決まっているなら客には売らない
もうありませんの一言で済んでしまう 回収をスルーしていたりする例もなくはないよ
ただだいたいのところはその地域での独占販売権をそれぞれ決めてるから、「ネットショップで売る」はむしろ逆効果になることがほとんどだね >>715
そして、忘れた頃に出てくる謎のデッドストック ブルマやスク水じゃないけど
TVドラマの撮影でとある女優に制服提供したって
田舎の洋品店のおじいちゃんの自慢話延々と聞かされたが
あれ上手く言いくるめたら同じモデル買えたかもなと今更ながら思う >>714
売ってくれるぞ、そっちの方が儲かるから
kankoもトンボも富士ヨットも売ってくれた 良い店でよかったな
こっちはあっさり断られた
かわりにクォーターパンツと学校名が背中にプリントされた体操服を勧められたよ だって服屋からすると、メーカーは返金対応してくれるが、それは仕入れの金額のみで
定価販売すると利益が発生するから、どんな人でも売ってくれる 学校やメーカーとの関係次第だし、学生服店なんて個人営業や零細企業なんだから、店や店員にもよるだろ。 そう、完全に人次第だよ
優しいところもあれば、急に怪しんで怒り出すところもあった あるあるやな
在庫全部売ってくれた店があって
上手くいった勢いで2q程離れた学販店(遠○呉服店)にも行ったが
店主の爺が「ブルマーは女子の穿くものだろが」と怒り口調
「おい婆さんこの客が女の子が穿くブルマーが欲しいって言うから出してやれ」ととりあえず売ってやるけどな的な態度で
1枚だけ売ってもらった
別の学販店では店主が中学校はハーフパンツに切り替わりましたと言って女子はこの色ですねと出してくれた
タグからあ〜○○さんの製品ですねと言ったら
詳しいですねと言われたからまぁちょっとね〜と返したら
ブルマーの廃止の経緯から切り替わりまで云々と語ってくれたよ 学販店なんて殿様商売だったから性格悪いの多いよ
結構廻ったけど嫌な思いした方が多いな >>727
数年前に30着くらい注文して作ってもらった事あり
ちなみに格安でお願いできた
勿論タグの付いた正規品だ >>729
ギャレックスとかも長らく受注生産だったから。それも辞めるって話なんで。
アパレルだとどちらにしてもミシンを使って人手で作ってるから、事前に大量に作って倉庫に在庫するか、注文があったときだけ作るかの違い。生地は他の製品と共通。 >>730
あれ生地も特別なやつらしいね。製造してくれるところに言われた
生地がなくなるとしばらく生地も入荷しないって言われて、生地が分厚くて破れにくいから高いというのもあるんだろうね >>731
それなら、なおさら廃止になるわな。注文が溜まらなければ作れなくて面倒だもの。 >>691
イオンみたいはところは淡々とやってくれる印象があるけどスポーツ屋は小馬鹿にされるように思えて
スポーツ屋と言えば大抵は若いあんちゃんねえちゃんが店員だし心の中でどう思われているか
とは言えチェーンの○ルペンみたいなところは空気に出さないから何とか耐えられるけど個人店はあかんわ
貴方が?とかなんで?とかなんとかして買わせないようにするから
やはりスク水は衣料品店かな(個人的に断られ例が無い)、スポーツ屋で買うならスポーツ水着みたいのならまだ気が楽 ブルマのデータベースみたいなサイトがあったけど、最近見れないのですかね
あれがないからよくわからなくなってしまった 知識がなくて反省 ■第3回・秋葉原の旧型スクール水着黒タイツカフェinミアカフェ東京店■
旧型スークル水着+ニーハイの最強コンビ!旧型スク水着てニーハイ全員着用のイベントを開催しちゃいます!しかも着用しているニーハイと同じやつあげちゃう!
■なんと、櫻栞(あかり)・つばき(復活!)の2名がスク水 にて接客!■
出勤→http://pandaland.cutegirl.jp/mif/c_cms_csv/sch_top.php
皆様から頂く特別チャージなどのかなりの割合をメイドさんにボーナス還元!
働くメイドさん大還元イベントのため、皆様のご来店をお待ちいたしております!
■先着100名様ご来場特典!!■
なんと、先着100名様には当日メイドさん達もはいているニーハイソックスと同じニーハイソックスをお会計時に1名1足無料プレゼント!!
ニーハイソックスももらえちゃうお得なイベントです!
■開催日時:2019年2月26日(火)17:00〜21:30(Lo.21:00)
■開催場所
本社ビル1階 ミアカフェ(メイド喫茶) http://www.mia-cafe.com/
■特別チャージとして90分3000円を頂戴します!VIPカード、SNS割引などは適用されません!
■黒タイツカフェ 特別メニュー■
「黒タイツ紅茶」 600円
「黒タイツでお客様の首絞め」 10秒600円
「黒タイツニギニギおにぎり」 1個 600円
「黒タイツ綱引き」 1回 600円
黒タイツ 履き替え
・4Fで買ってきたタイツ類の履き替え 1000円
・お客様持ち込みの新品タイツに履き替え 1500円
■メニュー メニューは通常のメニューが中心となります。価格も通常通りです!
■イベント着用衣装■
衣装提供 ミアコスチューム http://mia.shop-pro.jp/
スクール水着 ■ライン入りスクール水着(旧スク) 色:紺 サイズ:M/BIG
定価5,700円(税抜)→特価2,130円(税抜) http://mia.shop-pro.jp/?pid=23165691 >>735
ブルうぃきだっけ?
確かサービス終了と共に消えたと思った あんなに詳しくブルマを解説した虎の巻のようなサイトは無かったね。
実に惜しい。 魚拓は1ページずつしか取れないからそんな手間をする人はいないし
下手すると画像は保存し損ねるから意味がない
ttp://www.umechando.com/webex/
こういうサイト丸ごとローカル保存するソフトもあるが
消える前からさんざんミラーしとけって言ってたけどされてないならそういうことなんだろう archive.isならドメイン/*で一気に取れるのに… 地元で1番デカい個人洋品店行ったら、スク水のみでしかもファッショしか無かった悲しみ 昔はDL支援ソフトで一気にサイトまるごと保存してたなぁ・・・ 九州住みで店舗にTOMBOWがあったけどコレって入手困難?一応、中体連盟推奨と書いてある
後はSports Gearとかがあったが詳しくないからよく分からん >>746
確かもう廃盤のはず
復刻は出てるけど型番次第かなぁ
当時物ならまぁ貴重かも? 良ければ一枚2万くらいで売りますよ
自慢とかするつもり全くないんでね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています